重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フィクション(アニメやラノベなど)で出てくる生徒会って
無駄に権力があったりたまに教師よりも上の権力をもった生徒会が出てくる作品もありますが

フィクションの生徒会っていつ頃からそう言う書かれ方をしだしたんでしょうか? (無駄に権力が強い等)

A 回答 (3件)

有閑倶楽部 1981くらいから

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

そんなに昔からなんですか!
ありがとうございました!

お礼日時:2024/10/13 14:15

一条ゆかりの「有閑倶楽部」の影響が大きいかもしれません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました

お礼日時:2024/10/13 14:16

私の幼少期だった、'70年代頃にはありましたね。


それより前はちょっと分かりません。
だいたい私立校の設定ですね。
モノによっては理事長やPTA会長の息子だったり娘だったりが、教師よりも権力を持っていたりするケースが多かったです。
不良も暴力団顔負けだったりしていましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2024/10/13 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!