No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね
新聞を取っていれば政策ビラや候補者個人のビラも届きますが
新聞を取っていないと分からないですね
私は選挙期間中は特に新聞もネットも検索しているので
そのような意見があることを気にしていませんでした
候補者にとっては、逆な意味で
どこに、何を訴えたら良いか?分からないでしょうし
投票率が低いのも理解できます
やはり有権者が自らの努力で候補者の訴えを確認するのが
民主主義なのではないでしょうか
日本の民主主義は、口を開けて棚からボタモチが落ちてくるのを
待っているようです
ある意味で幸せなのかもしれませんねえ。
中国なんか独裁国家では地方でもいいから選挙なんてもらったら汚職は無くなるし狂喜乱舞するでしょう。
香港も本当の選挙なくなりましたねえ。
訪日中国人は日本で選挙運動を見てうらやましいでしょうね。
回答ありがとうございました
No.12
- 回答日時:
ネットが苦手な一般市民は
候補者の主張を何で知るのでしょうか?
↑
近所のおばさん達。
「この人、顔が良いからこの人にする」
確かに昔のように街宣車はうるさかったけど、
今の状態では候補者の選択肢が狭くなったり、イメージで選んだり人気投票的な選挙になり結果として日本の将来に影を落とすのではないでしょうか?
↑
国民は、政治、経済などには素人です。
判断基準は、目先、自分の利益になるか
否か。
情報も持っていない。
そんな、国民の意思を反映した政治て、
本当に良い政治なんでしょうか。
夫婦同姓、LGBT、同性婚、核武装、憲法改正 などなど 誰がどう考えているのか?
党単位はテレビなどでわかりますが、地元の候補者はどう考えるのか。
情報が少なすぎませんか?
↑
そうなんです。
せめて、芸能人並みの情報が欲しい訳です。
それをやるのがマスコミのはず
なんですけどね。
知る権利はどうなったのでしょう。
マスコミは、責任を感じないの
でしょうか。
責任を感じないから、”マスゴミ”なんでしょう。最近のテレビ番組見るものないです。
スワイプって言うの、背景の女の声がうるさい
大谷翔平ですぎ
回答ありがとうございました
No.11
- 回答日時:
ろくな選択肢がなく、
公約はまったく守られず、
そもそもどの党の公約も「増税」で同じなので、
選挙で投票する意味がないですね
日本人は一党独裁国家である中国やロシアの茶番のような選挙を馬鹿にしてますが、日本の選挙も結局同じような状況ですね
選択肢は無いのです
他党の批判ばかりで、「これは」と思う政策提言がないですね。
私なら、一極集中をなくすため首都圏の会社に増税しますね。
東京から離れるほど税金を安くする。
東京の家賃も下がるし渋滞も解消するでしょう
熊本のTSMCがいい例だと思います
回答ありがとうございました
No.10
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
凄く分かります。
私は新聞購読者ではないですが、候補者のPRなどを知りたい時、コンビニなどで新聞を買います。必ず折込で候補者一覧表がありますのでそれを参照してます。折込がある時、新聞が厚くなってますので手に取らなくても外部から分かります。
しかし、兵庫県前知事のように、肩書や経歴、政策など立派な業績を積んでいた方でも、人間性を知る事は出来ませんよね。人間性に欠点あれば政治家には向かないです。
アメリカ大統領選のように、候補者の討論会をやれば、僅かな時間でも人間性が見える方には分かるらしいです。
日本の選挙は、昔から大局的には何も変わってませんが、強いて言えば、ネットぐらいですかね?
私は一度だけ候補者などを検索し、ヒットすればそこを見開いて、口コミがあったので覗きました。
「あの人、この間、通りすがりでこっちが挨拶しても返事も何も無し無視してたよ」などがありました。
最近は、まずいコメントは削除済が多いらしい。
たまに人間性まで分かるコメントがあるかも知れません。
政治家も肩書より、結局は人間性が重要だと思います。その観点からネットも何だかな?という感じです。
私の場合、政治家は口ではなく行動だと思っています。
「地方の時代」とか言いながら何でも東京、自宅も東京。
東京から地方出身者を追い出したら田舎になるでしょうね。
東京一極集中をなくせば、リニアも要らないし新幹線過密ダイヤも、高速道路渋滞もなくなるでしょうね
そんなんことやれる政治家はいないでしょう。
小粒な政治家ばかりになったような気がします。
ポピュリズムっていうんでしょうか?
