重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NTTをかたる連絡先から、
「お客様の電話番号は利用停止されます。詳細は1を押してください」
と言われ押してしまいました。
幸い個人情報を聞かれるようなことはありませんでしが
なんだか不審に思い調べてみると詐欺電話…。
被害として国際電話や未納の支払い強要などが
あるとのことですが、
被害がなければ電話番号を変える必要はないでしょうか?

どなたか教えてもらえると助かります!

A 回答 (5件)

網羅的に詐欺電話を掛け、フィッシングにて引っかかるのを待っているわけですから、番号を変えても掛かって来ることがあるので、無視していれば良いです。

    • good
    • 1

放置!

    • good
    • 1

変える必要はない。


絶対に話に乗るなかれ。無視がいいですな。
ガチャ切り対象かな。

その手の迷惑メールも多い。メールならセキュリティソフトで削除され、
読まなくても済む場合もありますね。
    • good
    • 1

ナンバーディスプレイの契約は必要ですが、お使いの電話機に着信拒否設定が有るのなら


その番号を登録した方が良いです。
一度掛かってくれば、忘れた頃にまた来ますからね。
電話番号は変える必用は有りません。
    • good
    • 1

最近多いやつですね


ほっとけばいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A