10秒目をつむったら…

すぐに修理を完成できると思わないので
仮にかわりの板を張り放置することになるのですが
左角に残ってる
1外壁は剥がしてしまっていいのですか?
強度が落ちる気がするのですが
ちなみに額縁みたいなフレーム部分は
横からネジでとめてあります
2ここにあいてるところだけ何か板をはりたいのですが
玄関側に打ってあった横向きの細い下地は腐ってて
落ちてしまって穴空いてるこの部分には残ってません
上に見えてる鉄骨に家にあったビスを打ちましたが
あきません
それと鉄鋼用のドリルはあくと思いましたがあけれませんでした
下地は角パイプを鉄骨に溶接して木をネジどめし
そこへ板をビスでとめるみたいな方法でいいのですか?
3鉄鋼用のドリルとインパクトで穴があかない場合
金色で販売されてるドリルだったらあきますか?

「ベランダの雨水の侵入によりベランダ裏の庇」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    玄関側に打ってあった横向きの細い下地
    というのは間違いで
    反対の外壁同士が交差する方へ打ってあった横向き
    細い30ミリ位の下地の間違いでした

    上に見えてる鉄骨というのも
    砂利が混ざってるのでコンクリートようで
    剥がれてぼろぼろ落ちてきてるのは
    さびではなくて接着剤のような気がします
    すみませんでした

    「ベランダの雨水の侵入によりベランダ裏の庇」の補足画像1
      補足日時:2024/10/10 09:43
  • うーん・・・

    これ実家なんですけど
    2週間たっても結局は穴すらあけれなくて
    テープとか丸クリップで止めてるんです
    そして業者呼んで値段聞いても
    払えないんじゃないかと思います
    左側だけコンクリがさけて下がってきてるんですが
    それを中央部と連結して落ちないようにするのはどうするのでしょうか?

      補足日時:2024/10/12 10:53
  • うーん・・・

    今のところブルーシートを
    外壁と丸クリップ2つでジョイントしてます

      補足日時:2024/10/12 14:50
  • うーん・・・

    ベランダ裂けてるところの裏側はこんな感じです
    左側の棒がコンクリだと思うのですが
    右隣の棒が色違うのは
    接着剤ではなくて
    これが鉄板なんですか?
    左側の棒は鉄板張ってあったけど
    雨で朽ちて失くなってしまったんですか?

    「ベランダの雨水の侵入によりベランダ裏の庇」の補足画像4
      補足日時:2024/10/13 16:04

A 回答 (5件)

回答者の皆さんが困っているのは何時ものことですが、



以前の質問群から
・ベランダの軒天は割れていたから撤去した
・ベランダ床面は手すりの下で割れている
・外壁は窯業系サイディングで雨漏りによりボロボロ
・ベランダ軒天を取ったら雨漏りで下地が腐ってなくなっていた

この部分に関してはこんなところですね。

で、
軒天は現状何か貼る必要もないような。
まあ貼る必要は鉄骨梁の上とかにデッキとの隙間があるから、鳥が入り込んで巣を作ってしまう可能性。
これなら養生シートでも良いように思います。

本格修繕までの間に合わせの作業ならそれで良いのではないかと。

外壁については横張りなので下地は縦のはずです。写真の穴から下地のC鋼または木間柱が確認できそうですが。
ソレに対してビス留めしておけばすぐに落ちてくることはないですね。
この部分は穴があかないほどの鉄ということはないので素人でできます。

どうしても軒天を処理したい場合は、壁側のなくなった角材を取り付ければ、それに対して板モノを取り付ければ良いので、、これまた間柱に角材を留めれば良いでしょう。

ちなみに
>上に見えてる鉄骨というのも
>砂利が混ざってるのでコンクリートようで

そうですね。
これはデッキという波打った鋼板を鉄骨の上に乗せた上で外周も鉄板で囲って、そこにコンクリートを流してベランダ床にしたもののはずです。
長年雨が染み込んでいたのでデッキは錆びて朽ち、所々コンクリートが見えているという状態です。

添付画像:青がデッキ鋼板、黄が雨などの水
コンクリートの亀裂や端部からデッキまで浸水し底に溜まる。ほぼ乾かないのでデッキは年月をかけて錆び続ける。

この部分は中身コンクリートなので、そこに何かをしようと思わないほうが良いです。ビスは諦めましょう。そしてそこへの何かの取り付けは必要ないはずです。

それよりも以前書きましたが、ベランダ先端はあまり良い状態ではないのに加え、デッキも崩壊しているのが確定したので、ベランダに乗るのは極力避けてください。
「ベランダの雨水の侵入によりベランダ裏の庇」の回答画像5
    • good
    • 0

一番肝心な事柄の前提が後になりましたね。


コンクリートが割れているということは、ベランダの土台=基礎部分が気になります。

今少しの間土台部分の沈下が止まっているのならば、あるいは、基礎の手直しを無視して、一時しのぎを考えるのならば、現在の柱に相当するところのものに添えて(代替の木材等を用意して)しっかりと補強するしかないでしょう。 その上で造作は考えるべし。

なお、現状の柱下部分の写真があれば、業者も対策の見当がつくと思います。
    • good
    • 0

玄関側、横向き、外側……



あなたには間取りも頭にあります一生懸命説明されているのかとは思いますが、他人にはどっちがどっちやらチンプンカンプン。

鉄骨から腐食し折れて寸断していると言うことかと思われますし、表面的に外観だけ整えても応急処置、その場しのぎにしかならないかと思います。

専門業者の手で、一旦すべて解体撤去し、鉄骨から組み込みコンクリート塗りしないと遠からずベランダそっくりが崩れ落ちはしまいかと思われます。

既存の母屋建物に鉄骨を差し込み直すのも難しいでしょうし、ベランダを解体撤去した後、ベランダのない外壁をキレイに均すように仕上げ、そこに別立てで家建物に接合する形で地面から脚を立てる形でベランダを組み直すくらいの決断も必要かも?

済みません、状況がよくわからず、かなり勝手な推測が入っているのかもしれません。
全くのピント外れであるなら、無視してください。
    • good
    • 0

重ねはりをする場合は、残存部はなるべく触らない方が手間が省けます。



ねじ止めあるいは他の方法でも、その土台となる部分がしっかりして居なくては効きませんのでよく調査してください。

また、鉄部に一気に穴を開けるのは力のいることです。
5mm以内でも下穴的な考え方も採用してください。
もちろんキリは鉄鋼用の高級品を使用します。

詰まるところ、現状が良くわかりませんが、極端な話テープ類やコーキング接着でも少しの期間なら持つ場合もあります。
    • good
    • 0

庇屋根の裏、軒天(のきてん)と言います。


写真で言う上の残り板は落下の危険もあります届くならば取り去ってください。

それ以後の質問は、画像が逆光もあり見えにくく、状況がわかりませんし、質問文の説明も良くわかりません。
板を張るだけでは済みそうもなく、専門業者に見てもらうことをお勧めします。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A