No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゴールから考えてみましょう。
4つの数をA,B,C,Dと置おくと、4つの平均を求めるには、(A+B+C+D)/4ができればいいと考えることができます。
ですので、与えられた情報からA+B+C+Dがわかれば平均が導けそうです。
与えられた情報からA+B+C+Dは出せるでしょうか?
与えられた情報を整理してみましょう。
3つの数の平均と残った1つの数を足すパターンは全部で4つなので、すべてのパターンが示されていることになります。ですので以下のように考え得ることができます。
98 = (A+B+C)/3 + D
106 = (A+C+D)/3 + B
118 = (A+B+D)/3 + C
134 = (B+C+D)/3 + A
なんとなく、A+B+C+Dができそうな気がしますね。
さて、これらをすべて足すとどうなるでしょうか?
456 = (3A+3B+3C+3D)/3+A+B+D+C
ですね。はじめの項は計算できるので整理すると
456 = A+B+C+D+A+B+D+C
となり
456 = 2(A+B+C+D)
であることがわかりました。
つまり
456/2 = A+B+C+D
228 = A+B+C+D
です。
さて、A+B+C+Dの値が得られました!
求められているのは平均ですから、後は4で割るだけですね。
228 / 4 = 57
これで答えが導けました!
ゴールに必要な数は何かな?
と考えるのがポイントです。
No.4
- 回答日時:
a,b,c,d とすれば
(a+b+c)/3+d=98
(a+b+d)/3+c=106
(b+c+d)/3+a=118
(a+c+d)/3+b=134
全て足せば
2(a+b+c+d)=98+106+118+134=456
∴ (a+b+c+d)/4=456/2/4=456/8=57
中学受験なので方程式は使えないので 説明でいけば
(私も中学受験したので 懐かしいなー!)
4つの数のうち3つの数を選ぶとは 逆に言えば
仲間はずれを1つ作ること つまり 1つの数が残ること と同じ
その残りの数を1/3 と 2/3 に分けて 選んだ3つの数の平均に
その残りの1/3を足せば 4つの数の合計の1/3になり 残りは残った数の2/3 が余る これを4つの数全て行い 合計すれば 結局
4つの数の合計の(4/3 + 2/3)=2倍 になるので
4つの数の合計は
(98+106+118+134)/2=456/2=228
よって
4つの数の平均は 228/4=57
No.3
- 回答日時:
あ、しまった。
( (a+b+c)/3 + d )
+ ( (b+c+d)/3 + a )
+ ( (c+d+a)/3 + b )
+ ( (d+a+b)/3 + c )
= 2・(a + b + c + d)
No.1
- 回答日時:
( (a+b+c)/3 + d )
+ ( (b+c+d)/3 + a )
+ ( (c+d+a)/3 + b )
+ ( (d+a+b)/3 + c )
= 2・(a + b + c)
になるのは解るでしょうか。
文字式を使わずに、算数の言葉でこれを説明するのは
ちょっと難しいかな。
98 + 106 + 118 + 134 が 4つの数字の和の 2倍になるので、
平均は (98 + 106 + 118 + 134)/2 /4 = 57 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
算数です □5です 分かりません...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
すごい疑問なのですが、附属中...
-
割り算の簡単な暗算についての...
-
三角比の俯角の計算
-
小学4年生の 中学受験 塾選びに...
-
私学フェアについて
-
中学受験 塾
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
中学受験の塾について
-
人と話すことが楽しみな受験生
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
理系の友達に腹が立っています
-
中学受験 国語力を上げるには
-
算数です 比を求めるのに 144:1...
-
算数です 5番(2)です なぜ元...
-
算数です 5番です なぜこの問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学4年生の 中学受験 塾選びに...
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
中学受験 塾
-
私学フェアについて
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
理系の友達に腹が立っています
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
算数です □5です 分かりません...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
底辺の私立中学
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
□9です 利益というのは売れたら...
-
私立中高一貫の中でも金持ちの...
-
中学受験 国語力を上げるには
-
小6息子の成績。。寝込みそうで...
-
中学受験を検討している小学3年...
おすすめ情報