「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

私何かしたいと思うことがコロコロ変わるので、将来本当に何がしたいのかわからなく不安です。皆さんはそんなことありますか?( ; ; )

A 回答 (22件中1~10件)

私もNo.21さんの書いている通り、世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 という本はいいと思います。

この著書は 才能の見つけ方 という本も書いています。この本も良いと思います。
ふとしたときにやってしまいまた長続きすることがあなたに合っているということも書いています。
今まで生きてきてやっていて長い時間やってしまうこと、長い時間やっても疲れないこと、ふとしたときに思わずやってしまうことも合うことと書いています。
それらの本にはチェックリスト、考えるヒントも丁寧に書いてありますのでやってみるのも良いと思います。

私は、食後すぐパソコンに向ってHPの作り方の記事を読んでしまいます。

あなたは、家で普段やっていること、学校の教科で長い時間費やしてしまう教科や、休み時間でついやってしまうことも、家でやっていることもヒントになります。

それではいろいろ考えてください。
    • good
    • 3

私はついた職もバラバラ、趣味も多様で全部中途半端。

そんな人生です。
それが悪いかといえばそうではないのでしょうが、やはり得意なことが一つある人のほうが生きる力って強いし、魅力的ですよね。
なのでなるべくなら私のような人生は避けてほしいと思います。

”世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方”という本があり、なにかと腑に落ちたので情報共有させていただきたいのですが(関係者でも何でもないので宣伝の意図は含みません)、そこに書いてあったのが、好きなことと得意なことを軸に理想像的なもの等をすりあわせて、やりたいこと(やるべきこと)を導き出すことができる、というものでした。
つまり、それは自分の使命だ、と思えるような事が「やりたいこと」という考え方です。私はそれをしてから大分やりたいことを諦めたり切り捨てることができましたので、参考までに。

やってみたい!と思える事が多いのは良いことだと思います。私自身そんな自分は好きです。ぜひそのセンサーの広さを活かして、得意なことで活路を見つけてください。私から一つ挙げると、自分の悩みを簡潔に質問するのがとてもお上手だと思いました。

職業や進路として考えると、本当にやりたいことってなんだろう…となり、とても難しいと思うので、まずはざっくばらんに「人のためになることがしたい!」とか「美味しいものをたくさん食べたい!」「色んなことを知りたい!」などでもいいので、目標をしっかり立ててみてください。
人生の節目にまた見つめなおすのもアリです。
質問者さんの笑顔が増えるよう願っています。幸あれ!
    • good
    • 3

何かをしなければならないのでしょうか?



将来はいつですか?明日や明後日でさえ、
決定・確定なんてないんですから、もっと
今や今日をしっかり元気に楽しまれてみて
みませんか。夢はいくらでも変わっても、
いいじゃありませんか。

子供も弟も、そして親友も確約などなかった
ものですから、時間を大切にされて下さい。
    • good
    • 3

何にもやりたいことがないよりは「マシ」です。

色々経験してその中で
BESTを決めればいいんじゃ?正解はいつも一つとは限りませんよ!
    • good
    • 3

あります、ありました。

30歳まではいいのではないでしょうか。
    • good
    • 3

勿論の事で若い頃はかわりますよ。


此れとか決めていても人の仕事は良く見えるもので友達が入社した所など話を聞いたりすると余計良く思えたりします。
ごく普通の事じゃないですか。

中には目標を決めて進みましょう見たいな言い方いますが、そう簡単に決断し自分は此処と決めて進む方は少ないと思ってます。

決めた会社に入社したら嫌だからとか俺には合わないとかコロコロ会社を変わる方いますが其れは良くない事と思うので大学にいる間は悩んで良いと思います。
    • good
    • 3

文脈から将来なりたい職業のことを言っているのでしょうね。


私の子供の頃からそうですが、将来の夢や将来やりたいことといったら職業のことを指すのが当たり前でした。
親や先生が当たり前のように言うことが、小学校に入った頃から不思議でなりませんでした。

私にとって、将来やりたいことや夢は決して仕事ではなかったからです。
もうこれは小学生の頃から仕事をするようになって30年経った今でも変わりません。
私にとって仕事とはやらなければいけないことであり、やりたいことではないからです。

現在の私の仕事は周りから見ればかなり自由にやりたい放題やっています。
個人事業で協力会社もお客も選ぶし、仕事を受けるかどうかもかなり自分の意見を押し通してます。
周りから好きなことをやりたいようにやっていて羨ましいように言われることもありますが、やはり仕事は私のやりたいことではありません。

私のやりたいことは常に趣味の中にあります。
なので、やりたいことはどんどん増えたりもするし、変わっていくこともあります。
別にやりきれないくらい増えても何も不都合はありません。
仕事にやりたいことを求めるなんてナンセンスだと思うのですが、40年経っても変わりませんね。
    • good
    • 3

変わりますよ!


私も将来の夢は、パイロット→弁護士→新聞記者→【ひも】でした。
結局は大学を卒業し某メーカーに就職し一貫して営業関連職で
定年まで勤務しました。住宅ローン、教育費に追い立てられた
人生でした。
夢の実現より現実問題の解決優先で此の世は動いています。
それに打ち勝って夢を実現させるのは相当の代償がいるでしょう。
世の中全てはうまくいきません。
人生その事を覚悟する必要があります。
    • good
    • 3

学生なら何をしたいのかすら多分決めかねているのが多数でしょう。


それが多数だから不安に思うことは必要はないと思います。
(中には例えば「プロ野球選手目指す」とか決めてる人もいるでしょうが少数派だと思います。)

個人的には、社会人になって「働くこと」が忙しくなったので何がしたいかを考える余地さえなくなりました。それで別に不幸だと思ったこともないし寧ろ仕事を通じて成長している自分を実感できたので幸せに感じました。

まぁ今はTVなどでも盛んに「転職すれば幸せになれる」が如くCMが流されているので迷うことはあるかもしれませんが、そんなに世の中に上手い話はないと思った方が良いです。
    • good
    • 3

悩み多き人生を送られていらっしゃるということでしょうが、良く言えば、好奇心が旺盛で大変よろしい! ということでしょう。

 しかし、懸念材料として、ある程度の道を極めないうちに 「あちこち気まぐれ的に
かじっている」ということではありませんか。  ご自身の性格だからその点は致し方がないというのであれば、気が済むまであちこちかじりまくる生活をお続けになってみてはいかがでしょう。
そのうちにご自身のあった本当にしたいことが見つかるかもしれません。
しかし問題は、その間、どうやって生活するのでしょうか?

生活基盤の糧を得るということと、やりたいことが何かを見つける、ということはある程度別問題かと思いますが如何でしょう。 最低限の生活基盤を確保できたら、心置きなくご自分のやりたいことが何かを時間をかけてじっくり探す、ということでどうでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A