好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

エアコンのクーラーが外気温が低い場合効きが悪いですか?

A 回答 (8件)

エアコンは別名ヒートポンプと呼ばれ、熱を汲み上げる機能があります。



冷房時は、屋内の熱を汲み上げ、室外機で放熱します。外気温が低いほど放熱効果が上がり、冷房は良く効きます。

逆に暖房時は、外の熱を汲み上げ、室内に放熱します。外気温が低いと汲み上げる熱量が少なくなるため、暖房効果は低下します。

最悪の場合は、室外機が霜付き状態となり、全くポンプが機能しなくなります。そうなると、しばらく冷房モードに切り替わり、氷結した霜の解凍運転を行います。そんなことがあると、ますます暖房の効きが悪いと感じます。
    • good
    • 0

今朝のような寒い朝はまさか「冷房」のことじゃないですよね?


効きが悪いというのは熱交換率からいえばそうなんですが、
暖房運転通常使用の場合、今のような寒くなりかけ、
冬場の日中などが一番暖房効率がいいのです。
    • good
    • 1

いいえ。


むしろ、外気温が低ければ、エアコン(冷房)の効率は上がるため、効きが良くなります。
外気温が高い場合には、効率が下がるため、効きは悪くなる傾向があります。
    • good
    • 0

暖房運転ですか。

外気温0℃以上なら問題ないですね。
東京です。夜間つけっぱなしです。雪の日は電気代かかりますが室内は寒くありません。5℃以上なら石油ファンヒーターよりエネルギー費用は安いです。オート運転が効率的です。
寒冷地エアコンは外気がマイナス温度でも暖房できます。
    • good
    • 0

外が涼しいときにクーラーの危機が悪く感じるのは、温度差がないため涼感が得られにくいこと、湿度が高いままであることが考えられます。


ドライ運転にすると湿度がさがり涼感が得られますよ。
    • good
    • 1

本体にセンサーが付いているので外気温は関係ないですよ。

    • good
    • 1

クーラーでですか?


今日あたりは暖房ではありませんの?

機種によっては親機のコントローラーを暖房に切り替えないと、子機だけでは動作しない場合がありますよ。
    • good
    • 0

暖房にした場合と言うことですか?



もしそうだとしたらその通りですね、冷寒地用と通常のがあるんですけど冷寒地用でなければ外気が氷ついてしまうために停止してしまいます。
冷寒地用はそれを溶かすためのヒーターが付いているので完全に凍ってしまった場合一時停止はするのですがそれが溶けたらちゃんとまた動き始めます。

そもそもエアコンと言うのは冷やすためにもともと作られたもので暖房用にはあまり良いものではありません。

エアコンが使えない位寒い状態またはそういう場所ならばちゃんと石油ファンヒーターを買ったほうがいいです。

最近では都内近郊なども真冬だと寒くなってエアコンが動かなくなる可能性があるのでやはり石油ファンヒーターが1番いいですね。

ただあなたの質問は『クーラー』と言っていたので冷房と言うことでしょうか?

外が寒いのに冷房を使ったらセンサーが気温を感知してそれ以上低くならないようになってますあなたが設定していなければ。

もっと寒くしたければ外気の温度よりもっと低く設定すれば動いてくれますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A