あなたの「プチ贅沢」はなんですか?

石破内閣がはじまりましたが。

早速 野党のヤジ。

この嘘つき…とか。

国会は話し合う場所で。

野党か与党かしらないけれど 各都道府県から選挙で選ばれた連中。

ヤジ飛ばすだけの為に投票された訳??

これも 投票者への裏切りでしかない。

無駄な税金。

まだ こいつらより 石破さんの方が100倍マシ。

国会討論 ヤジのアップも、お願いしたい。

A 回答 (7件)

犯罪にだって使える裏の金が机の引き出しに入ってる人たちと対峙するなんて勇気があるわ

    • good
    • 1

野党が「だらしない」という表現が的外れなことが分かるでしょう?



迷惑な存在です。 国難の時代にやるべきは闘争ではなく議論です。 立憲、社民、共産、れいわには猛省を促すべきです。
    • good
    • 2

党内で圧勝すれば意見を通しやすかったでしょうけど、ギリギリ勝利の総理なので妥協するしかないのでしょう。



ですが、野田佳彦は以前消費税批判をして、その後、首相になったら手のひら返して消費税増税した大嘘つきですからね。
    • good
    • 1

公約では国民が喜びそうな事を言って、当選すれば国(省)の指導に従います。

これは誰が当選しても同じなのです。政治家は嘘をつくのも仕事のうちです。
    • good
    • 2

嘘つきと何を話すんですか?約束したって破るヤツですよ、石破は。


そんなヤツとは話になりません。世の中信用を失ったら生きていけないという事を石破は知るべきです。
    • good
    • 2

嘘つきだもの!岸田、木原せいじ、菅、上川、林、岩屋、平、松下、村上、赤澤、加えて、媚中韓北朝鮮自民党政治屋等は同類かな。

    • good
    • 3

石破首相に対する報道はどこも一様です。


過去の反自民的発言、総裁候補での演説内容、に対して、
首相になっての所信表明は、これらを翻して、
岸田政権の引き継ぎを表明。
これを野党が「この嘘つき…」と言うヤジで対抗したのです。
逆に言えば、首相になったら、
今までの自民党のための首相になってしまった、
これをよく見ている、と言えます。

次総選挙での自民党公認も、裏金議員も差別なく、となったので、
与党議員は一安心、ヤジを飛ばすはずがありません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A