No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずダイエットとは食事管理という意味です。
ダイエットに非効率か?というのは、「体重を減らすのに非効率か?」という質問ですか?
その前提で回答します。
健康維持には良い習慣です。ダイエットするには、体調が万全である必要があります。体調を維持するには毎日最低限の運動は必要です。
通常は週3日の頻度で1日7000歩の歩行が必要ですが、インドアで全く運動習慣がないのであれば、他の運動が必要になります。ゴブレットスクワット100回~200回程度はやって悪いことはありません。
しかし体重を減らすには食事制限しなければいけません。つまりダイエットしなければいけません。ゴブレットスクワットだろうが他のメニューだろうが、運動はダイエットの代わりにはなりません。
運動のカロリー消費では体重を減らすことはできません。これは科学的にも明らかになっています。
運動量を増やしてカロリーを消費すればするほど、安静時代謝が低下して、消費した分のカロリーが相殺されます。したがって、1日の消費カロリーはほとんど増えません。体重を減らせるのはダイエット、つまり食事制限でカロリーを消費した場合だけです。運動は必須ですが、運動の消費カロリーは計算に入れてはいけません。
しいて言えば、痩せるのはあくまで安静時や睡眠時なので、その安静時にいかに脂質代謝の高い状態を保つかが大切になります。
ダイエットと同時に運動が必要なのは、
①健康維持のためと
②筋肉維持のためです。
カロリーを消費するためではありません。
①について
運動不足だとホルモンバランスが乱れたり、自律神経の働きが悪くなります。脳内神経伝達物質の分泌も悪くなり、行動力や自制心も低下します。運動不足の慢性的なストレスはグレリンという食欲を増やすホルモンを常に高い状態にしてしまうため、腹が減るようになります。
それだけでなくアドレナリンという脂肪燃焼効果のあるホルモンの分泌量が低下して安静時の脂質代謝が低下し、食べなくてもなかなか痩せなくなります。
そのため、あまりにも運動不足だとダイエットができなくなるし、ダイエットしても痩せなくなります。そのため毎日適度な運動をするのは必須です。
痩せたいなら、代謝が低下しないように最低限の運動習慣を設けたうえでカロリー計算してしっかり食事を減らさなければいけません。
全く運動しなかったり、運動でカロリーを消費しようとして運動量を増やすと、安静時代謝が低下していき痩せられなくなります。一時的に痩せても必ずリバウンドします。
②について
もう一つ、運動には役割があります。
通常、ダイエットすると脂肪だけでなく筋肉も分解されて減っていきます。見た目も中身も健康的に痩せるには、なるべく筋肉を減らさず、脂肪だけ減らして体重を落とす必要があります。
できるだけ筋肉を減らさないようにするには、各筋肉に対してそれぞれ最大筋力の80%以上の負荷をかけるトレーニングをしながら、食事制限する必要があります。つまり筋肥大トレーニングをしなければいけません。
食事制限によって一旦筋肉は分解されてしまいますが、筋肥大トレーニングを行うことによって、分解された筋肉のアミノ酸が消費される前に、改めて筋肉になります。結果的に筋肉量を維持できるので、脂肪だけを減らして体重を落とすことが可能になり、結果的に体脂肪率が下がります。
低い負荷の運動では筋肥大効果が無い。つまり筋タンパクの合成が起こらないので、筋肉量を維持しながら痩せることができません。最低でも最大筋力の60%以上の負荷は必要です。100回以上できるよう軽い負荷では、ダイエット中の筋肉の減少をおさえることはできません。
頻度は週2~3日で良いので、多くても10~20回しかできない負荷でトレーニングしてください。
健康維持のための運動習慣としては、ゴブレットスクワット100回~200回は悪くないトレーニングです。運動不足解消のためや、将来の寝たきり防止が目的であれば、なかなかいいメニューだと思います。
しかしダイエット中の筋肉維持の効果は少ないです。負荷が軽いだけでなく、ゴブレットスクワットで刺激できるのは下半身と体幹だけなので、全身の筋肉を刺激できないので、肩、背中、胸の種目を別にやらなければいけません。
10kgのダンベルでゴブレットスクワットするなら、自重バーピージャンプのほうが筋肉への負荷も高いし、全身バランスよく刺激できると思います。
バーピージャンプ
あるいはダンベルを使うなら、片手ずつクリーン&ジャークを行ってください。本来はケトルベルで行いますが、10kgならダンベルでもできると思います。
シングルクリーン&ジャーク16kg持ち替え1回
https://www.youtube.com/watch?v=x5oKWs8EN0w
クリーン&ジャークはスクワットより下半身の可動域は狭くなりますが、刺激できる部位と負荷は高いです。
体重を落とすのは食事制限ですが、負荷の高いトレーニングを行った場合は、運動後数時間以上安静時の脂肪の代謝があがるので、筋肉維持だけでなく脂肪燃焼も加速します。
