
30代後半です。若いときは付き合う相手のことを第三者に話すとき、男性ならば「彼氏」女性ならば「彼女」と呼んでいました。今では「パートナー」「連れ」とよく聞きます。かなり若い知り合いにふと聞いてみると、パートナーが異性とは限らないし今では性自認と実際の性が異なる子も多いからどちらの性でも使える呼び名があると言っていました。
今時彼氏、彼女というのはもう時代遅れなのでしょうか? LGBTQを意識した呼び方に世の中は変わっていっているのでしょうか。
ちなみに旦那、奥様というのも最近では「パートナー」としているのをたまに目にします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
時代遅れではないと思います。
ただ、今の若い子はSNSによる炎上を目の当たりにしてきた世代で、言葉に敏感な世代なため、炎上を避けるようなワードを選ぶ傾向にあるようです。
炎上の中にはLGBTに関連するものや、女性に関連するもの、夫婦に関連するものもあり、それらの炎上対策のために彼氏、彼女、夫、旦那、妻、嫁などといった性別の概念が含まれる言葉を使わないようにしているのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
それはかなり意識の高い人だけではないでしょうか。
ここの質問でも10代20代の若い方が彼氏、彼女を使いますよ。
ちなみにうちの夫は「パートナー」「うちの彼女」などと呼んでるようです。
私は「うちの旦那」か「うちの夫」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女のことが大好きという男性は
-
彼氏が泌尿器科で診察されるの...
-
どうしたら今の現状を少しでも...
-
未読無視を続ける彼
-
プールデートについてだれか教...
-
過去を思い出して辛い
-
矛盾が多い彼女にはどう接した...
-
もう待てません
-
デート中に嘘をつかれて勝手に...
-
15年内縁の夫がいて、わたし...
-
至急)付き合ってもうすぐ4ヶ月...
-
性の悩みかも…
-
彼氏の部活のマネージャー
-
彼氏と喧嘩しました。私が原因...
-
元カレから、「お久しぶりです...
-
彼女として付き合うとはなにを...
-
好きな人との性的なこと
-
彼氏の仕事について
-
彼女の過去についてモヤモヤし...
-
待てば連絡はくるのでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報