なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。
最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポストを見ました。
例えば隠れ家コンセプトみたいなカフェであったり、飲食やインスタ映えなどを目的とするカフェならだめというのは理解できる、というか絶対だめだとは思います。
ですが、スタバなどのカフェはどうでしょうか?
基本的に長居してもらうのがコンセプトであったり、1時間半で1杯頼めば延長できるというカフェもあります。
もちろん、長居させていただくときは追加の注文をしますし、混雑する時間は避けるどころか人がいない平日の朝に利用しています。
さらにスタバは、勉強や仕事など、お客さんを長時間席に着かせることで、長期的に見て利益を出す方向にシフトしたと聞きました。
また、勉強するとき人の気配があったり、雑音があることで逆に周りを遮断して集中できるみたいです。
この前カフェで勉強していたとき、店員さんから「頑張ってて偉いね!朝から癒されます〜」と言っていただけました。やる気でました。
図書館でやればいいと言う方もいますが、図書館まで行く交通費がカフェでドリンクを頼むのとほぼ同額になったり、中には自習を禁止している図書館だってあります。
これでもカフェで勉強するのはだめなのでしょうか?
ぜひみなさんの意見をお聞かせください!
A 回答 (53件中31~40件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
ブーイングが出るのは、かねあいを理解しない奴のせいでしょうね。
スタバならいい、追加注文すればいい、の一本調子じゃなく、混んできたら、勉強の人は席空けろ、ですね。だって、勉強は家でいいけど、買ったもの食べる席無いのは困る。逆に言えば、席数少なかろうが、インスタ映えどうの のカフェであっても好いてる時なら、無駄に長居していい、と。
あと、都会は、空き時間 自宅に帰れない、自宅まで1時間とかだから、なら、その辺の店で時間つぶしでも勉強・仕事でも理解できる。
しかし、車生活の田舎なら、家や車中でやれって思う、気取ったミーハーかって、「スタバでパソコン広げる私、素敵!」族やりたいんか、うんざり、って。
本当におっしゃる通りですね!
買ったものを食べられないと困りますもんね。
席にも優先順位がありますね。
たしかに、都会だと近くに会社があるから近くのカフェで作業する方いらっしゃいますよねー!
ミーハー笑 私素敵族笑!
めちゃ笑わせていただきました笑
車使わなきゃいけないほどの田舎って、そもそもスタバあるんでしょうか?
貴重なご意見ありがとうございます!
No.22
- 回答日時:
No.19です。
>ただ、それなら他のお店に行けばいいのではないでしょうか…?
推奨されているだけであって優先されているわけじゃないんですから、文句を言う人が他に行けはちょっとずれてますよ。
それを言うなら、勉強するほうも文句が言われないところに行けとなりますからね。
>それでも勉強OKなお店に来られるのは、なぜでしょうか?
文句を言う人と同じです。
その店が好きだからと言うのが一番の理由。
カッコイイとかも含めてどちらも好きで通っているだけでしょう。
ただ、勉強や仕事を外でやりたい人の大半が、そういったカフェに行くわけではないと思います。
あくまでも行く人はその中の少数では?
図書館で勉強する人もいますし、仕事ならコワーキングスペースなど専用のところを使う人の方が圧倒的に多いです。
たしかにおっしゃる通りですね。
文句言うなら他のとこ行けはお門違いになってしまいますよね。
ですが、それでもやはり勉強推奨のカフェに来て勉強してるやつがいる!と文句を言うのもお門違いな気がしてしまいます…
例えば、たばこOKなカフェがあるとします。別にそこだってたばこがOKされているだけで優先されるわけではありません。ですが、そこのお店が好きで行ってるけど、たばこ吸ってるやついる!カフェでたばこなんて吸うな!と言う人がいるとします。もちろんカフェでたばこを吸えるところなんて僅かですし、禁止されているところでは至極真っ当なことを言っているように感じます。ですが、そこはたばこOKなカフェです。そのカフェが好きだからと言って、たばこ吸う人に文句を言うのは違うと思いませんか?
また、他の方もおっしゃっていたのですが、混んでいる時に勉強して長居する人のせいで、買ったものを食べられなくなってしまうというのはだめだと思います。けれど、空いている時は勉強推奨のカフェなので、ある程度は理解が欲しいなと思いました。せっかく丁度いい距離感、環境、素敵な店員さんがいるところで勉強推奨のカフェを見つけたのに、他の人から文句を言われたら悲しい気持ちになります。
もちろん大半の人がカフェに行くわけではないことは理解しています。私も勉強全てをカフェでするわけではありませんので…
図書館やコワーキングスペースが近くにない場合もありますし。
少数派だからといって、カフェを利用する人は決して少なくありません。
文章構成がとても分かりやすかったです!
貴重なご意見をありがとうございます。
No.19
- 回答日時:
人それぞれの価値観があるということをまずは理解しましょう。
基本的にどこでもダメだと言う人は、そういう人たちによって被害を受けたとか、邪魔だと思った人の言葉です。
店が推奨していようと、客として利用した人がデメリットを感じたら、それに対して文句を言うのは普通の流れですよ。
それと、スタバはある程度推奨はしているでしょうけど、周囲に談笑する人もいますし、勉強や仕事をする環境としては特別良い訳じゃありませんから、個人的にはカッコイイとか別の価値観で利用する人は多いと思ってます。
たしかにお客さん目線ではあまり考えていませんでした。おっしゃる通り、人それぞれの価値観がありますもんね!