ただ、息切れせずに休憩なしで100回ぐらいできるような有酸素運動では、代謝を上げる効果はありません。
安静時代謝が上るのは、10回限界ぐらいの高い負荷の筋トレや、息切れするぐらい高い心拍数で行うバーピージャンプやクリーン&ジャークなど、「全力」で短時間行うトレーニングだけです。
長くなりましたが、まとめます。
毎日程度な有酸素運動は健康維持のために必要です。
ゴブレットスクワット100~200回という運動習慣は、悪くはありません。しかし、そもそも運動では体重を減らすことはできないため、体重を減らしたいならカロリー制限する必要があります。
カロリー制限やったことないなら、「あすけん」というアプリに従ってやると良いでしょう。
あすけん
https://www.asken.jp/
さらに、ただ体重を減らすだけでなく体脂肪率を下げてかっこよく痩せたい場合。適切な負荷の筋トレもやる必要があります。適度な有誘運動と食事制限だけでは、筋肉を守って脂肪だけを減らすような原料はできません。
ゴブレットスクワットは広義では筋トレのメニューですが、厳密には100回以上できる負荷のトレーニングは遅筋を鍛える有酸素運動です。筋トレにはなりません。
高い負荷をかけて「速筋」を刺激しなければ、一般的に筋トレになりません。筋トレの効果を期待する場合、時間で言えば1分以内、回数で言えば連続で5回~20回しかできないように負荷を調節してください。
また、鍛える場所が偏らないように全身をセットで鍛える必要があります。下半身だけでなく、背中、胸、肩のメニューも加えてバランスの良いプログラムを組む必要があります。
No.2
- 回答日時:
ダイエットには筋トレは必要ですが、脂肪より筋肉の方が重いため、あまり筋肉を付けすぎると体重的には増える可能性があります。
見た目的にはスッキリはしますけどね。
非効率かどうかはそれ以外の運動などが何をやっているのか?
そもそも現在の身長と体重や食事の内容や目指したい体型によります。
No.1
- 回答日時:
エネルギー効率は30~40%程度らしい
60%程度は熱にして発散
30~40%は力になります。
>ゴブレットスクワット100回も200回
上記の力が必要ですね。
ただそれだけ?では。
ダイエット、というからには、筋肉、脂肪、その他が減少する必要がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 10kgのダンベルで、ダンベルカールを10回2セットやりました。 特に上腕二頭筋に効いてる感じがしま 3 2023/04/14 14:30
- 筋トレ・加圧トレーニング 腕の筋肉つけたいんですが、どういった筋トレが効果的ですか? 毎日5キロのダンベルを100回してます。 3 2023/10/02 13:48
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの中でも、筋持久力を鍛えるトレーニングって意味あるんでしょうか??ダンベル10kgで、ダンベル 5 2024/08/11 11:56
- 筋トレ・加圧トレーニング 40代のおっさんです 10kgのダンベルで立ってアームカールを30回やったら、肘の内側を痛めました。 3 2023/12/06 15:07
- 筋トレ・加圧トレーニング アームカール 片方ダンベル10kg 20回4セットしてるのですがとても重く感じます 筋トレ始めて1ヶ 2 2022/11/18 12:41
- ダイエット・食事制限 筋トレは毎回現在の限界(筋肉を壊す作業)までやらないと意味も効果もないというのは当たってまよね? 例 3 2023/04/13 14:32
- 筋トレ・加圧トレーニング 自重の筋トレを現在行っており、スクワットは50〜100回ほど、腹筋も50〜100回ほど、背筋は150 1 2023/12/22 08:49
- 筋トレ・加圧トレーニング 自重の筋トレを現在行っており、スクワットは50〜100回ほど、腹筋も50〜100回ほど、背筋は150 2 2023/12/22 12:54
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉肥大を目的としたジムの通い方について 3 2024/05/20 15:22
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 重量orネガティブ意識 1 2023/05/29 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
157cm40キロです、、、高校生です。 最近太りました。もう少し痩せたいです。 具体的な方法教えて
ダイエット・食事制限
-
この体型って普通体型の下限ギリギリですか、普通体型の標準ど真ん中ですか 親から見ればあと少しでも減れ
筋トレ・加圧トレーニング
-
夏に海に行く為にトレーニングしています。 今の身体だとマッチョに見えますか。 逆三角形の体を目指して
筋トレ・加圧トレーニング
-
-
4
引っ越し前に冷蔵庫が壊れた。いつ買い替えるがベター?
