2025年1月16日午前9時30分現在、概ね解消しておりますが、一部の回線環境でログインしづらい事象が継続しております。

結局人生がうまくいく人は物事の出だしの仕方を理解して、
思考回路が正常な人で
借金など無駄なイベントがない人ですか?

A 回答 (7件)

頭の良い人、


頑張った人がうまく
行くのです。

世の中、思っている以上に
公平に出来ています。
    • good
    • 0

そうですけど、



物事の出だしの仕方を理解して、
思考回路が正常で借金があるかどうかなんて、
遺伝と環境と親の経済力で決まります。
    • good
    • 0

一番は問題解決能力に優れていることでしょう。


物事を推進するにも必ず障害があり、上手く行っても必ず反動なり天変地異なり問題は必ず発生します。それを乗り越えられる創意工夫、決断力、人脈、その他諸々の能力やスキルが必要になるでしょう。

これらは、自分独りですべてを持つことは不可能です。
ゆえに、多種多様な人とチームを組んで物事に対処できることが重要になります。
ゆえに、人生のなるべき早めに、こうしたチームを結成するか加わることができるか、が一番ではないかと思います。
    • good
    • 0

人生うまくいく人は、困難を乗り越える人です。



誰にでも困難は来ます。
それを自分はついていない、うまくいかないと落ち込むのではなく、
必ず乗り越えられる、やるぞ、と考えられるかどうかです。

借金は内容によります。
    • good
    • 0

借金が全くない人のが珍しいのでは。

クレジットカードも借金なわけです。
    • good
    • 1

>借金など無駄なイベント



少なくとも、そういう関連付け(借金=無駄/うまくいく人はこういう人だ等)をしない人だと思いますよ。

借金して苦しい経験をしたとして、それを自分が生きていく上でよい糧にできる、、なら、平和ですよね?

あと、借金してでもやった方がいい、借金したおかげで流れがよくなる、、なんてこともありますし。


>人生がうまくいく人
>思考回路が正常な人

具体的にどんな人を指すのでしょうか?
楽しそうに生きている人、、というならば、別にむずかしいことじゃなくて、物事を楽しくとらえているだけだと思います。

無茶苦茶な借金していても、笑顔で「まぁいいんじゃない」って感じで生きている友人もいますが、ある意味、思考回路はずれては感じます。

対して、うまくいかない、、という人は、特に何ら問題なさそうなのに、悲観的に受け止める人だとは思います。

人生が上手くいく=とりあえず生きていること、、とするならば、人って死ぬまでは生きているので、成功しかないことになるんですけどね。
    • good
    • 0

創造力と解決力の長けてる方です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A