
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
1階の柱を最初から丈三柱(4m規格長)の平屋にしておく。
将来必要なら、屋根裏=ロフト的(中2階)に内装だけでできる。
子供部屋用途なら、フル天井高のない部屋のほうが個性的で喜ばれるんじゃ?(^^

No.6
- 回答日時:
平屋にあとから2階を増築するのは、昔は「おかぐら」と呼んだ。
おかぐらはそこの主(世帯主)が早死にする、一族が絶える、など、ろくな言い伝えは無い。
もちろんやってやれないことは無いので、地元の工務店に相談したら?
ちな、今の平屋建ては確認申請をし、検査済証を受けているよね。
違法なもの、または安全性の確認できないものの増築、とりわけ平屋を2階建てにするのは普通の工務店はやらないよ。
建築設計事務所だ。
増築の確認申請が、ものすごく高いハードルとなるわけ。
No.5
- 回答日時:
先の方々の通り、出来なくはない、不可能ではありませんが、積み木や箱を上に載せるのは訳が違い、柱の一次第となりますし、何より現状の平屋建ての住宅には階段がありませんよね?
どこかを潰した上で階段を設けねばならないわけです。
柱構造を踏まえた強度の確保と、梁の渡し方。
当然一部にせよ現状の屋根を取り去り2階部屋を設けるわけですのでかなり大掛かりな工事となりますし、費用は今の平屋に一部屋、ふた部屋並べて増築するのとは桁が違う話しとなるかと思います。
最悪「この家では難しい、出来ません」という結果もなくもありません。
建築設計事務所とご相談ください。
No.2
- 回答日時:
出きない事は勿論ありませんが、
メチャ「金」が掛かりますよ。
二階を屋根の上に載せればお仕舞・・・・にはなりませんので、
一旦、今の屋根を壊して、
地震に耐えられるように、基礎から2階まで「通し柱」を何カ所かに建てなければいけません。
今お住まいの建物は築後何年になりますか?
場合によっては、
建替えた方が総合的に安全で安く付くというケースも出てきます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
至急!玄関のモルタルの仕上がりについて
一戸建て
-
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
-
4
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
5
床がバキバキッって軋む原因ってなんですか?
その他(住宅・住まい)
-
6
新築戸建ての引き渡し当初からずっと気になっていた玄関周りの不具合を7年経ってやっと修繕する事になりま
一戸建て
-
7
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
8
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
9
注文住宅のGLについて
一戸建て
-
10
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
11
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
12
新築住むとそんなにいいのか?
一戸建て
-
13
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
14
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
15
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
16
そこら辺のちょっと複雑な形の家を建てている人は、何百万円も損をしているんじゃないでしょうか?
一戸建て
-
17
リフォームに関して言ったことと違う
リフォーム・リノベーション
-
18
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
19
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
20
どうして日本の木造建築は地震や火災に弱い木造軸組構法が主流なのですか? 海外のようにツーバイフォー工
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
戸建てと集合住宅の違いを教え...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
日本の住宅において賃貸と持ち...
-
隣の部屋のアラーム音に困って...
-
田舎の方に怒られそうですが、...
-
洗面化粧台について
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
ネット広告はウソつき放題です...
-
室内のドアを撮ったものです。 ...
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
鉄骨造の中古マンションの骨格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪国の空き家手入れ
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
浴室の利用時間について
-
タワマンの上の方の階に住むメ...
-
空き家0円で譲ります!について
-
多量の書類、荷物を置く為の倉...
-
敷地面積の最低限度がある地域...
-
ネット広告はウソつき放題です...
-
自治体ゴミ出し
-
彼氏と別れようと思っているん...
-
便秘の時、洋式より和式の方が...
-
賃貸で家を借りてます。オリコ...
-
梯子を買おうと思います 伸縮梯...
-
棘のある植木
-
おてんば娘がカーテンをよじ登...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
アポ無し訪問について。 先週、...
-
姉はどうなのだろう?
-
隣の境界 日照&大木
-
タワマンで台風の時、どんな感...
おすすめ情報