引越し・部屋探し
-
5
ステロイド、コンテスト出場者以外に使えばいいことづくめでは?
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
ベンチプレスのプレートを外すのが面倒くさいため、外さずに置いておくのはアリでしょうか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
毎日1日一食このサラダを食べて1時間歩いて帰って週に一度ジムに行きチェストプレス100回アダクション
ダイエット・食事制限
-
8
筋トレエンジョイ勢です。 僕の行ってるジムあんまり大きくなくて器具もそんなに多くないです。 胸筋を鍛
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
アボカドって世界一栄養価が高い果物と言われて私もたまに食べてますが、あれって人間以外の生き物が食べる
食生活・栄養管理
-
10
165cm体重65kgの30歳女で、筋トレしてて、体脂肪率29%でも、まだデブでしょうか??
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
11
引っ越しについて教えてほしいです 私が18歳で彼が11月に18歳になります 子供がいて、彼が18歳に
引越し・部屋探し
-
12
ダンベルの重さについて
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
一度に
食生活・栄養管理
-
14
「心のはたらき」ってどういう意味ですか? 心理という言葉の意味を調べたら出てきたのですが。
日本語
-
15
筋トレって1週間サボったら見た目太りますか 食事は変えません 怪我で筋トレできないです ちなみに今は
筋トレ・加圧トレーニング
-
16
知りたい曲があります。 海外の曲で2018年の夏にはランキングとかに載ってたと思うんですけど、 PV
邦楽
-
17
男にとって結婚はメリットがないって本当ですか? 婚約指輪と結婚指輪は男が準備し結婚後は共働きならまだ
プロポーズ・婚約・結納
-
18
筋トレ歴1年半の者です。たんぱく質は一日に自分の体重×2で摂取しています。ですが脂質って一日にどの程
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
ジム(運動)、1人カラオケ以外で、1人でも楽しみながら、お腹痩せする方法ないでしょうか?
ダイエット・食事制限
-
20
退去費用後のクリーリング代だけで100万はぼったくりですか?
掃除・片付け
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この体見た目どんな印象受けま...
-
腕立て
-
筋力が無さすぎる人って逆に筋...
-
筋トレの質問です。 インクライ...
-
関節や腱へのダメージ
-
筋トレどれくらいの期間サボっ...
-
筋トレ テロメア
-
ベンチプレスに関する質問です...
-
パーソナルトレーナーの方がお...
-
どうやったら腹筋がシックスパ...
-
この太ももってそんなに女の子...
-
筋トレのyoutuberを探しています
-
ダンベルは、10kg扱えたら自衛...
-
筋トレを初めて4ヶ月です。 筋...
-
細マッチョに見えますか?
-
握力100kg超えてる女性って居ま...
-
細マッチョですか?
-
171cm 53kgのガリガリ男です。...
-
腕立て伏せ
-
筋トレ前 おやつ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関節や腱へのダメージ
-
筋トレの質問です。 インクライ...
-
体の評価お願いします。 これっ...
-
この商品の中に小さなスプーン...
-
筋トレに詳しい方に質問があり...
-
筋トレ方法についてご教示お願...
-
最近筋トレをやり始めた22歳 17...
-
お腹をへこませるエクササイズ...
-
お相撲さんの場合は、筋トレと...
-
154cm43kgなんですが2週間でお...
-
ジムのパーソナルトレーニング...
-
筋トレ初心者が しっかりと筋ト...
-
筋肉の性質についてご意見お願...
-
中学生男です。自分の腹筋の鍛...
-
wpiプロテインはカゼインフリー...
-
痩せる目的じゃなく筋肉をつけ...
-
筋トレの重量設定について 1セ...
-
どうやったら腹筋がシックスパ...
-
筋トレで顔付き変化
-
筋トレ
おすすめ情報