【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング

USBtypeC→ライトニング変換アダプタを通販サイトで良く見るのですが、
給電を行うタイプ(USB PD?)とイヤホンなどに対応したタイプ(USB OTG)に分かれ、
両方に対応した製品が無いように見受けられるのですが、何か理由があったりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

>何か理由があったりするのでしょうか?


想像ですが、
 USBtypeCは仕様が公開されている規格で誰でも活用可能
 ライトニングはアップル独自規格で、アップル特許に抵触しない範囲でしか商品化できない、あるいは、アップルに特許料を支払って商品化するしかない
ということが、原因の気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ライトニングはアップル社の規格なのですね?勉強になります!
それで、完全互換には限界があると、
ご想像なのかもですが、もしご想像通りでしたら大変頷けます!

お礼日時:2024/10/20 07:53

誤解です。

もう少し調べてください。
例えば、イヤホンなどに対応したタイプは、
USB OTG ではありません。
USB OTG は、USB機器同士をPCなしで接続する
ものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不勉強で大変失礼いたしました。
お伺いしたかった主旨ですが、
iPhoneで一般的に用いられる両端がUSBtypeCーLightningのケーブルをUSBtypeCーUSBtypeC>変換アダプタ>Lightningで置き換えた場合、
この変換アダプタでは一部機能が使えなく、給電機能は使えるがOTG機能が使えないアダプタと、その逆のOTG機能は使えるが給電機能が使えないアダプタの2通りがあるように理解したのですが、その認識は間違っているか?になります。
いただいたコメントからそもそもUSBtypeCーLightningのケーブルは、OTG機能は無いのでは?と想像しています。
この辺のご見解を教えていただけますと、誠に幸いです。

お礼日時:2024/10/20 06:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A