あなたの「必」の書き順を教えてください

質問させてください。

Excelで日々データ管理しています。1日終わると次の日データを確認してその日のシートを保護して編集できない様にしているのですが保護を解除できしまうツールがあるためたまに解除されているのを見かけます。変更点をこちらに伝えてやり取りするのが億劫なのか不正があるのかはわかりませんがこの現状をなんとかしたいです。
次の日私が確認したら編集ができないような方法はありますでしょうか?

A 回答 (7件)

こんばんは



少々いたちごっごのようなきらいはありますけれど・・
ご質問文及び補足からすると、保護の対象シートは比較的簡単に判別可能なようですので、VBAを利用して、
 『ブックを開いた際に、対象シートに保護をかける』
という方法が有効かもしれません。

>保護を解除できしまうツールがあるため
>たまに解除されているのを見かけます
想像ですが、以下に紹介されているような方法で解除しているのではないかと思います。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.0000 …
もしそうであるなら、仮に解除したとしても、そのファイルを「開いた際に保護をかける」ので上記の方法で対処できる可能性はあるでしょう。

ただし、VBAのコード内にパスワードを記すことになるので、これを見ると解除が可能になってしまいます。(簡単な暗号化も考えられますが)
その対策として、VBAコードのほうに保護をかけておく必要があります。
実は、こちらも総当たりで行えば解除できないことはないので、完全とは言えませんし、仕組みがわかっていれば、「マクロを無効にしてブックを開く」ようなことを行えば、無効にすることも不可能ではありません。
とは言え、そこまでやるとなると確信犯と言うか・・というレベルなので、一応の対策にはなるのではないかと想像します。

実際には、そこまでしなくても「ルールの徹底」でなんとかならないものかとも思いますけれど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

fujillin様

回答ありがとうございます<m(__)m>
VBA調べて試してみます!
教えていただいてありがとうございます<m(__)m>

お礼日時:2024/10/27 15:27

どのような組織でお仕事をしているのかわかりませんが


>保護を解除できしまうツール
「を使うな! 使ったら懲戒処分」くらいにいえばいいんじゃないですか

私もシステム屋でしたので 妙に力のあるユーザに勝手な事をされて困ったことが有りますが、ここは社内規定でがっちり規制して 不正をさせないようにしないと 割れ窓理論で 不正が増加します。
(私はシステム屋のあとに監査の仕事をしましたが、同じ考えを押し通して不正を未然に防止しました)
    • good
    • 0

二度目のカキコです。

質問さんの例で思いつきでの対策ですが、入力するシートと同じシートをシートのコピーで作る。書き換えたらダメのセルにセルの条件付き書式設定で、コピーされたシートの同じセル値と変わったら、赤色にするなどの細工をする。当然コピーされたシートは非表示にしておく。性善説なら防げるが、スキルがあれば破かれる。
入力規制でコピーしたセル値と違う値入力したら、入力を受け付けない設定も確かできたはず。ただこれも解読されたら防げません。
スマホからのカキコでエクセルが近くにないので図解した回答にはなりませんが。
    • good
    • 0

>アクセス権の制限は1シート事にできますでしょうか?


先に書いた方法はファイルシステムの機能なので、ワークシート単位ではできません。
一つのファイルで書き込みできるシートと保護されたシートを共存させるなら「保護を解除できしまうツール」対策が必要ですね。XLSXファイルは複数ファイルをまとめたものなので分解されたらExcelの機能で保護しても解除されてしまいます。XLSで保存したらツールを使えないかと思いますが、どうでしょうか?
どうしても解除されるようならファイルを分ける必要があります。たとえば、書き込み用のファイルは誰でも書き込み可能、参照用のファイルはあなたしか更新できないようにして、一日の終りにあなたが書き込み用から参照用のファイルにシートをコピーするとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いんちょ様

回答ありがとうございます<m(__)m>
XLS試してみます!
教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2024/10/27 15:24

入力するシートは、入力するセルと加筆不可のセルがあり、加筆不可のセルは保護してある。

けれど、保護解除して、加筆不可のセルを書き換えてしまうと言うことでしょうか。保護する際にパスワードを入れるとパスワード知らない人は解除できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kamejiro様

回答ありがとうございます<m(__)m>
保護の際にパスワードを9桁のパスワードを設定しているのですがそれでも解除されてしまうのでおそらくツールで解除されてしまっているのかもしれません。

お礼日時:2024/10/27 15:26

そのファイルは共有フォルダにあるのでしょうか。

もしそうならアクセス権を制限して他の人が上書きできないようにすればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いんちょ様
回答ありがとうございます<m(__)m>

アクセス権の制限は1シート事にできますでしょうか?
例えば本日だと25日なので明日26日に25日のデータ確認をしてその後は私以外編集不可で26日のデータは打ち込みしてもらうといった流れができれば嬉しいのですが。

お礼日時:2024/10/25 18:15

「保護を解除できしまうツール」が有るのですね・・・!!


それでは、保護するのは無理となります。

しかし、例えば「その日のデーターシート」をPDFに変換して閲覧可能にされては如何ですか?
PDFは画像データーですので、データーの改変は出来なくなります。
更に強固にするのでしたら、「編集を制限」オプションを使用すると、
パスワードが無い限りドキュメントの編集を不可にする事も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ogi_3様
回答ありがとうございます<m(__)m>
試してみます!

お礼日時:2024/10/25 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A