2025年1月16日午前9時30分現在、概ね解消しておりますが、一部の回線環境でログインしづらい事象が継続しております。

今週末に、義実家の法事があります。
しかし、一昨日から、息子が咳をし始め、
夕方病院へ行って薬をもらいましたが、今朝もまあまあ出ていました(emoji)

義父に「ドタキャンするな」と言われている手前、断るなら早めと思いますが、治るか酷くなるかまだ分からず判断できません。

最悪、子どもたちは私が診ていて、旦那だけ行ってもらえば良いかと思ったりしますが。

来週は息子の運動会なので、今週末は無理させたくないのが本心です。

今日にでも、旦那に、「欠席か旦那だけで行ってほしい」と伝えたいのですが、旦那の機嫌が悪くなりそうなのでなかなか切り出せません。

みなさんなら、どうされますか?
アドバイスください。

A 回答 (12件中1~10件)

>旦那の機嫌が悪くなりそうなのでなかなか切り出せません。


そんなことで 機嫌が悪くなるような旦那さんは 人間性が低いとは思いますが...

そんなことより、早く旦那さんに現状を伝えて「どうしましょう」と言えばいい。 それで旦那さんに決めてもらいましょう。 まさか「知るかそんなこと」とは言わないでしょう(言うようなら、将来性がないからそのつもりで)

どんな結論でも 旦那さんが決めたことなら 実家からも文句は言えないでしょうね。 早いほうがいいです。

( もし「いいから 連れていけ」と言ったら従えばいい。 病気が親戚中に移ろうが、息子さんが運動会に出られなくなっても「あんたのせい」と言ってやればいい)
    • good
    • 0

簡単です。

母親ですから息子さんの保護責任があります。
法事より家族の健康の方が何倍も大事だし、最優先事項です。
咳をしている状態で連れていけば周りに迷惑がかかるので、旦那さんだけで
行くべきです。機嫌なんか考えなくていいですよ。
もしこれを理解できないなら、父親として失格です。
それくらい言ってもいいと思います。息子さんの気持ちを最優先で考えて
あげるのが親の責務です。
    • good
    • 0

期限が悪くなったって言わなきゃ駄目でしょ。


運動会出られなくなっちゃいますよ。
ご主人だけ言ってもらうようにお願いしてくださいね。
おじいさまには ご自身で連絡を入れて
謝罪しておけば良いですから。
文句言われても孫が可哀想になる事は避けてくれるのでは?
おじいさまの好きなものでも手土産に持たせてあげれば
良いとは思いますよ。
私ならそうします。
医者に 安静にしていろと言われたと伝えてくださいね。
余計な事は言わずに
行かれなくて申し訳ありませんって下出に出ているしかないと思います。
ご主人に対しても ごめんねって言わなきゃいけませんしね。
    • good
    • 0

ドタキャンは、多分、法事の後のお清めの席を用意しているからです。


あなたとお子様キャンセルで2万円ぐらいかも、なので先に断っておくのが良いです。
葬儀でなく法事です、義理実家もそれ程重要視はしていないはず、早く連絡入れて差し上げて下さい。
息子さんお大事になさって下さいね。
    • good
    • 0

「欠席か旦那だけで行ってほしい」


何故あなたは、これをすぐにでも旦那に伝えたいのでしょうか?

息子が風邪をひいてる状況や法事の予定があることは、ご主人も当然理解してますよね。

であれば、どうするかはご主人が判断すればいいんでないの?

ご主人にとっては、自分の実家のことだし、自分の子供のことでしょ?

その判断を夫に任せず、あなたが先回りしてあれこれ決めてしまうから「旦那の機嫌が悪くなりそう」ってことなんだと思いますけどね。

なので私ならば当然、報告連絡相談込みの夫婦ミーティングをしますよ。面倒くさいけど、やっといた方が後々が楽よ。
    • good
    • 0

医者に「家で安静にしてるように、


症状が落ち着いても体力は落ちているので
人の多いところには行かない方がいい」、と言われた。
と言う。
法事なんてどうでもいい…
子供の健康の方が大切です。
咳で辛い思いをするのは
お子さんです。
無理に出ろとかいう人は
おかしい…
    • good
    • 0

>「ドタキャンするな」


でも状況の説明がなければドタキャンになるわけです 
何故兆候が出たときに報告だけでもしなかったのか?未だにしてないわけです。当然旦那さんにしても相談してないし実家に報告が遅れれば遅れるほど怒られる。
実家からすればお膳の手配も 遅れて言われれば困る。
皆事情があるわけです。

先ず実家に熱が有り回復すれば行く事を伝え
旦那さんに相談
旦那さんから実家に自分1人で行くことの連絡でしょう。
旦那さんが実家と連絡を取ったとき(前もってあなたが息子さんの状況を伝えとけば)怒られることは無いでしょう。
    • good
    • 0

学校(保育園)から、インフルエンザとマイコプラズマ肺炎が流行という連絡が来たので、大事を取って休ませると言う。


今、併発してる人多いですよ。
幼稚な旦那の機嫌なんかとらないです。不機嫌て。意味わからんわ。
    • good
    • 0

義実家の方はあなた方を迎える準備をしてるはずです。


大人数のお客様を迎えるのは準備が大変なのですよ。
ドタキャンするなと言うのはその為だと思います。
ドタキャンさえしなければ義実家は孫に会えなくて残念なだけであなたについては何とも思いません。
旦那さんの機嫌は何とかなるでしょう。
とにかく早く、が優先。
    • good
    • 0

正直に言って、心の中の考えを打ち明ければ、旦那さんが理解してくれるかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A