結婚して小学5年と中学生の男の子と旦那さんがいる暮らしをしてます。家族四人めちゃくちゃ仲良くて幸せそうです。
元々、夫婦で貯金がなく結婚適齢期近くなり滑り込みで結婚した感じで、できちゃった婚ではないのですが、お金ない中で結婚したようです。
旦那さんも個人経営でお客さんがきてナンボの世界ですが、儲かってるわけでもなく その中でコロナの存在もあり大打撃があったそうです。それでも家族は仲良くていいのですが、お金に余裕がなく車もありません。それよりも賃貸マンションに住んでることが気になります。もうずっと年金も全額免除してるので将来三万円程度しかもらえないそうです。年金払うより今の生活のほうが余裕ないそうで。
将来、年寄りになって今みたいに家賃70000のところに住めるわけがない。一生働かないといけないが、病気をしたらどうなるのでしょうか?また三万の年金でどうやって家賃がはらえるのでしょうか?
本人には聞けなくて、ここで質問いたしました
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
老後には生活保護を受給がよいかもしれません。
二人世帯なら、最低生活費(生活保護の基準額)は月19万くらいです。
たとえば70歳なら働くのはしんどいので、仕事を終了して生活保護ということです。
でも、
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、当面は生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
または,
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
------
生活保護を受給していれば、医療と介護については、現物給付という形で無料で利用できます。
国民健康保険料・介護保険料も支払う必要はないです。
●生活保護について詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
No.4
- 回答日時:
詳しい状況がわかりませんので何とも言えませんが、自己所有の店舗で細々と商店や飲食店を経営している夫婦などの場合は、体が動かなくなるまで店を続けて、それが難しくなると子供の世話になったりしているようです。
子供が経済的に支えられない場合は、生活保護も考えられます。子供が働くようになれば金銭的には余裕が生まれるでしょうし、子供が独立して家を出るなら、もっと安くて狭いマンションや公営住宅に引っ越しできます。
ただし店舗も賃貸の場合は、家賃が払えなくなった時点で店はたたむことになりますので、その後はアルバイトなどで生計を立てることになると思います。
No.1
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
それを考えるのが当の本人の大人です。
流石に売り上げゼロのまま、「この家に住みたい!」と考える大人はいません。ましてやお子様がいるのならです。
賃貸でこの先が厳しければ、市営住宅を抽選迄やり続けるとか。
どちらかのご実家に流れるとか。
お子様の事を考えて問題対処が大人の思考です。
あれも欲しい、これも欲しい。では飢えた鬼=餓鬼=ガキなのです。
捨てる神あれば拾う神あり。
いずれ決断する時は来ますよ^^
ただ、その時でもお金は貸さない様にm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
父の遺族年金について質問です。
国民年金・基礎年金
-
国民年金。
国民年金・基礎年金
-
-
4
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
5
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
6
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
7
厚生年金
厚生年金
-
8
現在65歳で年金貰い初めました。パートで月額8万から9万もらっていますが、年金と合わせると年間200
その他(年金)
-
9
国民年金みなさんは払ってますか 自分二年払ってないんですけど差し押さえきますかね
国民年金・基礎年金
-
10
社会保険の3号が廃止されると聞いたのですがほんとですか? 廃止されるとして、いつごろですか? 2.3
厚生年金
-
11
厚生年金保険料について質問です。 次の場合、この者は厚生年金保険料を払わないといけませんよね? 厚生
厚生年金
-
12
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
13
障害年金について。 初診日に国民年金全額免除申請されてれば、障害年金の審査対象となりますか?他のサイ
国民年金・基礎年金
-
14
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
-
15
年金について質問します。
国民年金・基礎年金
-
16
障害者年金 永久認定
その他(年金)
-
17
28歳で結婚して年金払ってません
国民年金・基礎年金
-
18
おはようございます。 お疲れ様です。 質問ですが、 私は大手企業を勤めて定年後、再雇用でパートタイム
厚生年金
-
19
年金について
国民年金・基礎年金
-
20
国民年金と厚生年金の支給額
厚生年金
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金証書
-
国民年金について教えて下さい...
-
母が去年の12月で65歳にな...
-
遺族年金について、サラリーマ...
-
年金の源泉徴収額通知
-
適応障害や不安障害が障害年金...
-
精神障害基礎年金2級いただいて...
-
生活保護と障害年金だけで暮ら...
-
回答宜しくお願い致します 国民...
-
70代の夫、私は60代前半です 年...
-
約40年働いたから60からニート...
-
国民年金第3号について・・・ ...
-
障害年金は課税に関係しますか...
-
国民年金 国民健康保険 社会保...
-
障害年金の審査遅延について
-
新たに会社に就くことになった...
-
年金の経過的加算について
-
精神病の年金受給で次回の診断...
-
稼働年齢層(年金保険料支払い...
-
私は、来年、老齢年金を受給(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生の時、国民年金保険料を...
-
私は、年金保険料を、払い損確...
-
年金「第3号」廃止になるなら。...
-
回答宜しくお願い致します。 母...
-
専業主婦らの年金第3号を無くす...
-
年金の3号廃止など取り上げれて...
-
国民年金のハガキが来ません。 ...
-
国民年金 国民健康保険 社会保...
-
40歳を迎えた時の介護保険料に...
-
障害者基礎年金支給停止額につ...
-
会社で、私の老齢年金(低年金...
-
年金払って来て貰えない人は惨...
-
質問です。 7ヶ月国民年金滞納...
-
障害年金は課税に関係しますか...
-
【基礎年金】基礎年金は厚生年...
-
障害者基礎年金支給停止額につ...
-
年金未納の差し押さえの予告が...
-
働くと障害年金の更新が出来な...
-
国民年金基金とIDECOについて
-
障害年金の更新をするなら、デ...
おすすめ情報