No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パンク修理の材料は確かにパンク修理用のゴムがわずかな費用ですが、タイヤとチューブを外してパンクした個所を特定し、パンク個所の修理後にチューブとタイヤを戻して空気を入れる流れですが、交換に30分程度の時間を要し、材料よりも手間が掛かります。
個人の自転車屋さんはかなり経営が厳しく、自転車の販売が大手に取られ、修理が主収入となるのですが、タイヤとブレーキの消耗品交換意外の修理が少なく、年商1000万円を超える売り上げがあるお店は10%も無いのが実体です。
1000万円以下の売上で非課税業者が多いですが、仕入れ分の消費税負担はあり、仕入れ部材や経費を引くと利益が10%も残るお店は極めて少ない状況で、言い換えれば食べてくのがやっとというお店が多いです。
所得税が払えるレベルではない状況のお店がほとんどです。
というよりも、個人の自転車店の廃業が続いており、今後も減り続けることは間違いないです。
単独で見ると儲かるように見えますが、自転車店経営で収支を合わせることは極めて難しいです。
No.6
- 回答日時:
法的には契約は消費税込みで結ぶので、200円が益税かどうか関係なく総額の2200円が高いか安いか気にすればよいです。
大手チェーンの自転車屋なら税込みでレシートも出てもっと安いです。外見から課税事業者かどうかはわかりませんので、課税事業者ではあるものの簡易課税かもしれません。
基本的にレジは多数の代金計算や金銭の出し入れを自動にするための機械なので、個人の自転車屋の修理程度の件数なら、修理の都度台帳にメモするだけ大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
レシートは代金を支払う側に請求権があるだけであって、店側に発行義務はありません。
ほしいなら請求してください。
請求しないなら出てこないことはおかしくないし、おかしくない事実をもってして益税であると推測するのは、いわゆる下衆の勘繰りというヤツです。
No.3
- 回答日時:
>レシートも出さずにどうやって帳簿を付けるのでしょうか、ものすごい記憶力ですね、
その場で売上を帳面などに記録することも出来るし、現金が増えているのだから「現金売上」であとから記録することも可能です。
憎まれ口を書きたいのでしょうがとんだ恥書きですね、
No.1
- 回答日時:
>益税になるのですか…
その店が小規模な店でインボイス登録をしていなけれは、益税になることは事実です。
しかし、昨年10月からは見た目は小規模店であっても、インボイス登録をして課税事業者になっている店は多くあります。
この場合に益税は発生しません。
>(更に帳簿に載せないから、所得税等も無い…
誰がそう断言しているのですか。
あなたの個人的主観に過ぎないのではありませんか。
レシート・領収証は、ほしいと言ったのにくれなかったのですか。
それともだまってお金だけ払ってきたのですか
レシートをほしいと言ったのにくれなかったとしたら、それは確かに商道徳に反することですが、だからといってそれだけで脱税していると決めつけることはできません。
レシートも出さずにどうやって帳簿を付けるのでしょうか、ものすごい記憶力ですね、それとまともなお店なら、請求しなくても領収書はくれます(それを使う使わないは客の自由ですが)・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、自転車での修理代の領収書もらってますか、一部業者は益税ですか・・・・ 6 2024/07/10 06:12
- 経済 消費税は不平等税制ありその不平等税制にさらに 強制する為にインボイスによる締めつけ 正に日本政府の日 3 2022/10/20 08:04
- 事故 自動車と自転車の事故です。 こちらが自転車で、夜停まっている車にぶつかってしまいました。 こちはらは 2 2023/11/30 21:46
- 自動車税 昔、自転車税ってあったよね?いまはなんでないの? 自動車、酒、タバコ、入湯税はあるし、物を買うと消費 3 2023/04/01 19:55
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 消費税 非課税の駐車場を5,000円で借りています(空き地で整備なし)。 貸主のオーナーがインボイスしないと 5 2023/10/10 14:12
- 法人税 法人税 所得税の請求書 1 2023/05/17 12:52
- その他(税金) 税負担高いですよね 7 2024/05/05 17:55
- 自動車税 5月31日までに固定資産税や自動車税を払え!とあり払ってますが仮に延滞遅滞したら14.5% 2 2024/05/15 20:24
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
株の取引の個人で持つ機関口座で、 株で儲かった分の税金を振り込みしないと口座がお金が引き出せないので
投資・株式の税金
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
-
4
みんなで大家さん 分配金の税金について
投資・株式の税金
-
5
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
6
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
7
今まで無税だった300坪弱の土地「雑種地」を、太陽光発電業者に賃貸したところ、
固定資産税・不動産取得税
-
8
月極駐車場4000円とあるのですが個人経営のところだと消費税はかからないのですか?
消費税
-
9
親から子名義の銀行口座にいっきに300万円振り込んで、贈与税を支払わなくても、税務署にバレませんか?
相続税・贈与税
-
10
税金について質問です 1の口座から2の口座に400万入れたりした場合税金対象になったりしますか??
その他(税金)
-
11
税金
その他(税金)
-
12
市県民税
住民税
-
13
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
14
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
15
株式を売ったら画像の書類が発行されたのですが、見方が分かりません。 2280円で200株売ったのです
投資・株式の税金
-
16
生前贈与を払わなくても済む方法を教えてください!500万円を親から生前贈与してもらう予定なのですが、
相続税・贈与税
-
17
相続税が発生しない場合でも相続税申告は必要でしょうか?
相続税・贈与税
-
18
確定申告で家の修繕費は経費にできますか?
印紙税
-
19
株初心者です。 株の配当が100万ほどあってnisaでない場合、約20万の税金が引かれ80万弱が受け
投資・株式の税金
-
20
物価が安いので日本に来ている外国人留学生ですが、住民税非課税世帯への給付金は支給されますよね?
減税・節税
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経団連が消費税の増税を求めて...
-
橋下徹さんが、消費税益税問題...
-
海外居住者の消費税について
-
税抜120円の物に対して、税込12...
-
納める消費税の適用する売り上...
-
消費税はいくらでしょうか? リ...
-
消費税の納入
-
インボイス対応領収書について
-
せどり仕入れの消費税について ...
-
インボイスのことで質問です。 ...
-
消費税が上がる本当ですかよろ...
-
インボイスの請求書が税込9万円...
-
消費税の計算
-
転職後に前職から賞与をもらっ...
-
非課税商品(ギフトカード)の領...
-
小売業者は消費税を支払ってい...
-
インボイス登録の飲食店のレシ...
-
政府は国民からどれだけ租税公...
-
Amazonで食品や衣料品買うのと ...
-
3回の、リーマンショック級の、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違約金に消費税はかかるのでし...
-
非課税商品(ギフトカード)の領...
-
Amazonで食品や衣料品買うのと ...
-
3回の、リーマンショック級の、...
-
1人で美容室を営んでます。 消...
-
免税業者のインボイス対応方法...
-
インボイス制度における仕入税...
-
橋下徹さんが、消費税益税問題...
-
請求書について
-
消費税って、B to Bの場合は、...
-
委任・準委任契約とインボイス制度
-
私は某会社の顧問として毎月定...
-
消費税は直接税
-
これは消費税の「益税」でしょ...
-
セブンイレブンでおにぎりを買...
-
消費税の免税事業者からインボ...
-
税込2000円の場合、消費税がい...
-
消費税 確定申告 提出開始日
-
課税事業者選択届出書を出して...
-
近所のスーパーなんですが、中...
おすすめ情報