
最近、30年程前に家を出て行った私の兄(13年前に亡くなってる)の嫁(義理姉)が、「また同居したい」と荷物を持って訪ねてきたと、一人暮らしの実母(89歳)から連絡がありました。
実母は隣の県で暮らしているため私は年2回程しか帰れませんので、帰省すると険悪な状況は話していてわかりました。
当時、実母や亡兄と義理姉は折り合いが悪く、小学生の子供二人を置いて勝手に家を出ていき、別の男と暮らし始めたようです。
義理姉は同地域に住んでたので、時々は実家に寄って郵便物を持ってったりして、付かず・離れずの関係だったようです。そのような関係の為、亡兄が家庭裁判所で離婚を切り出したようですが、成立せず、ズルズルと年数が経過し兄も亡くなり、実母は一人で暮らしています。幸い姪っ子が近くに住んでいるので時々寄って様子を見てくれています。
今回、同居したいと訪ねてきたのは、一緒に住んでいた別の男と喧嘩別れし住む家も追い出されたのではと察してます。
実母は、勝手に子供を置いて出ていき、今更同居したいとは・・・・とあきれて、キッパリことわったようです。持ってきた荷物は置いていくのを許可したようですが・・・。
姪っ子は実母を良く面倒を見てくれているので、今後、義理姉とどのように向き合っていけばよいのかご意見をお聞かせください。
姪っ子は生みの母親である義理姉の子供であり、89歳の実母は小学生からの育ての親のような関係なので間の立場で苦しんでいるのではと思い悩んでます。。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>実母は、勝手に子供を置いて出ていき、今更同居したいとは・・・・とあきれて、キッパリことわったようです。
持ってきた荷物は置いていくのを許可したようですが・・・。質問者、人を見る目が無い。
血の繋がりは水より濃い。
義母は質問者と義理姉と違う顔を見せているよ。
荷物だけは置かせた、は、質問者への顔立てだろう。
荷物があればそれを口実に、普通に行き来、出入りできるよね。
母は娘を受け入れている。
否、元々拒否なんてしていない。
質問者はしょせん血の繋がらない赤の他人だ。
そこを理解すべきだ。
嫁として質問者を大切にするなら、今後にトラブルを抱えないよう、必ず義理姉をシャットアウトするよ。
このような子供に育てたのはその母親だ、を忘れないことだ。
ご意見ありがとうございます。
兄も亡くなり、義理姉には関わりたくないのが正直なところです。
可能なら、親族関係を解消したいのですが、法律を調べてみると義理姉本人が親族関係を解消したい意思がなければ難しいようです。
そのことを知っているのか、離婚にも応じず、これまでやりたい放題なんでしょうね・・・。
No.7
- 回答日時:
ご実家は持ち家ですよね。
名義は誰の名義ですか?
金目的の可能性はありますよね。
ただ
姪っ子さんの心が心配。
一度 姪御さんとしっかりお話をされるべきです。
全てはそこから始める必要はありますよね。
第三者に立ち会ってもらって義姉とは話を進めるべきだと思いますし。
亡くなった後でも離婚は出来ますから
今後の為に きちんと清算した方が良いとも思います。
話が付くまでは 主様はしっかりと介入して
もれなく対応すべきですよ。面倒で厄介で嫌でしょうけど
其れさえしておけば
今後不安に感じたり心配事が増えたりしない筈ですから。
子供を捨てておきながら今更来るって
相当図太い神経の持ち主だと思うから
心して掛からないと
親を施設へ入れて
全てを持って行かれちゃいますよ。
ご丁寧なご意見ありがとうございます。
全て損得で動く人なので、何年か後に実母が亡くなったら、すぐに住み着くでしょうね。(何しろ、亡くなった兄の葬儀の段取りでお坊さんにお布施を値切った人ですから!ほんと、呆れます。)
家賃もかからず、一軒家に住め、甥っ子も近くに住んでいるので、いつでも会えるし、自分が弱ってきたら、面倒も診てもらえる・・・と画策してるのだと思います。
近所には実母に許してもらえて住めるようになった・・・と吹聴するのが想像できます。その前振りで既成事実をつくる為、荷物を置いていったのかもしれません。
姪っ子の気持ちはどうなのか、話をする機会をもうけたいと思います。
No.5
- 回答日時:
>幸い姪っ子が近くに住んでいる…
ご質問文に肝心な情報が抜けています。
姪御さんに実母を受け入れる余裕はないのですか。
ないのなら、安アパートでも探してもらうよりほかありません。
>今後、義理姉とどのように向き合っていけばよいのか…
法的な離婚までいたらなかった以上は、亡兄の法事等に呼ぶだけで良いでしょう。
というか、それ自体も判断するのは姪御さんであり、あなたが前面に出る話ではありませんけど。
ご意見ありがとうございます。
そうですね。
当たり障りのない範囲で接したいと思います。
きつく当たれば、根っこの部分で姪っ子も辛いでしょうから。
No.4
- 回答日時:
家は誰の家ですか?
