「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

地方に住んでいる人から見た青学のイメージを
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • チャラいとか悪いイメージがあるか知りたいです。

      補足日時:2024/10/28 15:22

A 回答 (11件中1~10件)

キリスト教のイメージです。

進学してからキリスト教に入るように誘導される可能性もあるように思えます。
    • good
    • 0

青学といえば箱根駅伝強豪校ですね

    • good
    • 0

おしゃれで都会的な大学。


キリスト教系といってもプロテスタントなので、自立・自律の大人の雰囲気、育ちのよい「ハイソサエティ」「ホンモノの高級感」のイメージでしょう。
なので、チャラい(貧乏人や田舎者が安物の派手な格好をしている)、小遣い銭欲しさに闇バイトやアブナイ仕事に手を染めるなどの「パシリ的な小者」といった悪いイメージはないでしょう。

最近は、それに加えて、駅伝や大学野球などで「見かけだけでなく中身もホンモノ」「努力で上を目指す」「質実剛健さ」のイメージも加わっていると思います。

ちょっとほめ過ぎかな?
    • good
    • 0

おしゃれに全力大学

    • good
    • 0

キリスト教。

    • good
    • 0

子供のころから東京在住ですが、青学というと


ファッションとスポーツが得意なオシャレな学校、
芸能人も多数輩出している。
あれ?大学だったっけ、専門学校だったっけ?
といった印象です。
    • good
    • 0

駅伝のイメージしかないです


別地域の私立大学のイメージなんて考えることがない
    • good
    • 0

オサレでハイソなイメージだったが、同級生でいつも赤点な奴らがスポーツ推薦で複数人入学したので、脳筋と軽薄なのの掃き溜めというイメージになった。

    • good
    • 0

箱根駅伝で強い大学

    • good
    • 1

地方だろうが近くに住んでいようが関係ないと思うけど・・・



青学といえば西門のお向かいにあったOAと曾祖父の実家というのイメージがめっちゃ強いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A