タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

大学の軽音サークルで、金管楽器のバンドを組もうとしたら「金管楽器使ってる音楽ってあんま無いよね」と言われました。

その為、実際に金管楽器が使われてる有名曲から流行りの曲まで見せると「それってDTM(機械)で良くね」と言われました。
サークルメンバーの大半がこの考えで、中々に嫌な気持ちになったものの、魅力を話していると「ギター、ベース、ドラムで良くね」と言われました。

自分はもうそのサークルを辞めましたが、音楽をする者でそのような思考の人間が何十人もいる事にとても悲しい気持ちになりました。
自分がおかしかったのでしょうか?

そのサークルでは、明らかに自分が少数側でした。大学サークルで金管楽器は変でしたか?
"音楽性自由"を謳っているサークルでしたが「ジャンルであって、基本はギターベースドラム」とのことで、退部を促されました。

A 回答 (9件)

まあそれを言えばベースもドラムも打ち込みでいいよね、となるわけですが、話はそういうことではないと思います。



金管が入っている音楽をやりたいかどうか、なのではないでしょうか。仮に金管のたくさん入った曲をカバーするのだとしても、それを3ピースで演奏するのがカッコいいと思っている人だってたくさんいます。あとは、PA的な面倒臭さもありますよね。金管メンバーを集める大変さもあります。

そして何より、サークルでしたらそのサークルのカラー、スタイルがあります。わかりやすく言うなら、メタルのサークルで演歌をやろうとしたら、当然ウチでやるなよ、と思われると思います。J-POPのカバーばかりやるサークルもあれば、ジャズしかやらないサークルもあります。音楽性自由といっても、ほかのサークルの兼ね合い、棲み分けはどうしてもありますよね。
    • good
    • 1

逆に聞くけど、なんで本物の金管が入ってなければならんの?


自分の意見は絶対正しいのか?

相手もそう思ってるよ。

音楽は、クラシックを除いて「かくあらねばならない」という窮屈なものではない。
    • good
    • 0

行進曲は、ホーンが無ければスッカスカだぞ。


マーチングバンドの主役はホーンセクションだし、歩きながら弦楽器弾くのはは困難だからね。

その人は、世界の軍楽隊や警察、消防の音楽隊の中心は金管かリード楽器なのを知らないのかな。「鼓笛隊」という言葉を知らないのかしら。
    • good
    • 0

そもそも、言っていることの筋が通ってませんね。


「金管楽器使ってる音楽ってあんま無いよね」と言ってましたが、結果的には「金管楽器が使われてる有名曲から流行りの曲」があるんですから、無いのではなく知らないだけと言うことです。
全体から見れば少ないでしょうけど、少ないか多いかは関係ないでしょうね。

それに、DTMでいいならそれはギターベースドラムも同じこと。
別にすべて機械で代用は出来ますから。

どちらがおかしいかどうかと言うことを考えるのではなく、この人たちとは感覚が合わないと思うだけで済む話では?
少なくとも話の筋が通ってないんですから、あんまり良く知らないんだなという答えにはたどり着くでしょうし、辞めたのであればそれで終わりです。
    • good
    • 0

質問者様はおかしくありませんが、そういう出来事があったからと「自分がおかしかったのでしょうか?」なんて質問してしまうのは脆弱過ぎますよ。


おかしいわけないじゃないですか。

大学生なんて身の回りで流行している音楽くらいしか知らないのが当たり前ですから、金管使うような音楽は知らないか意識していないんだろうなと思います。

金管はDTMで良いのならドラムもギターもベースもそれで良いんじゃないか、となりそうなものなのにならないんですねえ。
いずれの楽器も生演奏ならではの揺れや個性が音楽の楽しさですから、面子がいないとかあえて機械的な音楽をやりたい以外でDTMで良いというのは乱暴ですね。

質問者様がどちらの大学かは知りませんが、私が通っていた学校にはいくつもの軽音サークルがあってロックやJ-POPが多かったですがマンドリンオーケストラ、ブルーグラス、マリアッチ、ビッグバンド、モダンジャズなんかも盛んでしたね。
質問者様の学校にも探せばあるんじゃないでしょうか。

