タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

なぜ大阪から東京まで在来線の特急がないのですか?
寝台特急サンライズ瀬戸と出雲はいつも満席で しかもあれ夜行だし、昼間の特急が一つもないではないか?需要は大いにあると思います。横に寝て移動したいのですよ、新幹線だと疲れるんです、しかも酔うし
サンライズの増便、もしくは昼間の特急をのぞみます! リニアはいらない

質問者からの補足コメント

  • ではなぜ寝台特急はいつも満席なんですか?券が取れないではないか

      補足日時:2024/10/12 06:32
  • 新幹線は高速走行するからGがかかるのですよ

      補足日時:2024/10/12 13:29

A 回答 (14件中1~10件)

昼間は新幹線があるからです。



一方で、夜行列車は結局「JR的に儲からないから」です。
(まあ、運行に見合う仕組みそして料金を設定したうえでの夜行列車の実現性が未来永劫0という事は無いですが、おそらくかなりの高額になるでしょう。)
    • good
    • 1

大阪から東京までの直通運転はJRグループの独占事業みたいなものだから、売上を最大にできるのは、特急よりも新幹線か寝台特急かいずれかになるんでしょ。



もし昼間の特急に需要があっても、売上を稼げる新幹線か寝台特急にするほうが得だと判断しているんでしょうね。寝台特急が満席になりやすいのは、寝台特急にできる列車があまり無いからでは?
    • good
    • 0

> 新幹線は高速走行するからGがかかるのですよ



だから何でしょう?
「Gが掛かって酔う」というのならそれもまた個人の身体的特徴による“都合”。
大多数の人は新幹線の加減速や横揺れ程度では酔いません。
    • good
    • 0

JR 東海が新幹線以外に興味が無いからではないでしょうか? もしかしたら JR 東・西と,需要と供給の考え方で合意がとれないため,熱海より東に東海が来ることを東が嫌い,米原より西に東海が入ってくるのが嫌いだとか。

下種の勘繰りですけど。
    • good
    • 0

…意味不明。



>横に寝て移動したいのですよ

 在来線の昼行便に横に寝られる車両なんかないですけど。いえ、空いてれば勝手に横になることはできるでしょうが、そんな列車で採算は取れないので存続できません。

>新幹線だと疲れるんです、しかも酔うし

 新幹線に2時間半で酔う人が在来線に7時間連続で乗ったら、2週間位入院しなければならないと思いますよ。JR九州787系クラスなら新幹線と同等で済むと思いますが。

※787系は交流専用なので使えませんが。
    • good
    • 0

> なぜ大阪から東京まで在来線の特急がないのですか?



新幹線があるからです。


> 需要は大いにあると思います。

鉄道会社の調査では「無い」という結論なわかです。
新幹線とは別に在来線に特急を走らせることの投資(機材、人員など)や経費を考慮しての判断です。


> 横に寝て移動したいのですよ、新幹線だと疲れるんです、しかも酔うし

それは質問者様の至極個人的な“都合"であって、需要予測とは無関係ですしかつ、鉄道が事業として成り立ち継続していくための方策とも無関係です。


> ではなぜ寝台特急はいつも満席なんですか?

キャンセルをウォッチしているとそれなりに空席は出ます。
希望する部屋の種別とは異なることも多いですが一度満席になるとそのままとうことはありません。

参考まで。
    • good
    • 0

おはようございます。



>なぜ大阪から東京まで在来線の特急がないのですか?

【回答】
在来線の特急も新幹線も、料金体系は全く同一です。
新幹線の特急料金が高いと言っても、1万円単位ではなく数百円単位です。

その数百円の違いで、
▪新幹線は2時間30分も掛からない。
▪在来線特急は7時間は掛かる。
どちらを選ぶかは既に明らかです。
だから在来線特急が無いのです。

>横に寝て移動したいのですよ、新幹線だと疲れるんです、しかも酔うし

【回答】
そういう人は在来線特急でも酔うと思いますよ。

>サンライズの増便、もしくは昼間の特急をのぞみます! リニアはいらない

【回答】
サンライズは、山陰や四国⇔首都圏を結ぶために設定した列車です。
大阪駅からだと意図している形ではないので、乗れないこともあろうかと思います。

寝台特急ですが、
▪乗車券
▪特急券
▪寝台券
この3階建ての料金体系となっており、高額な乗り物です。

今は新幹線が2時間20分台で走る事もあり、東京駅21時24分発の最終「のぞみ」でも新大阪まで行けます。
そしてビジネスホテルも廉価で、狭い寝台で揺れる(ましてや質問者様の場合、新幹線でも酔ってしまうのですよね?そんな方だとますます寝台特急はしんどいですよ……)寝台特急や、座席で寝られないただの夜行列車より、新幹線+ビジネスホテルの方が快適で疲れないし安い。

そして、夜行で東京⇔大阪に移動する人もそんなに居ない。

輸送力は寝台特急1両=夜行バス1台分なのですが、寝台特急は1両だけという訳ではなく短くても8両。
ダイヤを見ていただければわかる話なのですが夜行バス、そんなにガンガン走っています?

必要な輸送力は寝台特急1列車設定するかしないかレベルでしかなく、ましてや夜間作業の制約や高い料金構造をクリアしてまで、敢えて東京⇔大阪に夜行列車を設定する理由もないのです。

だから寝台特急も設定しないのです。
    • good
    • 3

ありません。


青春18キップ、普通電車ではどうでしょうか?
    • good
    • 0

質問者さんと同じ考え同じ希望の人が少ないからです


営利企業なのですから希望が多ければ運航しています
希望者がほぼいないので、運行しないだけ
それが事実です
新幹線の走っていない路線でしたら需要もあるのでしょうが、そういった路線は乗車率を見ながらの運行ですから、混んで当然ですね
混まなければ運行を減らすか止めるだけ
    • good
    • 0

在来線の特急は、需要が無いから、廃止されたという単純なことでしょうね。


寝台特急もかつては「ブルトレ」といって大人気があったけど、時代の流れで需要が無くなったってことで、廃止された。
サンライズ出雲ってのは、新幹線や飛行機、バスと比較して、運行時間帯で有利な面があって、存続できたみたいです。
で、どんどん寝台特急が廃止されることで希少価値が出るし、Youtube動画がアップされたりで、人気が出てキップが取れなくなった。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A