プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の4月に某国立大学工学部の1年生になり、一人暮らしをはじめました。
個別指導塾でのバイトを考えているんですが、いい話を聞きません。
・授業(?)が終わった後に、報告書を書かなくてはならず、それがやたら時間を食う。
・休日返上で無償で生徒や親と面談(電話)がある。
・よほどのことがないと休めない。
・明らかにワリにあってない。
などなど。

本当でしょうか?
かなりやりがいがあると思うのでやってみたいのですが。。。

実際にやっている方、やっていた方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

私は最近明光義塾で働き始めたものです。
ので、まだ詳しいことはわからないのですが、わたしのところは、
・明らかにワリにあってない。
というのは確実に感じます。
なんせ私のところはもとから時給800円で、それで予習も残業もありますから、なんでこの仕事を選んでしまったんだろうと後悔しています。
しかも、生徒に教えるのは割と楽しいのですが、教える前に一人で何人も見るので、「どうやって教えていこうか」ということに気がとられて全力で集中できないところがあります。
ので、repobiさんもよく考えられたほうがいいと思います・・・。
    • good
    • 0

とりあえず、やってみられてはいかがでしょう。

というか、是非やってみてください。

確かに、契約書上は時給が1200円だったしても、雑用時間を入れると時給800円程度にしかならなかったりします。それでも、コンビニなどでバイトするよりは高いでしょう(東京など大都市を除く)?
だから、時給800円のバイトだと思ってやるというのもひとつの考え方です。雑用をうまいことこなせるようになれば、1200円まではどんどん時給が上がっていく・・・というふうに考えましょう。

よほどのことがないと休めないのは、他のバイトも同じです。
    • good
    • 0

確かに、家庭教師の方が割には合うとは思うのですが・・・。

ちなみに家庭教師も塾講師もやりました。

>よほどのことがないと休めない
これはしょうがないでしょう・・・。相手はお客さんですし・・・。
>休日返上で無償で生徒や親と面談
これも、家庭教師のときにも急に電話で「教えてください」と言う電話はありましたし、これを楽しむって余裕が必要かも。
>報告書を書かなくてはならず
それはあんまり時間がかからないような・・・。自分が文系で書くのは慣れているからかも。理系だと・・・と言うのはあるかも。

ただ、いずれにしても仕事で高給ですし、大変な仕事であることには変わらないと思います。
なので、「やりたい」と思うなら、責任を持ってやってみてはいかがでしょうか?子供とのやり取りも楽しいものです。生意気な子供もいますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!