投稿回数変更のお知らせ

至急お願いします。シャープのサーキュレーターを落として羽が折れてしまいました。一応買ってから1年以内なので保証はあるのですが、故意なものは無料で修理してくれないようです。これって普通に使ってたらガタガタ言い出して見てみたら折れてましたとか言っても流石に無理があるでしょうか?また、有料修理の場合いくら位かかると思いますか?羽以外は恐らく大丈夫で1〜2万くらいのサーキュレーターです。

A 回答 (12件中1~10件)

購入製品に関して物理的あるいは薬品をこぼしたなどの外的障害で壊れた場合は、保証の対象にはなりません。

あくまで現状維持で使用し続けた場合に壊れた場合に保証の対象となります。それは、製造側の責任になるからということで、購入後の場合の製品への派生させた購入側の瑕疵は対象外になることはおわかりになるかと思います。あくまで性悪説で行きます。保証内でも破損状態などはキリがなくなるからですね。
    • good
    • 0

自損事故だから保証の対象外。


嘘八百を店舗に言えば詐欺罪。
先日、20.000円はした扇風機の羽根を壊しました。
取り寄せましたが、2.200円でした。
質問者さんの魂が汚れない選択をねがいます。
    • good
    • 1

落下したかは、見たら分かる



また、1度、落下させて壊れたと申告してしまったなら、あとでの変更は無理ですからね・・・

目安の修理費としては
https://jp.sharp/support/repair_cost_index.html

まぁ、そこそこしますよ・・・
修理に出すぐらいなら、買い替えている方が安いってたまにあるからね・・・
あるいは、修理に出すなら、買い替えるとの大差ないとか・・・
    • good
    • 1

プラリペアで修理出来るよ

    • good
    • 0

無理だし、それは詐欺や恐喝。

    • good
    • 1

保証は通常使用でのもので、サーキュレーターの羽部分は経年使用(7年程度)の使用環境実験が行われて、市場に出されますので、>普通に使ってたらガタガタ言い出して” というようなことが、間違いなく言いがかりとして、取り合われることはないです。


メーカのサポートは電話やメールがすべて記録されていますので、あり得もしないクレームが迷惑行為と詐欺行為で刑事事件に発展したケースもあるので、プロを相手に嘘を付く代償を考えてください。
ご自身で解体することがその後に使用の危険性に繋がるので、修理を依頼することが良いでしょう。
    • good
    • 1

ちょっと無理じゃ無いですか。

故意じゃ無くても、自分の不注意で壊した物は補償は効かないと思います。
    • good
    • 0

シャープのサーキュレーターだけではダメですよ。

型番などを書いたら修理概算料金が分かりますよ。https://jp.sharp/support/repair_cost_index.html
    • good
    • 1

無理が有ると言うレベルでは無く、昔アメリカで邦人相手に安いワインが入った紙袋を


すれ違いざまに落として高いワインが割れたからと弁償しろと言ってきた問題と同じ事。
悪意丸出しです。
    • good
    • 2

保証は、通常の使い方に対する保証です。


当然落下等は含みません。
有償にて修理となります。
羽が折れたという事でしたら、羽だけを部品として取り寄せて、ご自身で交換してください。
何事も嘘は、いけません。皆さんがおしゃっている通り詐欺行為となり重罰にあたいします。くれぐれもなさらない様に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A