うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

60代後半の夫婦です。
築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。
2階への昇り降りや庭の手入れも負担になり冬場はお風呂が寒い等の理由から
マンションの方が楽だと思っているのですが二人ともマンション住まいは初めて。モデルルームでは住み心地は分かりませんし終の住処になるので迷っています。

検討中の部屋は
20階
北東角部屋
リビングはFIX窓で通気が心配です。
窓をフルオープンした生活をしていたので換気窓はあるものの息苦しさを感じるのでは!と

ベランダは北東です。
洗濯物やお布団干しについてデメリットを教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

自分は中層の分譲マンションに住んでいたことがある。


そこから戸建住宅へと変えた。
変えた理由の大きなものが「マンション」であること。
質問者さんは60代後半、とのこと。
意識して行動的にならないと引きこもる(笑)よ。

戸建住宅は当たり前だが玄関を出てすぐに庭=地面だよね。
マンション、しかも高層階だと地面って遥かに遠いよ。
クルマはどうするの?
買い物、荷物、いちいちエレベーターで高層階まで運ばなければならない。
庭に駐車場かあればクルマを降りて玄関まですぐだよね。

しかもマンションは自分の住戸の玄関を出た瞬間からアウトドア。
廊下、階段、エレベーター、エントランス、敷地内、どこも他人と会うわけだ。
ナイトウェアやステテコ(笑)で、ちょっと駐車場まて、は気が引けるよ。

外に出るのが面倒くさくなるんだ(大笑)
 玄関→庭
と、
 玄関→共用廊下→エレベーター→エントランス→自分の庭は無い!
駐車場にしても都心部の駐車場は田舎のアパートの家賃よりも高いくらいだし、玄関から駐車場が遠いと使えない。
許容範囲は、玄関から高低差無く徒歩10秒まで。

自分が思うに、マンション=共同住宅は狭い土地を容積率で活用し、上へと空間を最大限に利用したもの。
で、これは場所に依存する。

オホーツクの沿岸にタワマンって無いよね。
離島にも。
都心部でもう空き地が無い、そこに多数の人を住まわせるには上空を活用するしか無いわけで、幾層にも住戸を積み上げたわけだ。

じゃ、場所に依存しなくてもいい老後って?
なぜ高層住宅に身体が不自由になる老後の介護まで含めて移る必要があるの?
都心部は確かに便利だ。
駅チカじゃ無きゃタワマンなんて建てないし。

その便利さと体力が衰え若いときと生活スタイルが大きく変わる老後で、何を優先する?
しかも共同住宅は多数の住人の共有となる。
自分が嫌だったのは管理役員の輪番だ。
住んでいる者がオーナーなら輪番(抽選含む)の役員を避けては通れない。
「歳だから無理」
は通らないからね。

なぜ老後に他人の生活まで見据えてマンションの維持管理にアタマを悩ませなければならない?
戸建住宅なら全てが自分の意見で決まるよね。

もし自分が質問者さんなら、タワマンを買う資金があるのなら、今の家を建て替えて、老後に住みやすい平屋建て住宅にする。

マンションは終の棲家にふさわしくない。
(何かの事情があり今の場所に住み替えたくない、なら別)

他の回答にもあるが、資産価値のあるタワマンなら若い富裕層が賃貸で借りるものと思う。
老後、突然死して長らく発見されず(事故物件ではないが)腐敗臭漂うマンションになりかねないし。
    • good
    • 1

下記、ご参考まで


まず、どちらにお住まいか判りませんが、私ならタワマンは購入しません。理由は首都直下型や東南海トラフの大地震発生時の危機管理上です。20階は眺めはよろしいでしょうが、停電・火災・水道遮断時等の避難で危惧します。どうしても買うなら10階以下の部分です。マンションを買うならば、約10階建て位のマンションで、南東の端ですネ。出来れば免震構造。また、洗濯物の干場ですが、最近は美観上からお風呂場に乾燥装置を付けているマンションもあります。お布団を使用されているとの事、ベッドではありませんか。我家は全てベッドです。敷布と布団カバーは洗濯していますが、布団は干してはいません。時々除菌・消臭剤を布団に吹きかけてエアコンで乾燥させています。
    • good
    • 0