偏向マスゴミの集中砲火を避けて萎縮してるみたいです
回答ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
>地方では光回線だって少ないですよ。
光ファイバの整備状況
https://www.soumu.go.jp/main_content/000864083.pdf
全国の光ファイバ整備率
令和4年3月末
※ 住民基本台帳等に基づき、事業者情報等から利用可能世帯数を
総世帯数で除したもの
(小数点第三位以下を四捨五入)。
99.72%
前回等のリンクでも提示の84.9%を無視していますが
気になります。
こういう統計数字ってよく見ますが、肌感覚でまだまだ高齢者や女子供はデジタルに弱いと思いますよ
だから振り込め詐欺に騙される人が絶えないのですよ。
マイナンバーカード反対だって結構いるでしょう。
改革は是、といいながら保険証廃止反対なんだから・・
光ファイバーって高いもの、月6千円とか、田舎の年金生活者にとっては高額だと思います。
どうでもいいけど私の田舎ではNTTですら 光接続未開通です。
回答感謝です 参考になりました
No.5
- 回答日時:
ネットが苦手な人の場合、例えば選挙公報や新聞を読んだり、ローカル局での情報を見たり、人から聞いた話なんかをもとにして投票先を決めるのではないですかね。
またネットの得手不得手に関わらず、そもそも政治に興味関心がなければ、たとえ多くの有力な情報が身近にあったとしてもその情報を得ようともしませんし、大抵の場合には投票権があったとしても投票は面倒なので行かないとか、適当に候補者の顔や写真写りのイメージや音の響きとかで選んだりするのではないですかね。
しかし、何らかの確からしさのもとで候補者の政策を厳密に比較検討するというのは、政治に興味のある人や政治学なんかの研究に携わる人でもなければ、なかなか難しい問題でして、少数派になるような気がします。
政治に興味のない人は投票に行かないほうがいいという意見もありますが、
そうはいっても日本は中国や北朝鮮のような独裁国家と異なり民主主義です。
総選挙=衆議院議員選挙は国の将来にとって圧倒的に重要問題です。
ここでこそテレビの出番です。テレビの影響は大きいです。大谷翔平もいいけど、地元の候補者を取り上げてお得意の各局どこを回しても選挙番組ばっかやれば投票率も変わってくると思います。
やっぱり生活の基本は政治だと思います
回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
>んでもない、地方では光回線だって少ないですよ。
ネットを活用できるのは都会の一部だと思いますよ。だって5G回線だって普及してないし、ガラケー使ってる人多いし、簡単スマホがあるくらいですから。
都会の家庭でも高齢世帯はメールもwebも出来ない人多いと思いますよ
私は「総務省の白書」という確固たるデータを持って説明をしました。
あなたもそれを覆す「客観的なデータ」を出して反論をしてください。
それがないなら、単にあなたの「主観的かつ狭い範囲だけしか見ていない断片的な意見」でおしまいです。
「思います」という時点で、単なる感想ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
アホな質問ですいません なんで国民の反対意見が多いのに毎回自民党なんですか?? 当選してる人はなぜ自
政治
-
日本共産党は民主主義と共産主義の両立を謳っていますが、 他の共産主義国は独裁国家ばかりであること 党
政治
-
日本の野党党首、国会議員はアホばかりですかね?
政治
-
-
4
もし次の解散総選挙で自民党が敗れたら石破政権は日本史上最も就任期間が短い総理大臣ですか?
政治
-
5
従軍慰安婦
世界情勢
-
6
石破内閣がはじまりましたが。 早速 野党のヤジ。 この嘘つき…とか。 国会は話し合う場所で。 野党か
政治
-
7
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
8
墓参りという悪しき風習をどう思いますか?
伝統文化・伝統行事
-
9
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
10
これなんで 今まで普及してなかったんですかね? コンビニコピーで有料情報印刷 するようなサービスはあ
メディア・マスコミ
-
11
次の国政選挙。今の自民党の状況で、立憲民主党が議席数を伸ばせなかったら、マジで無能政党ですね?
政治
-
12
日本の国旗が嫌いな人がいるじゃないですか。サヨクの先生とか。。。 そういう人達が好ましいと考えるデザ
その他(ニュース・時事問題)
-
13
最低賃金1500円
政治
-
14
何で選挙で投票しないの? 腐った政治家のせいじゃなく、投票に行かないお前らのせいで今の日本があること
政治
-
15
なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか? 有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例
教育・文化
-
16
外国人観光客への「二重価格」制導入
その他(ニュース・時事問題)
-
17
選挙中に公明党の信者が訪問して来たらどーします?
政治
-
18
原爆落とされてノーベル賞ってあほみたい
政治
-
19
今回、政権交代はありますか?
政治
-
20
選挙の期間になると、決まって「選挙行ってないなら文句言っちゃダメだよ!みんなちゃんと選挙行こうね!」
政治
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破総理になってからガソリン...
-
掲示板サイトって何でこんなに...
-
元兵庫県議会議員のNNM議員みた...
-
日本で最大の構造的問題は、何...
-
毎日放送
-
芸能人の、みのもんた、の次男
-
専守防衛
-
自民党と公明党
-
兵庫県政に関連し、拡散された...
-
東京都議会自民党 都議選 幹事...
-
トランプ大統領が日本に、プエ...
-
アメリカの次期大統領候補は
-
日本保守党と参政党は今後、合...
-
トランプが廃止にしたバイデン...
-
日本はトランプ大統領に、どう...
-
ひょっとして建設業界が全く協...
-
こちらが日教組という事で右翼...
-
次に天皇陛下になる方は秋篠宮...
-
都議会自民党の政治とカネの問...
-
石破首相に期待していますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立憲議員「お米高いと言うが、...
-
れいわ新選組って頭おかしくね?
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対...
-
兵庫県知事、再選。 いろいろ驚...
-
韓国が日本と仲が悪くなると喜...
-
総理大臣が大臣と言う名前なの...
-
法の下の平等
-
今、国会で議論されている103万...
-
自民の旧態依然さの見える化が...
-
兵庫県知事選挙問題。 告発した...
-
朝鮮半島の北半部と南半分で事...
-
日本国民が天皇の臣民であるの...
-
首長の不倫が発覚し、それが要...
-
斎藤知事を告発した『神戸学院...
-
ロシアや北朝鮮が攻めて来た時...
-
なぜ日本はクリスマスを祝日に...
-
なぜ韓国では総理大臣がいつも...
-
左翼さん達が、兵庫県の怪文書...
-
山本太郎のファンなのに残念です
-
アルピニストの野口健氏に、こ...
おすすめ情報