
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生前に相続放棄はできません。
現在の日本の法律では、
被相続人の存命中に相続放棄を行うことは
不可能です。
相続放棄を宣言する契約書や念書を残して
おいても、無効です。
遺言で、お前には相続させないと
しても、子には遺留分がありますので
法定相続分の1/2は相続出来ちゃいます。
だから、遺言を作ると同時に
遺留分放棄の手続きを家裁で
やる必要があります。
そうすれば、財産を相続出来なく
なります。
https://souzoku.asahi.com/article/14323423
No.3
- 回答日時:
無理です
法的には、「相続」というのは被相続人(=父親)が亡くなって初めて発生します
言い換えれば故人となる前まではそもそも相続が始まってすらないという扱いです
しかし被相続が亡くなってから相続を放棄すれば、法的には「最初から相続の権限が無かったもの」として扱われることになります(相続権が「取り消し」された、ということ)
ただし、法的に扱うことになる為、ご存知のとおり家庭裁判所への申述が必要ですし、
そもそも相続の開始があることを知った日から3ヶ月以内に放棄を行わないといけません
但し、遺留分に関しては家庭裁判所から許可を得た場合に限って放棄できますが、
まぁ相続自体を放棄するわけですからあんまり関係無いかも知れませんね
No.2
- 回答日時:
誰の財産(遺産?)を誰が相続放棄するのですか?
実のお父さんの遺産というなら、粗のお父さんは亡くなっていることとなり、「生きているうちに」はおかしなこととなりますし、お父さんが生存中に相続放棄となると、そのまた上のお父さん(あなたの祖父)の遺産の話でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 兄弟に相続放棄させたい。 昨年兄弟が結婚しましたが、いまだに私に結婚の挨拶もなく実家にもろくに帰省し 4 2023/01/03 00:05
- 相続・贈与 相続の放棄可能性。 姪は未婚で子供おらず、本人死亡。 姪には両親が存命。 そうすると法定相続人は姪の 3 2023/04/05 21:08
- 相続・譲渡・売却 相続放棄通知証明書について 親の財産の相続放棄の手続きしました。 放棄した事の証明を確認したい、とと 5 2022/12/03 20:17
- 相続・譲渡・売却 相続放棄について 突然の連絡 4 2023/01/26 16:03
- その他(法律) 2/16㈭に【相続放棄の手続き】をして来ました。【故人(父)の所有物を売買していないか?等】の質問書 3 2023/03/01 08:25
- 戸籍・住民票・身分証明書 養子縁組後、親権変更 1 2023/08/17 21:57
- 相続・贈与 【至急】会った事のない腹違いの兄弟に相続放棄証明書をくれと言われた 中学の時に両親が離婚し、それ以来 4 2023/04/24 06:40
- 相続・譲渡・売却 父親の実家の売却について 7 2023/03/05 16:17
- 離婚・親族 元父親の住所も分かりませんが、私は今年55歳になります。母親の不倫で離婚した様ですが、私には腹違いの 1 2023/05/28 18:47
- 相続・贈与 農地の相続について 3 2022/09/05 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
-
相続放棄 葬儀代?
相続・遺言
-
マンション総会で可決された議案を後日、理事らに相談なく委任状を盾に理事長が否決にしてしまいました。管
憲法・法令通則
-
-
4
被害弁償 払わないとダメ? ケーキの切れない非行少年という本で、息子が放火?して1人亡くなっているお
金銭トラブル・債権回収
-
5
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
6
遺留分を請求されないようにするには、どんなな方法がありますか? 私の遺言で、妻に100%と書くつもり
相続・遺言
-
7
傷害事件について質問です 自分は被害者なのですが相手に殴られて怪我を負い警察に被害届を出して傷害事件
事件・犯罪
-
8
名誉毀損で訴えられ、相手側とは弁護士を通じて示談交渉中です。金額は折り合いつきましたが、示談書の内容
訴訟・裁判
-
9
大家がいつでも入れるような物件ってよくあることなんでしょうか?
借地・借家
-
10
個人経営の法律事務所への口コミですが、この星一つの文章は、名誉毀損罪或いは、侮辱罪で訴えられそうです
訴訟・裁判
-
11
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
金銭トラブル・債権回収
-
12
最高裁判所 裁判官国民審査 で自分が審査できない場合。
その他(法律)
-
13
玉子1個進呈のサービス券
その他(法律)
-
14
裁判所の過失を提起したい。
訴訟・裁判
-
15
事故物件の告知義務って別に不動産側が数日住んだり借りるだけ借りて1ヶ月とかで退去扱にして一度人が借り
借地・借家
-
16
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
17
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
18
木材を加工してくれるところを探したいのですが、どのような機関などを利用して探したらご存知の方がいらっ
DIY・エクステリア
-
19
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
20
ひろゆきはどうして民事訴訟の損害賠償を踏み倒しても大丈夫なのですか?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民には、勤労の義務があるの...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
発明した特許権を取り戻したい
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
民法での「委任の終了」と不動...
-
交通違反、オービスについて
-
弁護士は、依頼者と委任契約を...
-
「確約書」と「契約書」の違い...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
偽造されたことがありますか?
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
風俗で働いている者です。以前...
-
会社に、ヨークベニマルの精算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続者が決まってない遺産…。
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
-
労働契約書 間違えられた
-
遠距離通勤者のムカつく部分
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
偽造されたことがありますか?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
自分の店の前の道がマラソン大...
-
動画サイトの「手品の種明かし...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
就職する際、雇用契約や就業規...
-
会社法の件、ご教示ください 関...
-
兵庫県百条委員会
-
官房機密費の使途
-
海外からの特殊詐欺電話。日本...
-
仮にの質問ですが、 あなたの配...
-
【法律・建設業法】国などの許...
おすすめ情報