大学の2時間通学をしんどい、辛いと思うのは甘えなのでしょうか 私がこの大学を選んだのは地元に経済学を学べる所はいくつかあるのですが経済学部がある大学がなく県外に行かなければならないためです。なのでもっと近くの大学を探せばいいのにと思うかもしれませんが経済学部がある大学で1番近い所でも2時間かかってしまうという状況です。一人暮らしについては親と相談したところ女子に一人暮らしをさせるのは不安だしバイト三昧も同じぐらい疲れるのではと思ったので実家から通っている状況です。 毎日ちゃんと学校に行っているし成績も結構良かったです。ピ逃げも途中で帰ったこともありません。真剣に志望校を考え先生や親としっかし相談した上でこの大学を決めました。でもやっぱり2時間通学しんどいなって思うことはあります。 やっぱりこう思うのは甘えなのでしょうか 教えてください
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
甘えではありません 貴方の体の反応だからです
大学1年は高校の復習のようなものなので頑張って通えばいいと思いますが
流石に 2年以降になれば勉強のレベルもあがってくるでしょうから
通学は勧められません 学校の位置など情報がわからないのでなんとも
言えませんが 可能なら 例えば 寮 なり シェアハウスなり
比較的安い住まいから通えばどうでしょうか❔
私も大学は最初は家から かなり 離れていたこともあり 寮
次に 下宿 から通い 時として アルバイトもしました
国家試験が控えていたので 4年は流石にアルバイトはしませんでしたが
経済学部なら文科系に属しますし アルバイトもしやすいと思います
無理して病気担ったら取返しがつきませんので 2年からは学校の近くから
通われるのがいいと思います(アルバイトしても!)
No.14
- 回答日時:
甘えではない。
そもそも四時間て無駄だろ。
実家すきすきな人もいるし、それは人が選んだら良い。
あと親も拘束してるやん。
地元とか県外とかいってる時点で田舎やんな。
就職どうすんの?
県外だめな時点で(県外な時点で一人暮らし確定だよな)めちゃくちゃ就職先は限定されるで。
それでいいの君の人生??
すでに幸せじゃないし、この先10年20年とその気持ちもつの?
親御さんは、娘が永遠に実家にいて、普通にまともな会社に就職できて、結婚できると思ってるのかな?
むしろ邪魔してるやん。
今時点で、世の中の女の人は、
結婚も30歳時点で1\3はしてないんだよ?
1\3は離婚するし。
しかもきつい話、田舎には若い大卒男性がいないんだよ。
お金稼げないからね。君だけ田舎に取り残されて、就職も、結婚も友達より、低い確率で戦わなきゃならないの?
とか僕は思うけどな。
あとは君の自由だよ。
気になるのは考え方かな?
先生と話し合って決めたとか、授業ちゃんと出てるとかは関係ない。
(君のご家庭のルールは知らないけど)一人暮らしできるかどうかは、そことトレードオフにはならないから。
今後もそれは気をつけた方がいい。
「こんな頑張ってるのになんで?」と言う思考は鬱病になりやすいよ。
バイト三昧てのも謎で、奨学金あるし、
週に20時間、月に80時間を通学時間かけてるなら、
その時間を時給1000円で働けば、それだけで8万円、
定期代も2万はかかるだろうから、通学時間をバイトに使うだけで、何もバイトざんまいしなくても、10万は超える。
とかをあなた自身が考えて言うことはできるし、
親の言うことには納得できない。
でもこれは感じ方とか家庭状況なので、
君次第だと思う。
どちらにせよ、学生時代は短く、2度と来ない。
あとは君が決めたら良い。
No.13
- 回答日時:
仕事してた頃片道1時間だった。
望んだことではあったけどしんどかった。
東京圏の人間は片道2時間もいるらしいが、よく耐えられるものだと思う。
初志貫徹もよいが、状況に合わせて臨機応変もクレバーな道。
アパートがダメなら女子寮とか下宿とか。
とにかく自分で調べ尽くさないと親の心に響かない。
No.12
- 回答日時:
普通に考えて片道2時間の通学は辛いと思います。
但し、僅かな期間ですから我慢するしかないと思います。
