電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すき家の朝定食でベーコン目玉焼き定食なる物を注文しました。
が、テーブルにあるのは醤油。
普通、目玉焼きにはソースか塩でしょ。
ちなみに関東の店舗です。
私的には醤油が一番有り得ません。
だって、目玉焼きって洋食だもの。

目玉焼きにはソース、塩、醤油どれをかけますか。

質問者からの補足コメント

  • 目玉焼きに砂糖も有りですね。
    砂糖をまぶした甘い卵焼きが有るぐらいですので。

    おえー。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/06 13:39
  • 男?

    No.25の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/10 22:36

A 回答 (29件中1~10件)

その時々で全く変えてます。



ご飯の時は醤油かウスターソースが多いです。
パンの時は塩胡椒のみか、ケチャップなんかの時も。
晩酌のつまみの時は、ガーリックバター醤油のオリジナルタレや、ちょっと風変わりなオリジナルソースを作って食べる時も。
    • good
    • 1

醤油ですね。

    • good
    • 5

塩だったけど醤油も好きです。


ソースが一番食べないかな。
ソースは屋台のお好み焼きの上に乗ってる時だけですね。
    • good
    • 5

自分の口に合うのなら、ソース、塩、醤油どれでもいいと思いますよ。

ちなみに我家は醤油です。
    • good
    • 5

目玉焼きに何をかけるかなんて永遠に終わりのない議論。


逆に考えて合わない味付けなんてないのかもしれない。
トマトに大量の砂糖をかける人もいるのだから。
私はソースとケチャップです。
    • good
    • 6

たかだか、すき家の朝定食ぐらいでソースが無いとかどんだけ小さな男なのでしょうか(笑)



こんな大人だけにはなりたくないですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

基本


醤油。
ソース…私は無いなぁ。
好みなので、これは絶対とは言いませんけどね。
    • good
    • 0

目玉焼きはフランスやイギリスで明治以前に食された文化です。


日本に入って来たのは明治頃ですが当時はまだフライパンが無い時代でフライパンが一般に知れ渡ったのが戦後まもなくです。
ソースもウスターと言う所で作られたから名前もウスターソースと言うそうです。
日本にソースが入って来たの明治以降で極一部の方だけで一般の方は知らない状態でした。
ドロッとした
中農やさらにドロッとしたとんかつソースは関西のお多福ソースがウスターソースではたこ焼きやお好み焼きに掛けると流れてしまう事から試行錯誤して生まれた商品です。

目玉焼きは食べ方も色々あって良いと思います、アメリカではタバスコの方が多いらしいし塩が多いと思います。
地方によってかける物は違うのが当たり前で育ってきた環境が違うのでいいちがいに此れは無いとおもいます。ケチャップありです。
極端に言えば味噌の方やポン酢、レモン、等の方もいるかもしれません。

自分は幼い頃は家庭がソース(中農)でしたから当たり前に中農ソースでいたが大人に成り醤油に代わり九州地方の甘い醤油を知り今では九州の甘い醤油を使ってます。
余談です。
だとしたらオムレツは、スクランブルエッグは、だし巻き卵や卵焼きはも聞きたくなります。
    • good
    • 6

俺は、醤油たまにケチャップ


ソースはあり得ない
    • good
    • 5

目玉焼が洋食?そんな概念はありませんね。

目玉焼なんか男の子でも家庭科の実習で習う最もかんたんな料理という概念しかありません。 そのときの調味料は塩でした。まあ茹で卵と同じですね。
 確かに醤油文化の日本にあって、目玉焼きが洋食となるのはベーコンやハムとセットとなり「ベーコンエッグ」や「ハムエッグ」のいちぶになった時。私も初めて家庭でウスターソースを使ったのは我が家に初めて「ハムエッグ」が出された時です。その時のソースの味は醤油文化に慣らされた舌には決して美味しいものではなかったです。ですが、その後ハムエッグやベーコンエッグのときにはソースを使う様になりました。私はこれは長らく個人的な区分けだと思っていたのですが、牛丼の吉野家でハムエッグ納豆定食を頼んだ時ウスターソースが添えられていたので、あっ一般的にもそうなんだ!と軽いおどろを覚えました。以来外からでハムエッグやベーコンエッグを頼むときには自信を持ってソースで食べる様になりましたが、きえで目田焼きだけで食べる場合は塩や醤油で食べる方が多いです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A