それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください

不動産に詳しい方
お願い致します、

知人宅が競売されました。

売れた額面がなんと買値の約1.5倍でした。

任意売却なら売却益額が課税対象と聞きましたが、
競売の場合、どうなるのですか?

A 回答 (5件)

それでしたら主税局もしく最寄りの税務署にお聞きすればいいです。


親切丁寧に詳しく教えていただけます。
    • good
    • 0

通常は、売却した価格から買った価格を引いた額が


譲渡所得利益で20%が譲渡所得税ですが
購入してから5年以内であれば短期譲渡所得なので
他の所得と合わせて高い方の税が課税されます
    • good
    • 0

>売れた額面がなんと買値の約1.5倍…



土地ならその考え方で良いですが、建物なら減価償却後の残存価格に対して何杯で売れたか、あるいは何分の1でしか売れなかったかを見ます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>競売の場合、どうなるの…

原則として、通常どおりの譲渡所得として課税されます。

ただ、所得税法9条に非課税となる所得について、次のような条文があります。

----------------------------- 引用 -----------------------------
十 資力を喪失して債務を弁済することが著しく困難である場合における国税通則法第2条第10号(定義)に規定する強制換価手続による資産の譲渡による所得その他これに類するものとして政令で定める所得(第33条第2項第1号(譲渡所得)の規定に該当するものを除く。)

つまり、競売に掛けられるほど貧乏している・・・税金を免除してあげる、という国の思し召しです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 2

競売でも同じです。



不動産譲渡は分離課税なので、
その譲渡収入から税金を払い、債務額を払い、
残金が持ち主に返金されます。
    • good
    • 1

あなたが心配することでないと思うけど、、、


「競売物件 税金」で検索してみれば¥?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配することなんですよ。

お礼日時:2024/10/23 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A