ただ、それなら他のお店に行けばいいのではないでしょうか…?勉強しても大丈夫なカフェで周りが気になるのであれば、勉強が推奨されていない喫茶店などに行かれると思いました。
それでも勉強OKなお店に来られるのは、なぜでしょうか?
また、私は談笑などが聞こえた方が集中できます!ただ、たしかにカッコイイという価値観は目からウロコでしたがあるかもですね!笑
貴重なご意見ありがとうございます!
No.18
- 回答日時:
基本的にはお店が許可していて、他のお客さんに迷惑かからなきゃ良いと思いますよ。
ただ、カフェって一息つく場所でもあります。
だから隣で仕事でパソコンを猛烈な勢いでタイプしていても、あまりいい感じを持たない人もいます。
それと同じで参考書ひろげて、ノートに必死で書いているのを見ると頑張っているんだなという反面、休まらないというのもあります。
パーソナル空間に仕事であっても勉強であって、自分に合わない人はこないで欲しいと思う人は一定数います。
自分も40年位前は個人経営の喫茶店ではレポート書いてましけど、そこはガラガラで客はいないし、厨房ではマスター見守っていてくれてコーヒーのお代わりくれました。
多分、時代が違うんだと思います。
わー!たしかにおっしゃる通りですね!
すごくしっくりきました。
ゆっくりしにきたのに隣でガッツリ勉強してると引いちゃう方もいるかもしれませんねт т
ただ、まったりとした喫茶店なら嫌だと思われても当然だと思うのですが、スタバなどの勉強がOKでほぼ当たり前になったところではどうなんでしょうか?
なんかめちゃめちゃかっこよくて素敵な学生時代エピですね!時代の違い、すごく納得できました!
貴重なご意見をありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
結論。
混雑する所、時間帯は制限。特にしない所は無制限で良い。勉強するやつがカフェ潰す❌
特に混雑しない所まで制限かけたら誰も来なくて潰れる⭕️
ちなみに混雑する所に制限かけても繁盛してる、人が来るから混雑しているのであって潰れはしない。多少回りが悪くなって利益が下がるだけ。しかし実際には制限かけても利益は変わらないと思う
勉強するやつがカフェを潰すと言うのはどこのアホの喧伝なんだと思う
すごく頭の良い方なんですね!
そんなに利益変わるのかな?ってめちゃめちゃ気になってましたが、これ読んだらすごく納得できました。
どこのアホ笑めっちゃ笑わせてもらいました
とても貴重なご意見をありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
運転免許の年齢上限を作るべきではありませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか? 有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例
教育・文化
-
-
4
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
5
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
6
ハローワークって、全面的に廃止しても良いんじゃないの?掲載されている求人票が全てブラック企業やカラ求
ハローワーク・職業安定所
-
7
酒飲んでから何時間後運転可能ですか
お酒・アルコール
-
8
飲食店で働いてるんですが、客に怒られました
飲食店・レストラン
-
9
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
10
親や歴代彼氏全員に「お前は空間把握能力ないから免許取らない方がいい」と言われたんですが、もう23にな
運転免許・教習所
-
11
友達に常識がないと言われました。具体的な例はあげてもらって定員さんに対しての態度が悪いことがありその
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
13
クマの駆除ってなぜ警察じゃなくて猟友会という謎の団体が行うのでしょうか?
警察・消防
-
14
新築時に5390万だったマンションが、築15年で5200万で売られているのを、主人が買おうとしていま
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
高齢者が免許返納しないのは、ただのわがままでは?
メディア・マスコミ
-
16
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
17
彼氏の大学中退について悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
18
焼肉屋にされた対応に納得がいきません。 先日、旦那と焼肉屋に行きました。 初めて行ったところでしたが
飲食店・レストラン
-
19
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
20
コメ不足。
医療・安全
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
プラスチックのコーヒードリッ...
-
カフェで飲み物を頼まないのは...
-
カフェに行ったらゲホゲホと激...
-
ネットカフェ快活CLUBでソフト...
-
空いている時間のカフェで勉強...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
コメダ珈琲店で、食べきれなか...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
渋谷、原宿、表参道、中目黒と...
-
朝、モーニングカフェしますか?
-
スターバックスのコーヒーって...
-
スタバの店員さんに飲み物のお...
-
ネットカフェで声を出すのはマ...
-
「おい!俺は勉強してるんだぞ...
-
街中の人、よく、スタバ、コメ...
-
シロノワールをビールのつまみ...
-
1人を満喫するには
-
いつもと同じ席
-
上島珈琲とコメダ珈琲ならどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
「おい!俺は勉強してるんだぞ...
-
1人を満喫するには
-
カフェでの長居はどの程度まで...
-
カフェで普通の声量で会話して...
-
カフェ選び
-
私は引退した65歳の男です、最...
-
スターバックスのコーヒーって...
-
上島珈琲とコメダ珈琲ならどち...
-
コメダのサンドイッチは、美味...
-
モーニングカフェ
-
ネカフェで生活してる人いますか?
-
ここ最近のオトバは若い女性の...
-
好きな人とスタバに行く時、フ...
-
ウインナーコーヒーに合うウイ...
-
モーニングカフェ
-
お気に入りのカフェ
-
空いている時間のカフェで勉強...
-
「シーっ……!静かにして、一切...
-
コーヒーに対するイメージ
おすすめ情報