A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
> では、もう一つのActiveWorkbook.ActiveSheet.Range(″◯◯″)の方はどうなのでしょうか?
それは、先ほど説明した ThisWorkbook.ActiveSheet.Range("A:A").delete の一部ですが??
もしかして、
ActiveWorkbook.ActiveSheet.Range(″◯◯″)
は、本当に括弧の中に引用符とマルを2つ書いた物だと思っているのですか?
上記は、
ActiveWorkbook.ActiveSheet.Range("ここにセルや列・行の場所を書く")
と言うような意味です。
もちろん本当に括弧内にそういう日本語を書いちゃ駄目で、実際には何を書くかは、日本語を読んで考えましょう。
No.6
- 回答日時:
今見えてるブックのシートなので
省略すればいいかと思います。
Range(″◯◯″)
使用方法は○○は場所を指定します。
セルの色を付けるフォントを変える、セル内容を変えるなど可能です
No.5
- 回答日時:
> この2つのプログラムの断片は、どのような時に、使われるのでしょうか?
「この2つのプログラムの断片」とは何のことでしょうか?
そのうち1つは
ThisWorkbook.ActiveSheet.Range("A:A").delete
ですかね?それについては、
「該当シートのA列を削除する」
と書いたとおりですが、何が分かりませんか?
・該当シート(これはご自分で質問に書いてるので分かりますよね?)
・A列
・列を削除する
これらの内の1つでもわからないと言うことは、Excelを自分で考えて使ったことが無いのでしょうか?人に言われるままに使ったことしか無い?
Excelを自分で考えて使ったことが無い状態でExcelVBAを学ぶのは無理だと思います。
No.4
- 回答日時:
> これらは、どういう所で使えるexcelVBAのプログラムなのでしょうか?
これはプログラムではありません。プログラムの中の一単語に相当する物です。(お書きの物は、引用符が全角なのでそれですらないですが)
ThisWorkbook.ActiveSheet.Range("A:A").delete
は、該当シートのA列を削除するプログラム片です。
Sub A列削除()
ThisWorkbook.ActiveSheet.Range("A:A").delete
End Sub
と前後を補えばプログラムになります。
No.3
- 回答日時:
マクロの書かれたブック(This)にある情報を元に、他のブック(Active)の内容を操作したい時とか。
他のブックの情報を、マクロの書かれたブックに取り込む
ThisWorkbook.ActiveSheet.Range("◯◯") = ActiveWorkbook.ActiveSheet.Range("◯◯")
マクロの書かれたブックにの内容を、他のブックにコピーする
ActiveWorkbook.ActiveSheet.Range("◯◯") = ThisWorkbook.ActiveSheet.Range("◯◯")
とか。
マクロが使用されない形式(*.xlsx)で運用されているファイルに対して、
「こりゃマクロ使ったほうが処理早いでしょ」
って思ったときに、マクロを書きこんだ実行用ファイルを別に用意して、
『自分自身じゃなくて、開いたファイル(*.xlsx)に対して処理を実行しろ』
という形で、
ActiveWorkbook.ActiveSheet.Range("◯◯") = ~~~~
みたいに使ったりしてますよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
>これらは、どういう所で使えるexcelVBAのプログラムなのでしょうか?
ご提示のセンテンスは、断片なのでプログラムとは言い難いです。
セルの値を取得したり、セルに値を設定したり、その他の操作等を行いたいという場合に、対象セルを指定するのに用いる記述方法のひとつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2024/04/06 10:16
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】インデックスが有効範囲にありません。の理由が分かりません 3 2024/03/13 00:34
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2024/06/18 09:20
- Excel(エクセル) 【マクロ】セルの塗りつぶし色をbook1からbook2へ転記したい 4 2023/09/27 10:50
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
-
4
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
5
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
6
エクセル初心者です 用語とか良く分からないので簡単に説明していただけると幸いです 表を作っているので
Excel(エクセル)
-
7
2列に入っているデータを1列で表示する関数について
Excel(エクセル)
-
8
Excel 対象のセルに入力が無いとセルに入力できないようにしたい
Excel(エクセル)
-
9
Excelの数式の効率化について
Excel(エクセル)
-
10
職場の人から聞かれており、こんなことができるか教えて下さい。 vbaとかはできません。。 下記リスト
Excel(エクセル)
-
11
Excelで数値を時間数に変換する関数について
Excel(エクセル)
-
12
Excelの時刻の不思議
Excel(エクセル)
-
13
Excelを無料で使うには? パソコン購入して、マイクロソフトに登録して そのままExcelがデスク
Excel(エクセル)
-
14
【マクロ】Ifとwith ステートメントにて分からない部分があります
Excel(エクセル)
-
15
エクセル 入力があった場合のみ隣の関数を表示
Excel(エクセル)
-
16
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
17
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
18
エクセル IF計算式?でしょうか?
Excel(エクセル)
-
19
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
20
ExcelでASCを使って全角を半角にするとカタカナも半角になってしまいます。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
Excel について教えてください。
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
Excelで項目の種類ごとに番号を...
-
エクセルでデータを消して保存...
-
vba Excelのタブをプログラムか...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
Excelのデータの入力規則の問題...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
ファイル名の変更
-
エクセルの計算式を教えてくだ...
-
Excel for MacでFEPが勝手に切...
-
excelVBAについて。
-
【VBA】使ってたクエリの接続を...
-
エクセルのセル内に分数などの...
-
【マクロ】複数行並んだデータ...
-
Excel スクロールバーの長さが...
-
excelVBAについて。
-
エクセルで作った表が印刷する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、数字ではない値(...
-
Excel いい方法教えてください。
-
納期順に勝手に並べ替えられる...
-
エクセルで作成した書類の印刷...
-
Excel初心者です、Excelの日付...
-
エクセルで作った表が印刷する...
-
実務の処理について。
-
AM8:30から翌朝8:30まで勤務す...
-
Excelのデータの入力規則の問題...
-
Excelの罫線を消す方法
-
桁をセルで区切って計算をした...
-
スプレッドシート(Excelでも良...
-
VLOOKUP関数で複数条件を設定に...
-
Excel初心者です。 Excelでやり...
-
エクセルでAのセルに「家電」と...
-
ファイルとフォルダの移動につ...
-
XMLHTTP60で前日のデータが取れ...
-
ファイルパスについて。
-
エクセルの数式について教えて...
-
スプレッドシートで適切な条件...
おすすめ情報
もう少し詳しく教えて頂けると幸いです。
すみません。この2つのプログラムの断片は、どのような時に、使われるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
では、もう一つのActiveWorkbook.ActiveSheet.Range(″◯◯″)の方はどうなのでしょうか?教えて頂けると幸いです。