ただ、金管主体というとジャズ系が多そうですね。
ファンクやブラスロックやりたいみたいな人はジャンル的に妥協が必要になるかもしれません。
    • good
    • 0

ジャズ系のサークルに身を置いて、軽音サークルに「必要な曲があったら、喜んで演奏するのでいつでも声をかけて!」という流れにしたら、嫌な思いをせず、逆に感謝されて結果的に演奏機会が増えたかも知れません。



昨今、軽音サークルに所属しているサウンドの系譜に、金管楽器をメインにした音楽は極めて少ないので、異物扱いされても仕方がないとおもいます。これを理由に音楽を嫌いにならないで欲しいです。
    • good
    • 0

私の大学はマンモス大学だったので、軽音・ジャズ研・吹奏楽部のほかにホーンボーン・ジャズ・オーケストラという、インストゥルメンタル系のサークルがありました。



分かりやすく言うと東京スカパラダイスオーケストラとか、Tスクエアのアレンジとかそういうジャンルのバンドです。

私は元々軽音と吹奏楽両方やっていたので、全部見学に行ったのですが、
軽音 ブラバン出身者はドラムぐらい
ジャズ研 ブラバンと軽音経験者半々
ホーンボーン ブラバン系が多く、弦楽器に少しだけ軽音出身者
という感じでした。結局入部したのは演劇部でしたがw

当時でも軽音は「ホーンセクション?それって必要?」という感じで、あまり理解が無かったです。
 そもそも吹奏楽と軽音って中高でもあまり交わらないですよね。高校時代でも両方やっている人は珍しかったです。

軽音の人たちと話すと常に話題になるのが「管楽器ってDTMと相性が悪いよね」という点で、人によっては「全部打ち込みで作りたいのにボーカルと管楽器だけはどうにもならない」と嘆くくらいでした。
(今はどちらもDTMでできますが、当時はまだボカロがなかったです)

逆に吹奏楽の人たちは「軽音・ジャズ」をめちゃくちゃバカにしていました。高校の時は「軽音ってコンクールないじゃん」って言ってましたね。
(今は一応コンクールがあるようですが、全国ではないですね)

全部「音楽」なのに、ジャンルによって結構温度差があるんですよね。あ、オーケストラの人たちは、軽音もジャズも吹奏楽も全部「低俗な音楽」ってバカにしていましたね。

なので
>音楽をする者でそのような思考の人間が何十人もいる
のはごく普通で、それは「各ジャンルの交流が難しい」からだと思います。

そういえば「デトロイトメタルシティ(漫画・映画)」でも軽音部の主人公はめちゃくちゃバカにしていたデスメタルのカリスマになって苦労する、というモチーフでした。

>"音楽性自由"を謳っているサークルでしたが「ジャンルであって、基本はギターベースドラム」とのこと

致し方がない部分はあります。
学生は常に入れ替わるのに対して楽器や練習場所は代々受け継いだりするからです。ギター・ベース・ドラムと附属機材で運営していく方針なら管楽器を入れて拡張していくのは難しいです。

もし質問者様のいう「自由な音楽性」を広げて考えるなら、ブラバンと軽音が一緒に演奏できないといけません。もちろんイベントとしてはありえますが、吹奏楽の中にベースとギターを常に組み込む、というのはなかなかないですよね。

なので、ある程度「ジャンル」で楽器や音楽の方向性が縛られるのは仕方がないでしょう。
    • good
    • 0

あなたはおかしくない。


相手が意味不明です。
仮にも音楽やってる人間とは思えないね。
    • good
    • 1

そのサークルにあわなかっただけとは思います。


ただ、そういった音楽性や空気のサークルでくすぶることはないので、自分で金管楽器でのバンドを組むのがいいんじゃないでしょうか。

しかし「DTMでよくね?」って、それだったらギター、ベース、ドラムもDTMでいいし、ヴォーカルもボカロでよくね?ってなると思うんですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A