
WiーFiルーターで、出来たらお安めでそこそこ速度早いの? はありませんか?り今のWXR-1750DHP2が7年と結構経ってきてちょうど回線の方で不具合あったので良いのあれば買い替えもアリかな? と思いまして(WXR-1750DHP2の方は今のとこ一回も問題無いですが、、)
フレッツ光ネクストマンションスーパーハイスピードタイプ隼 です
↑なので、WiーFi7のルーター買うのは無駄 であっていますか?(最大1Gbps? なので) 。しかし、買い替えるなら将来的にWiーFi7対応するのが良いとかならWiーFi7対応のも要検討(というか、そちのにする
らわ)
サイズはコンパクトな方が置く場所的にも助かる(しかしら、良いの?あるなら普通くらいでも全然可能)
よくわかりませんが、今と同じ BUFFALO 希望(他者のでも、簡単に設定切り替え出来る・今のルーターの設定引き継がれる とかならメーカーは別に問わない)
値段的にはどんなもん今するのか不明なのでよく分かりません(まぁ言うとするなら、〜普通程度くらいの価格までで)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
Wi-Fiルーター本体の寿命:4〜5年
使用しているうちにWiFiルーターは物理的に劣化していきます。 外部の汚れや破損はもちろん、熱やほこりの影響で内部も傷んでいくのです。 ハードウェアとしてのWiFiルーターの寿命は4〜5年程度といわれます。
No.7
- 回答日時:
4,5年と言われてはいますが、わたしは壊れたことがないですね
壊れても家電店があれば当時持って帰れますので、特に急いで買い換える必要はないかなとは思います
フレッツ光でしたらPS4やテレビ(配信動画の視聴)、パソコンを使うには良いですね、
ただiPhoneだけでしたらフレッツ光よりeximoやahamo大盛りポイ活プランなど、使い放題や110GBのプランにしてしまった方が良いかなとは思います。
https://ahamo.com/index.html
普段の買い物でキャッシュレスを使う必要がありますが、実質スマホの通信料金が2,750円/月になります。
参考になれば
No.5
- 回答日時:
この機種は脆弱性が見つかった製品ですね。
最新のファームウェアになっているのか確認しましょう。https://smbiz.asahi.com/article/14743869No.4
- 回答日時:
繋がりやすさを考えれば7でも良いですが、
現時点では7に対応しているスマホがiPhone16やXperia1VIなど最新機種のみでWi-Fi本体も高額なので、
6でも問題無いかなとは思います
5はセキュリティーの問題があるので、これから買うなら避けてください。
ただそちら5ですが、急いで変える必要もありませんので、不便なく動いているなら買い換える必要はないかなとは思います。
そちらの機種でもスマホやノートパソコンでは最大867Mbpsでます(実測は300-400Mbpsくらいになるはず)
もし買い換えたいならNECのこちら、
簡単、動作も安定していて速度も出るのでオススメしておきます
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161714811/
Wi-Fi6のメッシュ対応のクアッドコアの製品になっています。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
Wi-Fiの電波出力は電波法という法律で上限が決まっているため、市販されているWi-Fi機器の出力に差はありません。
また、Wi-Fiに使用している電波の周波数はGHzと高い周波数ですので、直進性が高いため障害物に弱いという特徴があります。
このため住宅内での仕様では家の基本構造、間取り、大型家具の設置状況、冷蔵庫などのモーターを使用する家電製品や電子レンジといった電気的雑音を発する機器との位置関係によって電波状態が大きく変わります。
なお、一般的にWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)も端末機器(パソコン、スマートフォン等)も複数のWi-Fiの通信方式(IEEE803.11axとか同acといったもの)に対応していて、両方がサポートする通信方式のうちその場所の電波状態で最も高速に通信できる方式で接続するようになっています。
ですのでWi-FiルーターがWi-Fi 7(IEEE802.11be)に対応していても、手落ちのパソコンやスマートフォンが対応していなければWi-Fi 7でつながることはありません。両方がWi-Fi 7に対応していても、その場所の電波状態によってはWi-Fi 6(IEEE802.11ax)やWi-Fi 5(IEEE802.11ac)でつながります。
家の中の電波状態は「設置して使ってみないとわからない」というのが実情ですので、Wi-Fiルーターの機種選択としては「予算内で自宅の構造(マンションとか戸建て2階とか3階とか)に向いた製品を選ぶ」ということになります。しいていえば「アンテナ性能がよさそうな機種」ですか。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
WiFiは不安定です。
安定性と速度を求めるのでしたら、LANケーブルで接続しましょう。
WXR-1750DHP2は「11AC」は理論値1300Mbpsとされていますから、
今、安定して接続出来ているのなら他機種に替える必要は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
windowsが重いですxpだと250mbのメモリで動作します何故ですか?スペックある程度あれば7が
CPU・メモリ・マザーボード
-
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
-
4
pc ストレージについて
ドライブ・ストレージ
-
5
PCのメインメモリ増設について教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
WiFiやインターネットに詳しい方教えてください。 今はドコモ光OCNインターネット1ギガを契約して
ルーター・ネットワーク機器
-
7
バッファローのルーターを限界まで軽くしたいですwse-5400ax-mb使ってます2.4ghzと制限
ルーター・ネットワーク機器
-
8
Buffaloルータ裏にあるUSBポートの活用法
ルーター・ネットワーク機器
-
9
デスクトップパソコンが重いので、外付けHDDを購入したいと思います。取り付けて、例えば動画をHDDに
ドライブ・ストレージ
-
10
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
11
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
12
windows11が使える最安値の構成を知りたいです! 出来れば値段もお願いします!
デスクトップパソコン
-
13
elecomのルーターを設定しています。 192.168.2.1で設定画面へ進んでいましたが、 アク
ルーター・ネットワーク機器
-
14
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
-
15
NECとレノボ
ノートパソコン
-
16
無料のいいスキャンソフトを教えて下さい
プリンタ・スキャナー
-
17
メモリDDR4の速度より最新のm.2SSDの方が速いのでしょうか?そうだとしたらなぜメモリなんか使う
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
19
ネットに接続出来ません
ルーター・ネットワーク機器
-
20
こちらのパソコンならどちらがおすすめでしょうか? ゲームや動画編集をします。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
-
Wi-Fiルーターに盗聴機能が付い...
-
インターネット設定について マ...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
複数台のルータを含むLAN環境下...
-
ipv6 ipv4
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
社内LANの接続不良に関して
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
CANNON LBP6040を携帯デザリン...
-
バッファローのルーターを限界...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
elecomのルーターを設定してい...
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
ドコモのHome5GとBiglobe光だっ...
-
Windows10で認証方式を変更して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
スイッチングハブの電源アダプ...
-
インターネット回線について オ...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
今度引っ越す部屋がeo光対応と...
-
centos7でマザボ(M5A99FX PRO ...
-
ahamo光のルーターについて
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
BIGLOBEからドコモ光に変えまし...
-
プリンターがつながらない
おすすめ情報
市営住宅です。 今のとこiPhone 16 Proにしか使っていません。 用途も動画配信視聴やネットサーフィン程度の事です。一応PS4持っていますが今のとこ全くゲームしていません(一応SwitchやPS5とか視野にはありますが、、
)。 So-netでv6プラス です
ちなみに、WiーFiルーターの寿命ってどれくらいでしょうか?。WXR-1750DHP2まだまだ壊れず持つでしょうかる?(ならこのままでいいのですが、、
)