
温水器撤去とキッチン天窓撤去を大手ハウスメーカーDに頼みました。太陽熱温器撤去に14万円
温水器撤去と天窓撤去の為の足場に512800円と消費税10%で564000円合計金額704千円にハウスメーカー諸経費として15%でプラス約105千円で約81万円かかるそうです。家は2階建てで、足場は、太陽熱温水器側と並びの直角に付けるのですが、『 高すぎるんじゃないか』と言っても『職人さんの安全の為 』と1歩も譲りません。ネットや近所の人に聞いても相当高い気がしますが、建築関係の方や、温水器撤去した経験者の方の意見を聞かせて貰えると助かります。これが普通と考えた方がいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>大手ハウスメーカーDに頼みました…
何年か前にメーカーD に家を建ててもらった、あるいは大きなリフォームをしてもらったとかでありませんか。
もしそれで当たっているなら、
「この客はよそへ行くことはない」
と、足下を見てふっかけられているのです。
>太陽熱温器撤去に14万円…
>温水器撤去と天窓撤去の為の足場に512800円と消費税10%で564000円…
なんかちょっとよく分かりませんけど、足場だけで50万前後の見積ですか。
都会か地方かで値段は違うでしょうけど、50万あったら小さな家の四方ぐるぐるっと囲えますよ。
2面だけでそんなに取られることはありません。
大手ハウスメーカーでなく、地場の工務店などで見積もらせてみることです。
お忙しい中、私の質問に回答頂きましてありがとうございました。
かなり前に、キッチン、お風呂洗面所のリフォームをお願いしました。そう言う事なのかな?とも思いました。
リフォーム中ですが、温水器撤去は中止しました。
参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
法律で高所作業には足場が必要です。
大手なら違法、脱法できませんから目いっぱいの請求です。おまけに20%くらいの手数料が加算されています。ネットで「太陽温水器撤去工事」で検索し業者を探せばどうですか。
20分の1です。
https://www.ienakama.com/solar-heater/price/?ran …
No.3
- 回答日時:
ビケ足場はですね、大雑把には1平米1,000円で、
よく見かけるパイプ足場の場合は1スパンが大体2m弱で高さも2m弱ですから、
1スパンの1層(見た目で1マス)で4,000円くらいになります。
例えば正面3スパン、直角に1スパン。高さが5層あると20マス。
8万円ということですね。それに階段が付いたりと付帯があって本来は1スパン1層なんてことは無いので、初乗り運賃のように最低額は決まっていますが、まあ諸経費が入って10万程度です。
当方が丁度近々で見積もりをした温水器撤去では、足場は1階屋根上までと、1階屋根から2階屋根上までと分割され、さらに最上部にデッキスペース付きで設置される形ですが、普通に見積もると12万くらいです。
2階建てといっても、どこにどのように足場が設置されるかはわかりませんが、安く済むケースの2倍でも20万円ですね。
その業者は流石にデタラメのレベルですが、実際そのくらいかかるものかもしれないので何とも言えません。
まあハウスメーカー頼みにしなければよいだけですが、近年業界ぐるみで長期保証で売るときも保証、なんて言ってメンテも抱え込みをしているので、建物を他所で弄ると保証が外されるという罠ルールもあったり。
そのままメーカーと付き合うのか、あとはあなたの判断になるでしょう。
お忙しい中、私の質問に回答頂きましてありがとうございました。
リフォーム中ですが、温水器撤去は中止しました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電所に関してです。 野立の太陽光発電所というのは設置すれば条令等で禁止されなければ一生発電出 2 2024/02/22 13:55
- リフォーム・リノベーション 便槽の処分について 3 2024/02/22 16:39
- 憲法・法令通則 調整区域内の建築物撤去について 2 2023/10/08 00:34
- 避難所・仮設住宅 【石川県能登半島地震の瓦礫撤去】は国ではなくその自宅の持ち主が撤去するのが当たり 3 2024/06/03 22:43
- 電気・ガス・水道 賃貸物件。都市ガスかオール電化か。 2 2022/10/21 02:29
- 電気・ガス・水道 3階建てアパートへの給水 3 2022/12/02 16:59
- その他(暮らし・生活・行事) アルコール消毒はどうなる? 昨日から非常事態宣言が解除され、街中から体温計が撤去されていて、マスクも 4 2023/05/09 12:41
- その他(暮らし・生活・行事) アルコール消毒はどうなる? 昨日から非常事態宣言が解除され、街中から体温計が撤去されていて、マスクも 4 2023/05/09 12:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
天井裏、これって普通ですか?
リフォーム・リノベーション
-
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
リフォーム再見積りは 非常識でしょうか。 屋内リフォーム。 一戸建て築53年、トイレのドアだけ据え付
リフォーム・リノベーション
-
-
4
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
5
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
6
築40年リノベ賃貸での不具合は普通?壁・床・トイレの問題など、管理会社の範囲内への相談です。
リフォーム・リノベーション
-
7
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
8
木製カーポート基礎
DIY・エクステリア
-
9
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
10
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
11
大工 住宅関けいのくわしい人にききたいのですが 一階だてで住んで子供ができて二階だてにすることって可
その他(住宅・住まい)
-
12
風呂の窓はなぜ浴槽の向う側にあるのでしょうか?90度横のほうが良くないですか?
その他(住宅・住まい)
-
13
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
14
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
15
なぜ新築の家は3000万くらいするの?なんとか安くならないのですか?
一戸建て
-
16
キッチンの混合栓を交換したいけど、補強板の処理方法が分からない...
リフォーム・リノベーション
-
17
壁紙の下のコンクリートをコンクリートの上から石膏にリフォームすることは可能でしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
18
再建築不可物件のリフォームについて
リフォーム・リノベーション
-
19
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
20
リフォームに関して言ったことと違う
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
ユニットバスの棚交換
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
昭和のシャンプー事情!月に一...
-
破風板の補修につきまして
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
なめたネジを外したい!!!
-
折れたねじを抜く業者は?
-
築120年の2階建ての上下独立構...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
タイルの発がん性について
-
リフォーム 玄関框と巾木
-
築120年の長屋を所有しているの...
-
太陽光発電のパワコンを15年以...
-
郵便受けに、排水管の整備、屋...
-
草刈機のガソリン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
※家はよく見かける、普通の木造2階建てです。