重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

所得税滞納で230万円払えと督促がきたら貴方はどのようにして月いくら位払いますか?

A 回答 (7件)

生活できる額は残しつつ、毎月いくら払えるかを相談すべき所に相談します。



滞納してる自分が結局は悪いのですから、せめて払う意思と反省はしっかり見せないと、あちらも人間ですから、本来受けれる対応すら受けれなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まずは土下座ですね。

お礼日時:2024/10/12 10:55

仮にそのような督促が来たら一発で払います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

往復ビンタで返したいです。

お礼日時:2024/10/11 18:28

持ち家なら、土地・家を担保に銀行から納税のためと


借入して一括返済します。
担保となる不動産がない場合、ノンバンク系(クレジット 
会社) からローンを組み現金を借り出します。
この場合、返済はキツイですが税務署に代物弁済で全部
持ってかれるよりマシです。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

資産なんてないしスーパーブラックだよ。

お礼日時:2024/10/11 17:06

それだけ課税されるだけの所得があったということは、それ相応に貯蓄もあるはずです。

私であれば、一括で納めます。

大きく収入が減るなどして状況が変わったということであれば、月20万円払います。12か月を超えると、分納の取扱いが変わったかと思うからです。

これも支払えないということであれば、今の収入と相談する以外ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ねえよ。半分以上は延滞税だよ。

お礼日時:2024/10/11 17:05

そもそもそれだけの所得を得ながら税金を払わないのが異常で無知と言えます。



散々督促等を無視した結果なので貯金でもなんでも使い払うべきかと。

月に幾らでは無く追徴課税もあるので最大限払いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おまいならどう払うって聞いてるだろ?

お礼日時:2024/10/11 13:01

収入に応じて税額が決まる


金庫に有る1000万円から支払う。
滞納金は馬鹿にならないからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あったら払ってますわ。

お礼日時:2024/10/11 12:56

金が無いなら仕事を増やす。



そこから数字を導く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パッとでいいので何の仕事?

お礼日時:2024/10/11 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!