A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
前の回答者さんで NEC TK-80 が出ましたね。
私は TK-85 を持っています。NEC TK-85
https://funkygoods.com/garakuta/tk_85/tk_85.htm
その他に FM7 + CP/M カード/Z80 カードもあります。MSX のパソコンもありましたね。ジャンクのような PC-8801 があります(笑)。動くのだろうか?
FM-7(1982年)
https://www.fujitsu.com/jp/about/plus/museum/pro …
FM8 が会社にあったのですが、廃棄されてしまいました。貰っておけばよかった(残念)。他にモノクロの Macintosh がありました。Excel が動いていたのを覚えてます。これもかなり古いですね。
Macintosh誕生40周年 コンピュータが未来だったあの時代
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/27/ … ← 1~3 頁有ります。
私自身は Windows 3.1 で Windows のパソコンを BTO(Build To Order) で初めて買いました。それ以前は、DOS ですね。幾つかバージョンがありました。
世界のOSたち - 日本でも大成功を収めた「Windows 3.1」(前編)
https://news.mynavi.jp/article/20130620-windows31/
その後は、Windows 95 になり Windows 98、Windows XP と繋がって行きましたね。そんな感じです。
Microsoft Windows 95
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_95
Microsoft Windows 98
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_98
No.8
- 回答日時:
NEC TK-80です。
当時は「マイコン」と称されていました。(現在はマイコンと言うと、家電に組み込まれたものを指すことが多いですが)
Windows XPは OSなのでパソコンで使うものであって、パソコンではありません。
パソコン用のOSとしては、CP/Mが一番古い。UNIXも古いけど、あれはパソコン用では無いから。
No.7
- 回答日時:
WindowsXPと言うのは、OSの種類の名称で、PCの古い、新しいとは関係ありません。
OSの古い、新しいと言う方が、正しいと言えます。
Windowsで最も古いOSは、1985年発表の「Windows1.0」のようです。
ウイキペディア「Windows」
No.2
- 回答日時:
一番古いパソコンを特定するのは難しいですが、
コンピュータの歴史における重要な初期のマイルストーンを
いくつか紹介します。
初期のコンピュータ
ENIAC (1946年)
ENIACは一般に広く知られた初のコンピュータとされています。
真空管を使用して演算処理を行うデジタル計算機でした。
The Baby (1948年)
マンチェスター大学のフレデリック・C・ウィリアムスと
トム・キルバーンによって発明された、
初のプログラム内蔵式コンピュータです。
初期のパーソナルコンピュータ
1970年代後半から1980年代初頭にかけて、
現代のパソコンの原型となる製品が登場しました。
Altair 8800 (1975年)
多くの人が最初の個人向けコンピュータと考えているのがこの機種です。
キットとして販売され、ホビイストたちに人気がありました。
Apple I (1976年)
スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックが開発した
初のApple製コンピュータです。
IBM PC (1981年)
IBMが発売した個人向けコンピュータで、
現代のPCの直接の祖先と言えます。
日本の初期パソコン
日本では1980年代初頭に国産パソコンが登場しました。
富士通 FM-8 (1981年)
日本の現存する最古のPCブランドの一つとされています。
これらの初期のコンピュータやパソコンは、
現代の基準からすると非常にプリミティブなものでしたが、
コンピュータ技術の発展に大きく貢献しました。
以上、参考になれば幸いです。( ´ー`)y-~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
Windowsサポート終了すると
その他(OS)
-
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
-
4
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損
その他(OS)
-
5
Windows10の不調
Windows 10
-
6
Windows11の画面表示
Windows 10
-
7
windows11 電源を入れたら勝手にログインする問題
その他(OS)
-
8
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
9
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
10
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
11
Windows11の「すべてのアプリ」に不具合があります!
Windows 10
-
12
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
13
Windowsxpパソコン
その他(OS)
-
14
Windows12
Windows 8
-
15
windows 10からwindows 7にバージョンダウンしたのですがインターネットに接続しません
Windows 10
-
16
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
17
Windows 10のサポート期限切れとともにパソコンの 大量廃棄が予想されているのでしょうか それ
Windows 10
-
18
Win11Proの方がWin11Homeより性能がいいのでしょうか?
その他(OS)
-
19
今、コンピューター言語で、COBOLとFORTRANって、還暦爺さんの知識でも使えますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11におけるファイルの並...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
勝手に無変換になる
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
Windowsで大量の画像サイズを半...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
Windowsアップデートしたらタス...
-
Windowsファイルエクスプローラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11におけるファイルの並...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
勝手に無変換になる
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
デスクトップに、to do 事項を...
-
回復ドライブってアップデート...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Windows11になって便利になった...
-
Windowsアップデートしたらタス...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
PC用のウインドウズ更新プログ...
おすすめ情報