人文科学系なので単位をバババって取ってしまうと行かなくてイイ曜日ができたりするでしょう。
甘えてると卑下する必要はないでしょう。
No.11
- 回答日時:
甘えではなく、「経験して本当のことがわかった」・・・ただそれだけのことです。
通学時間がしんどいとか無駄な時間と考えるのは、最も楽して効率的に生きたいという生存本能ですので、「そんな時もあるさ」ぐらいの軽い気持ちで良いと思います。
一方、人の環境適応能力は抜群に優れていますので、往復4時間の通学時間や空きコマの過ごし方を今の自分の生活の一部として充実させることをいろいろと考えた方が良いと思います。
過ぎてしまえば、4年はあっという間です。
ここから先は余計なことです。
自動車のホンダの創業者 本田宗一郎は「体験して知っていることのみ知っていることだ。」という名言を残していますが、更にその先の「何故か?」については興味なかったようです。
理由は簡単で、経験していない事について理性はシミュレーションできるが心はできず、遭遇して初めて衝撃を受けるからです。あなたが高校生時代に大学に進学しようと考えたことを思い返すと理解できると思います。
なぜ、このような仕組みが組み込まれているのかはわかりませんが、生存本能や種の保存と深く関わっているのではないかと思います。
No.9
- 回答日時:
あと書き忘れましたが、長距離通学車にこんな人いました。
留学生の中国人です「あ、忘れ物しました。母国まで取りに帰ってきます成田までいくので3時間で帰ってきます!」と、実際行ったやつがいます。中国人のフッカルおそるべし。国超えてるから笑。やっぱり愚痴でもこぼせる天使友達見つけたほうが10000倍楽だよ。ただ、楽したら自分に跳ね返る事も、お忘れなく。
ではでは。
No.8
- 回答日時:
>車やバイクでの通学が禁止されてしまってるんです。
それは、てえへんだ。通学手段が歩行か電車のみ!?そんな学校あるのか。それは学校全体の問題で問題提訴する必要性ありますね
山のてっぺんにあるんだろうか。
苦痛なことはストレスになるんで既に通学しんどいが何年もなってるならもう「辞める」しか手段が無いと思います
日本の通勤通学の電車は社会問題になってるんだからそれを「鋼の意志で保つ。」のは目的がハッキリしてない限り不可能です。
学生のうちはバイトしないほうがいいです。勉強しなくなります。恋人もです。
自分は友達0だったので友達だけは作っていてもよかったかなと思います。
後は他の人が書かれた通りです
シェアハウスは家賃が安くなるけど、人間関係でシェアする子が恋人しょっちゅう、連れ込んだり深酒したり、窃盗したり、パニック起こすハズレの子もいますよ
自分は親は働いたり祖母を親介護したり頼れない状況になったのですぐ免許取りましたよ。高校ならムリな事が大学では実現できました
親が奔放なんで料理も一通りできます。
高校でも、車が運転出来たら、ほんとうはできるけど法律で赦されない、葛藤がありました。
学校は朝から暗くなるまで通いました。単位が揃ったらまだまだやれたなと思いました。
高校卒業する前進路指導で、大学を複数受かったが通学に心配があると相談もしました。
大学すら受からない子もたくさんいるのにあなたは随分良い相談です!と明るく言われました。
熱血の相談員だったのですが卒業生も胸を張って歩こう!と言ってました。
あなた多分もう一年生ではないので基礎学習は終わってるはずです。
大学の単位は講義で選べるので午後集中屋、夏期講習詰込みなども、利用すべきです。
三年以降は学部によっては実習などやインターンが始まります。就活も始まってきます。
ただ、自分は無理しすぎて体を1回壊しました。高校も急性腸炎で二週間入院、大学は良い点取ろうと頑張りすぎて、急性全身蕁麻疹&蕁麻疹の注射によるショックで動けなくなりました泣
なるべく自己解決できる道を選ぶべきです。
困難な向かい風に立った後は強さに必ずなります!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
大学の研究室がしんどい
大学院
-
Fラン大卒の意味
大学・短大
-
-
4
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