義理姉の名義だとややこしいのですが、そうではないのなら、実母様が望まない限り少なくとも同居はお断りするべきかと。
(荷物も早々に引き取ってもらいましょう。
でないと荷物を理由に住み着きます。)
姪っ子さんももう大人でしょうから、母親との関係はについては姪っ子さんの意思を尊重して相談に乗るだけとしましょう。
母親と関係をどうするかは姪っ子さん自身が選択することです。
姪っ子さんと姪っ子さんの母親との関係と、質問者様と実母様そして義理姉との関係は別物。
仮に質問者様たちが義理姉との縁を切ったとしても、姪っ子さんまで切る必要はないのです。
姪っ子さんを間に置かないようにしてあげてくださいね。
ご意見ありがとうございます。
「.........でないと荷物を理由に住み着きます」
↑
それを危惧してます。
住み着いたら、もうお盆には寄らないつもりです。
というか、きつい性格なので義理姉は家には上がらせないでしょうが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
65歳の両親について 今までまともな定職に就いた事が無くお金がありません。 詳しくは伏せておくのです
父親・母親
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
今週末に、義実家の法事があります。 しかし、一昨日から、息子が咳をし始め、 夕方病院へ行って薬をもら
その他(家族・家庭)
-
-
4
親と縁を切ろうと思っています、私の心が狭すぎるだけでしょうか
父親・母親
-
5
喪主について。できるだけ早くに知りたいです
夫婦
-
6
親の介護費用は子が出すべきでしょうか?
その他(家族・家庭)
-
7
人生相談です。 2500万円と、家賃収入と小遣い合わせて毎月90,000円の収入で、母子2人やってい
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
40代主婦。父が亡くなり、母、妹(既婚)、弟で法事をする事になりました。母は精神病で、亡くなった父に
その他(家族・家庭)
-
9
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
10
年末年始、旦那の実家に帰らないとだめなのか?
夫婦
-
11
お米がどこも売ってないんだけど。 どこか売ってるとこ知らない?
スーパー・コンビニ
-
12
10歳下の30歳の彼女に旅費代10万円を請求したら、素気なくなりました。 彼女は420万程の年収で自
カップル・彼氏・彼女
-
13
マイナンバーカードをやめたい
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
招待された結婚式での引き出物について
結婚式・披露宴
-
15
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
16
離婚するときどこに口座持ってるかバレる? 離婚するとき夫に財産とられないように隠し口座作っておこうと
離婚
-
17
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
18
托卵した娘に縁を切られました!
夫婦
-
19
彼氏の大学中退について悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
20
団地みたいだと言われて凹んでいます。 マンションを買ったら、「ベランダの柵が団地みたい」だと友達から
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
妻の実家の財産相続
-
妹が姉の私を可愛いとか尊敬と...
-
ゴールデンウィークにディズニ...
-
特に長男長女にお聞きします。 ...
-
頭が弱い妹
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
-
シングルマザーの女子は危険か
-
裸の姉
-
実家暮らしの精神病持ちです。 ...
-
何か間違えてますか?
-
休みの度に母が遊びたがって疲...
-
前兄に身体を触られたり抱きつ...
-
義理姉が躁鬱持ちの精神障害者...
-
姉と仲が悪い
-
男性から見て弟がいそうな女性...
-
変ですか? お兄ちゃんがひとり...
-
しょっちゅう家に遊びに来る、...
-
私には女の姉妹が居ません 子供...
-
父に昨日、感謝の気持ちがない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性から見て弟がいそうな女性...
-
「お姉ちゃん」呼びは可笑しい
-
姉との関係修復について
-
私は56歳既婚です。夫の不妊で...
-
姉が実母を頼りすぎる
-
84歳の父親についてです。兄は...
-
.蜘蛛苦手な人にお聞きしたいで...
-
弟(成人済)ですが、おかしいの...
-
姉妹の容姿格差や娘のこと。納...
-
裸の姉
-
兄弟姉妹居ないひとりっ子が勝...
-
双極性障害の人を支えるにはど...
-
3人兄弟なら一番上と下が5歳離...
-
お礼を言うのはNGでしょうか?
-
妹って姉を見て育ちますか?姉...
-
妹から、お金を貸して欲しいと...
-
家族関係にも本音と建て前はつ...
-
自分40歳 男 弟夫婦35歳と30歳...
-
妹が許せません
-
弟が家に勝手に友達呼んでてお...
おすすめ情報