No.1です。


お礼ありがとうございます。

ちょっとした補足追加です。
タワマンに限定せず、「マンション」ということで回答しました。
エレベータ付きで、全体的なバリアフリーを考慮してある設計で、買い物・交通至便が高齢者向きです。

住民管理組合があり、しっかりした長期修繕計画を持っているところがいいです。
    • good
    • 1

息苦しさについては気持ちの問題です。


人それぞれの感覚ですから、今までと違う環境にどれだけ順応できるかと言うことだけ。
気になるなら避けるべきでしょう。
あなた方が順応できるのかどうか、そもそも気にならないのかどうかは、住んでみないとわかりませんから。

それと、洗濯物などに関しては方角による太陽光の入り具合はありますが、20階という高層なので風が地上よりは強めです。
乾かないと言うことは基本的にありませんが、今現在の住まいが東南など状況の良い状態と比べれば、乾きにくいなどの可能性はあります。

終の棲家として住むには少々無駄な気がします。
30~40年程度住む可能性があるとして、あえてタワマンを選ぶメリットは少ないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/04 12:50

洗濯物やお布団干しについてデメリットでなく、購入資金と今の資産から考えてください。


60代後半でしたら、収入が減っていくと思いますが、資金が豊富で一括で買えるなら、今の家を売ってギリギリ買えるなら、ローンを組んで買えるなら、いろんなケースがあります。
老後の資金、資産を念頭に考えてください。
お風呂が寒いのならリフォームという手段があります。老後の資金をどう使うかよく考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/04 12:20

タワマンは買うものではなく賃貸で借りるものです。


買ったら相続を考えておく必要があります。

どんな人が住んでいるかも大事です。中国人もそれなりに増えてきているのでマンション管理は大変になっていくでしょう。

またタワマンを買ったとしても75歳くらいからは老人施設への転居も視野にいれないといけせん。

タワマン購入はいろいろ面倒なのでやめておいたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 4

北東はやめた方がよいかと思います。


カビがすごいことになります。
    • good
    • 0

65歳位以上の人で戸建て住まいの人がマンション生活というのは 正直自分はお勧めしない。


何が大変かというと「生活空間を変えられない」こと。
キッチンから窓から洗濯物干しから 今在るものに限定される。
最初は美しさや快適さが見えるが 「変えられない生活」が我慢するには若い順能力が必要。
エレベーターは遅く 匂いは合わず 宅配物は一階から毎回運ばなければならない。

平屋のバリアフリーが良いとは思う。
見守りサービスも使えば事故も防げる。
庭は除草シートを敷き石を敷き詰めれば10年は軽い除草だけで済む。

しかし戸建てのリフォームにせよ新築にせよ 金の無駄になりやすい。
せっかく整えた設備も 他の者にとってはマッチしない限り価値が低い。
今後の高齢者が増える事を鑑み 誰でも使いやすい改造計画は大切。
    • good
    • 1

布団干しができないという声がありましたが、ベランダの中で干せますよ。


(もちろん手摺にかけるのはダメです。)
北東だと冬は日が当たらないかもですが、まあ、郷に入っては郷に従えです。

私は数年前に戸建てからマンションに引っ越しました。
大きなメリットは、家の中の移動に階段がないこと(=デッドスペースもない)と、家の外の管理の必要がないことですね。
手術して退院して、まだ自由に歩けないときに暮らしやすさを痛感しました。
普段の買い物、病院、すべてバリアフリーで移動できます。
台風のあとや積雪があるときも管理会社が整備清掃してくれて、最初は感動さえしました。
面倒くさがりの私はマンション万歳です。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

実体験コメント!
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 12:54

上下からの騒音の苦情、ベランダで洗濯物を干せない又は外から見えないように干す。

布団叩きはしない。など管理組合からの条件がある所が多いです。二階は泥棒などに狙われやすい。
上は下からの騒音が響きます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A