
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
医者に連絡しても、
既に亡くなっていれば
医者が警察に連絡します。
死にそうなら、その時点で医者に
連絡するか
病院です。
そうすれば警察沙汰にはなりません。
それ以外で、
警察沙汰にしない合法的な
方法などありません。
No.1
- 回答日時:
かかりつけ医→死亡証明書
警察→死体検案書
どちらかは必ず必要です。
死亡した時間によって異なります。
例えば、夜中でかかりつけ医に持ち込めない場合は警察に連絡します。
そもそも、死亡したら、死亡したのかも医者か救急で確認しないといけません。
死んだっぽいから翌日に医者に死体を持ち込む…なんてことはできません。死んだっぽかったらまず警察や救急に練習します。かかりつけ医でもいいです。
連絡しないと、死体遺棄で尚更事件になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/19 00:51
ご回答ありがとうございます。
自宅で完全に死んでいたらかかりつけ医が対応出来ない場合は警察になるのですね。
いざという時の対応をかかりつけ医に聞いておくべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暴力団からの嫌がらせに悩まさ...
-
電話番号
-
警察機関を買収する組織の質問
-
広末涼子の事件
-
警察官
-
大騒音バイクが走っている時、...
-
今日学校帰りの放課後に友達と...
-
自衛消防技術試験の交付申請に...
-
警察官は全員パトカーを運転で...
-
知り合いが逮捕され出て来まし...
-
EXILE
-
なぜ警察は身内が不祥事起こし...
-
妻の方から警察に、別居中の夫...
-
警察の家宅捜索って部屋の中荒...
-
警察が夜中の11時過ぎに電話か...
-
私は、スリに会ったのに、地元...
-
日本の警察はこんなもんですか...
-
警察のお世話になったことはあ...
-
速度違反などでパトカーからの...
-
電話がかかってきて 調査 拒否...
おすすめ情報