①ここを利用する大体の人は、補足があると通知が来て気づくとのことですが、補足の文末に「?」を付けても、返事がないこと、既読スルーか未読スルーが多く、問題が解決しないのでモヤモヤします。
もし、分からないなら、
「すみません、その点については、私もまだ理解に及んでいません」などと付記して欲しいかなーって思ってます。
「分かりません」「分からない」だけだと少し冷たい感じがします。でも、補足スルーよりマシです。
②始めたばかりで、補足の使い方、意味がイマイチ分かってないみたいです。
1年以上、長く利用されている方、補足はどのように使うのが望ましいと思われますか?
ある人は「ここまでは分かったけど、ここからは分からないので、分かるように教えて下さい」と、具体的に論理的に補足(質問)するのが良いと言いました。
►否定的、ネガティブ、暗い、批判的その他不快回答は堅くお断りします。あれば通報&ブロック
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足だと誰に聞いているのか分かりにくいですよ。
補足は、質問を見た人全員に対してだから。
各回答にお礼として分を入れたら良いのに。
そして、回答も補足に対しての答えもしなくてはいけない規約はありません。
興味の無い事には皆さん答えないと思いますし、忙しくてIN出来ない事や、うっかり読み飛ばす事もあります。
なので、皆さんが回答出来るタイミングだけで良いと思います。
補足に対して何度も回答するのも、煩わしい時もあるので、どうかと思います。
もう一度書きます。
補足でなく各回答にお礼として文章を入力しするのが望ましいと思います。
No.1
- 回答日時:
>返事がないこと、既読スルーか未読スルーが多く…
回答者にそんなことまで義務づけられてはいません。
>問題が解決しないのでモヤモヤ…
ネットの無料 Q&A にそこまで期待する方が間違い。
少しでも解結への糸口が得られたら、あとは自分でネット検索するとか本を探すなどして自力解結への努力が肝要です。
>補足はどのように使うのが望ましいと…
補足などせずとも一発で回答が得られるよう、質問文は丁寧に、詳しく、わかりやすく書かないといけません。
>►否定的、ネガティブ、暗い、批判的その他不快回答は…
そもそもこの考え方自体が間違い。
自分とは違う意見も広く受け入れる肝要さがないなら、顔の見えないネットなど利用しないことです。
自民党総裁選で河野太郎・前デジタル大臣が下から2番目に終わったのも、一般国民に対しブロックを多発したことがその要因の一つと指摘されています。
https://news.goo.ne.jp/topstories/politics/goo/3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
回答者が書き逃げブロックをした場合について。
教えて!goo
-
あー、日本語普通に書いて…
教えて!goo
-
-
4
回答者に追加質問しても返事がない、いいねや、お礼が少ないのは普通?、
教えて!goo
-
5
お礼の強要とは何事か❓ ここは質問がないから 質問を作って投稿してやっていると言うのに くだらねえ質
教えて!goo
-
6
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
7
通報するのが仕事な回答者は運営ですか?
教えて!goo
-
8
知恵袋止めてこちらにきましたが、回答者にバラつきがあるというか…
教えて!goo
-
9
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
10
あなたが質問する側で、回答が長文だったら?
教えて!goo
-
11
こちらの質問が気に障る質問だったのか
教えて!goo
-
12
自信満々で渾身の力で回答を書いたけど…
教えて!goo
-
13
回答に対して、質問者からお礼に頭にくること言われました
教えて!goo
-
14
質問の答えになってない回答する人がいるのはなぜですか? 質問が理解できないならスルーすれば良いことじ
教えて!goo
-
15
教えてgooでは質問に対しての逆質問は原則禁止となっていないんですか❓
教えて!goo
-
16
不快回答のgoodが、なぜ多い
教えて!goo
-
17
回答したところ「それは質問と関係ないです」と質問者に言われ、読み返してみると確かに質問の意図を外して
教えて!goo
-
18
教えてgooの不適切な内容
教えて!goo
-
19
質問文と補足を斜め読みし、例え話が主文だと勘違いして
教えて!goo
-
20
質問をすると、未だに「自分で検索して調べよ」という回答をされる方がおり、 結局それは、回答文中に回答
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで回答たくさんつかないの?
-
質問側は無報酬だし、荒らしや...
-
>゜))彡.質問が多く出るカテゴ...
-
長すぎる回答を書く人ってどう...
-
長くgooをされている方 おかし...
-
gooは新着質問が10時間前とかで...
-
知恵袋や教えて!gooなどの質問...
-
あるユーザーさんの質問を見て...
-
ずーーーーーーーーーーーーー...
-
無料でやらせてもらってるのに...
-
gooって、ベストアンサーした方...
-
教えてgoo
-
現状のログイン 自宅のWi-Fi切...
-
教えて!Gooを始めて、半年近く...
-
フリートークならではの望まれ...
-
教えてgooの、私のプロフィール...
-
教えてgoo。こんな見ず知らずの...
-
わたしは自慢ではないけどグー...
-
ブロック?
-
No.1の回答がない⁉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
びんちょうタンと。oが使えなく...
-
教えてGooでベストアンサーを選...
-
以外に質問してもみんな答えて...
-
嫌いな質問者はいますか? 嫌い...
-
教えてgooから知的・発達障害の...
-
回答を読んで、「攻撃的だ」と...
-
面白い質問者をいじってたら捨...
-
削除数
-
質問に回答して 当たり前のよう...
-
現実味のない回答について。 些...
-
この人って本当のことを言って...
-
教えてGooで削除される質問はど...
-
「ベストアンサーを選ばずに質...
-
ここって釣り質問する人多くな...
-
教えてgooって民度低い回答者が...
-
教えてgoo!は質問厨多すぎませ...
-
教えて!goo
-
教えて!goo
-
ここのサイトで釣り質問で有名...
-
ここで運営によって質問が利用...
おすすめ情報