都道府県穴埋めゲーム

注文住宅の窓について悩んでいます。
2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ下げ窓)がひとつしかありません。
その窓が北側道路(4メートル幅)に面しているのですが、道路を挟んだ向かいの家のベランダが目の前にあります。
その窓を型ガラスにするか、透明ガラスにするか悩んでいます。
唯一の窓ですし、道路に面しているけれど2階だし、向かいの家のベランダがあるとはいえ4メートルも離れているため透明ガラス(+カーテン)で良いかなとも思うのですが、、、子供部屋且つ道路側ですし万が一にでも覗かれる危険性があるかもと考えると型ガラスの方が良いのかななどと決めきれません。
ちなみに、気密性重視しているので開けることはなく、採光のための窓です。

皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんご回答ありがとうございます。
    補足なのですが、道路は私道ですので人通りは少ないと思われます。

      補足日時:2024/10/28 10:51

A 回答 (7件)

一応書いておきますと、透明ガラスも型ガラスも採光量は変わりません。


型ガラスが暗く感じるのは、ガラスを通過した光が部屋側で広がってしまうからで、一定範囲にある光の量は減ることになり、それは視界が捉える光の量が少ないことになるからです。

しかし型ガラスはそれ以外に、外の景色を消すので心理的に閉塞感が増し、閉塞感が高い場所は暗い場所という連想反応が起こるので、暗く感じます。

それはさておき
2階を覗くとなると対面の家になりますが、まずベランダの幅と窓の位置と部屋の使われ方を考えてみるのも必要かと(添付画像)。
窓の位置によって赤の目線だったり青の目線だったりするので、家具の配置や出入口などによっては、外から住人が見える機会がほとんどなくなるかもしれません。

そのあたりも踏まえてもらって考えたら良いかと。

個人的には透明ガラスにカーテンのセットで良いとは思います。
のた後どうしても、となった場合はフィルムを貼れば。
(北面なので基本的に熱割れの可能性はないですし、多少夏場の西日が当たっても角度が浅いのでまず割れません)
ただ、カーテン開けたり閉めたりが煩わしいとも考えられるので、はじめから型ガラスとか、閉めたとき下になるガラスだけ型とかでも良いかと。
「注文住宅の窓について悩んでいます。 2階」の回答画像7
    • good
    • 2

私なら絶対型板ガラスです。


たとえ4m道路があっても十分視線は気になります。
昼間はプライバシー保護の為、レースのカーテン等が必要となります。

また夜にはレースのカーテンでは室内が丸見え状態にになるので、
通常のカーテンが必要です。
…となると透明ガラスである必要性はありますか?

郊外の閑静な住宅地であれば問題なく透明ガラスでしょうが、
街中では圧倒的に型板ガラスだと思います。
我家も何度かしくじった経験則による意見でした。
    • good
    • 1

子供が小さく意見が聞けないでしょうかね?


わしなら透明ガラスです。

外がはっきり見えない部屋なんて、息が詰まりそうで
    • good
    • 2

熱線反射フィルムを窓の内側ガラスに貼られては?



ガラスを変えるのは大変なので、熱線反射フィルムを、
追加でもいいから、貼ってもらってはどうでしょうか?

ホームセンターで売っているものなので、高くはないし、
気泡やしわなどを考えると、業者にやらせた方がいい。

このフィルムを貼ると、明るい方から見ると、鏡状に
見えて、暗い方から見ると、透明に見える。

詰まり、昼は、室内の方が暗いので、外から見ると、
鏡状に見えますが、部屋から見ると、透明です。

夜は、外から見ると、部屋の中が明るいので、透明
ですが、部屋から外を見ると、鏡になります。

ただ、夜、部屋の中で明かりをつけるときは、カーテンを
すればいい。

北側道路ということで、サッシの大きさを考えると、
「熱割れ」が発生することも、考えなくともよい、と
思います。
    • good
    • 1

型ガラスで良いと思います。

    • good
    • 1

北側窓で4m向こうは他家。

防火のため網入りガラスでしょう。カーテンは必要です。西側に振っている場合は西日でガラスが割れることがあります。

窓の位置を上げると覗かれません。火事避難も必要と思います。

なお、網入りガラスの設置義務は、防火地域や準防火地域に指定された地域で建物を建てる場合に適用されます。具体的には、1階の場合は隣地境界または道路中心線から3メートル以内、2階以上の場合は5メートル以内にある窓に網入りガラスを設置する必要があります。
    • good
    • 1

私なら透明ガラスですね。

せっかくの採光の為なのに光量を減らしてどうするのですか。

また道路から二階をみても余程窓に近づかなければ天井しか見えないかと。カーテンもしくはブラインドの類いがあれば十分です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A