
ブリーダー 子犬
8月17日生まれのペキプーをブリーダーさんから10月14日にお迎えしました。混合ワクチンは10月14日にファーストワクチンを打ったそうです。
お家に連れて帰った夜は夜泣きが酷かったですが食欲もあり1日家族で交代しながら面倒をみてました。400グラムと小さいので低血糖に注意しなきゃいけないのでつきっきりでお世話しました。
2.3日目になると慣れてきたのかお腹を見せてなでろと近くに寄ってきてました。気がつくと隣でお腹出して白目で寝てるような子でした。
4.5日目は爪が伸びていて痛かったので病院に連れて行き軽く異常がないかなど診てもらい爪も切ってもらいました。
7日目朝ご飯を食べ寝て起きてケージ内で1人遊びをして寝てお昼頃またご飯を食べてと元気そうにいつも通り遊んでいました。夕方から夜にかけてもご飯もいつも通り食べ走って私を追いかけてきてました。その晩の23時30分ごろ急にうんちを漏らし呼吸がしゃっくりをするような苦しそうな呼吸だったので急いで夜間救急へ。30分間の蘇生と点滴やら心臓の薬?やらやってもらいましたがダメでした。
ここまで7日間下痢や嘔吐食欲不振などもなくかかりつけ医に見てもらった際も問題ありませんでした。
7日間ずっと夜中も目を離さず、構いすぎないよう注意しながらずっと大切に過保護すぎるくらい見守ってきました。
夜間救急の先生は胸とお腹に水が少し溜まっていたので何らかの心疾患があった可能性があると言われました。
この場合この子は生まれてから心疾患を持っていたということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報