5
東工大と京大で迷ってる高二です。 個人的な話なのですが、 ○東工大のメリット ・自分の得意教科で勝負
大学・短大
-
6
東京都立大学にはなぜ医学部がないんですか? 大阪市立や名古屋市立にはあるのに大阪や名古屋より大都会の
大学・短大
-
7
理系大学卒の方に質問です(学部/院は問わず)。 大学の授業で勉強した内容は、会社に入ってからどれぐら
大学・短大
-
8
指定校推薦で早慶か、一般で旧帝大(東大、京大除く)にチャレンジするか みなさんならどちらを選びますか
大学受験
-
9
学歴について 出身高校って大事ですか? 大学は聞かれることはあるけど 高校って聞かれることあまりない
大学受験
-
10
高3で工学部の化学系の学部学科を目指しているのですが、調べてみると思ったよりかなり過酷だとか、忙しい
大学・短大
-
11
大学院の進路…どう選ぶのが正解だったのか?
大学院
-
12
至急 親は受験の大切さを分かっていません。 自分は家庭学習が全く集中できずできません。 その為塾に行
大学受験
-
13
中学3年生です。 本気で阪大か神大の理学部数学を目指そうと思っています。 僕は昔から学者になっていろ
大学受験
-
14
地方国立大学文系に東京出身の人がいますがなぜきたんですか?
大学・短大
-
15
大学の奨学金を受け20年で完済する場合でも 授業料だけは別で、半期ごとに納めないと行けないといったこ
大学・短大
-
16
偏差値40ほどの私が2026年度入試までに東京都立大学に合格する事は可能でしょうか?
大学受験
-
17
学歴厨の父? 今現在多浪してる兄がいて、九州大学を志望してるのですがもう正直かすりもしない成績です。
大学受験
-
18
一般か推薦か。高3の受験生です。 塾の先生に推薦をすすめられ、対策に時間割かれると勉強時間も減るから
大学受験
-
19
同じ大学の人で、4年生で就職先も決まったのに、今月いっぱいで学校を退学した人がいます。 その人は、特
大学・短大
-
20
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大って政府のための大学なん...
-
【至急お願いします】 大学のテ...
-
大学生です。 授業の課題で「授...
-
少し一緒に話や仕事をすれば、...
-
円錐について
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
大学のテストで、メモ用紙の持...
-
1-3ジブロモシクロヘキサンは、...
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
自分の志望大学が無名?
-
有機化学の問題です。明日試験...
-
レポートの参考文献でサイトの...
-
進路のことについて教えてください
-
看護大学四年生です。就職先決...
-
大阪教育と神戸外大
-
立命館大学薬学部と中央大学商...
-
共テ利用するつもりがなかった...
-
大学生
-
800字程度のレポートを予め書く...
-
同志社大学は早慶レベルとまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
偏差値55の高校に通っている1年...
-
日本には色々な大学があります...
-
大学を出ていても持病や障害が...
-
人の能力って結果だけを見て評...
-
同志社大学は早慶レベルとまで...
-
(大学3年)TOEICのアドバイスを...
-
歴史の教師になりたい都内に住...
-
大学の教授といい関係を築くには?
-
京都外大か大経 京都外国語大学...
-
娘の三者面談に行ってきたので...
-
卒業論文が最後の最後で進みま...
-
来年3月卒業です。大学院進学を...
-
日本でもしばらく社会学ブーム...
-
卒論の指導を受けていて思うの...
-
為替、外国為替、株などについ...
-
通信制の大学は通学の大学を卒...
-
教師になりたい人におすすめの...
-
卒論を書いてるのですが、先行...
-
大学のゼミについてです。教授...
おすすめ情報