
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/12 12:40
ありがとうございます。
確かにモーターと直結してそれらしき物が有ります。
丁寧な写真付きですので良く構造を理解できました。
今度調べて見ます、それで治らなければ丸ごと交換しようと思います。
当方電気屋ですが受電関係なので低圧の装置は余り詳しく有りませんでした、この度は本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
障害物感知装置の電池が切れていませんか?
昔、施主からシャッターの不具合の連絡があって手配した修理の方からそんなかんじをのことをきいた気がします。
30年間不具合がなかったのなら違うかもしれませんが。
HPに施工説明書とか公開されてませんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
持ち家にして後悔
-
再建築不可物件についてその2
-
有料大型ゴミ
-
天井について
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
新築を建てたのに売って、また...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
なんで日本では未だにアルミサ...
-
家に住んでいて、むかつくなあ...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
間取り案に対してのメリット・...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
戸建ての1階は24.1℃、私の部屋...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
床下空調システム
-
シューズクロークについて
-
間取りについてアドバイスをお...
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
おすすめ情報