A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
車検が通れば、その後で自分でネット通販で新品タイヤを買い、交換作業のチケットも同時に買って、近所の取付してもらえるショップに直送してもらい、届いたら連絡がきますので打ち合わせして予約して行くというのが1番安いと思いますよ。
私の場合は今から7年半前に突発性難聴になり、同じ病気をした事のある人からのアドバイスに、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにてTバリュー認定中古車で30プリウスを買いつけ乗り替えました。
よく芸能人が突発性難聴になると活動休止の記者会見をして、ワイドショーに専門医が出て来て、「治る人なんて2割もいませんよ~」 と言ったりしている。
ハイブリッドカーは壊れやすく、壊れると1つ1つのパーツが高いのでどうせ買うなら新車を買った方が良いよ~ というアドバイスもありました。
でも、タイムアウトエラーのように新車の納車待ちで時間を無駄にして、「あの時もしも中古車を買っておけば、今のように耳にの悪くない人生だったのだろうか」 みたいにタラればの人生になるのは嫌かなあ~ と考え、普段買わない中古車を買う事にしました。
3年落ちの中古車にして、有償延長保証2年に加入しておけば、合計3年保証になるので、まあ難病でも3年もあれば的を捉えて治るような気がしました。
ヤレた車に乗っていれば、治る病気も治らないような、あるいは弱り目に祟り目というので、普段病気しないのにいきなり難病みたいになったので、中古車を買って故障しまくりというのは避けたいかなあ~ みたいな感じでした。
中古車を普段買わないのでわからない面もあるのですが、消耗品類は全部無償サービス交換してくれると言われ、横浜ブルーアースのAAAタイヤ4本とか、補器バッテリーはACデルコ製の新品(Amazonでは3万円で売っていていました)に交換してもらえました。
車検は残が半年とかを切ると車検をいったん切るらしくて、納車の際に第1回目の無償車検を受ける事になり、その後登録して納車引き取りになる感じでした。
突発性難聴はすぐに攻略できて治った感じでしたが、なんとなく難病が治るような感じが自分に合っているような気もして、乗り続けています。
6年目に第4回目の車検を受ける事になり、ホリデー車検の指定工場で受ける際の見積もりで、「タイヤのひび割れがありもうギリギリ通せるレベルです。 オートウェイさんが安いと思いますが、うちでも交換できます」 と言われました。
”もうあれから6年かあ~、ハイブリッドカーって思った程壊れないので全然YOUTUBEのネタにもならないくらいで修理代とか掛からなかったのでタイヤを新品に交換するか~” と思いました。
「車検はそのままで受けて、車検後に自分ですぐにタイヤ交換した方が安いのでやりますので」 と言って車検だけ受けました。
後は、楽天市場で、タイヤのサイズとかメーカーで検索して、同じブルーアースのタイヤを買えば良いかと考えました。
AmazonとかオートウェイとかYahoo!ショッピングとかタイヤはネット通販で安く買えるのですが、取付してくれるショップが重要なのでショップリストもチェックしていきます。
ハイブリッドカーは、AAAタイヤを履いていてそれで高燃費を叩き出すとか、コースティングの滑空でシャ~~~~っと走る。
ただ、AAAタイヤってオートウェイでも取り扱いがなくて、意外と高いので、中古車でも買ったらAAAタイヤでないタイヤを履いているケースが多い。
後はバッテリーとかタイヤって不良在庫品を安く売っているパターンが多いので、製造年週が新しいショップかどうかレビューなどを見て買いました。
購入する歳にカートに①タイヤ4本、②交換チケットの2つが同時に入っているのを確認して決済する。
後は、「在庫アリ発送可能なのでショップに直送するショップを選択して知らせてください」 とメールで連絡がきたりするので取付ショップを選択する。
後は取付してくれるショップから電話がかかってきて、「届いたらすぐに空いた日に取付したい」 と言って、バルブ交換とか、廃棄とかも同時にしたいと相談する。
届くと連絡がくるので、最初に「〇月〇日の〇〇時」 とか第1希望とか第3希望まで書くのはあった感じで、「第一希望の日時で大丈夫です」 みたいな感じでしたので、当日カーナビで走って行って、交換してもらえました。
■参考資料:30プリウス総額4万円で、ブルーアースAAAタイヤ交換方法。 楽天市場で取り付けチケットも購入し、福岡の人気店フジオートサービスにて取り付けに行きました。
タイヤショップで買うと、在庫している分だけ意外と高い販売価格になっているので、ネット通販で買いショップに直送してもらうのが安い感じですので、いつもネットショップで買っています。
車検を受ける修理工場で、バッテリーやタイヤを交換すると1度で済むという便利さはありますが、反面高いという金目の問題があります。
主婦の車に詳しくない人でも、今時はネット通販で買って、ショップに直送して交換してもらう人が増えている感じです。
タイヤって4年とかで普通は機械的に交換する人が多いみたいですよ。
私の場合は、走行距離数が少ないので4年前にタイヤ交換も車検見積で訊いたら、「全然問題ないです」 と言われたので交換しませんでした。
でも、6年目はさすがにダメでとなりましたが、家族の車も4年でネット通販で買ったタイヤに交換していますよ。
ひび割れたタイヤとか、修理工場で交換とかの時期だと言われ、危険だと知りながら乗り続け事故でも起こすと、自動車保険に加入しても、無責判定が出ると保険金が1円も出ないとかになる可能性もあると思います。
タイヤってゴムですのでひび割れると全体が硬質化しているので急ブレーキと踏んで止まるまでにより長い距離がかかるとか、高速とかでバーストすると事故は確実みたいなリスクもあります。
No.17
- 回答日時:
タイヤのスリップサインを見る部分の溝の深さですね。
ひび割れ、そのものの深さが重要なんです、年数が経過していれば、スリップサインまでは余裕があっても、ヒビ割れ自体が深いときは、ラジアルタイヤの強度を保つ鋼線に達しているようでは、水がしみこみ腐食します。
交換する、しない、はすべて自己責任。
その状態を知ったうえでの運転が必要になるだけなんです。
No.16
- 回答日時:
タイヤのひび割れと言う事は結構年数が経ってませんか?。
使用頻度以外に車の使ってる場所、使い方、更に年数にもよって異なります。
あまざらしや気温の変化が大きい場所など様々です。
大げさに言えば1年でひび割れる事もあり得ます。
車検なら車検をしてもらう所に交換してもらうのが時間の節約にはなります。
タイヤは古いタイヤの処分代、新しいタイヤを付ける時の交換代など思った以上お金が掛かります。
車検だけをしてもらいオートバックスの様な所に交換を頼む方法もありますが時間と交換費用がやはり掛かります。
自分は街にタイヤだけを扱ってる店(程度の良い中古品、廃番品、昨年など現在の月日でない物を扱ってる店があります。
タイヤ専門店の方が結果安く済むと思います。
自分は今でも2世代前のカローラワゴンに乗ってますがブリヂストン新品を2年ほど前に製造されたものが4本ありこれでいいなら4本セットで2万で購入してます、むろん処分代も含み交換代も2千円で済みました。
全然何ともありませんよ日の当たらない所に保管されたタイヤですから。
安く済ませる方法は自分の足で探してみてください。
No.15
- 回答日時:
ひび割れの状況により異なる
ひび割れでの指摘だと、交換をやる方がよいってレベルのことがあるからね・・・
そもそも、そのレベルなら、即交換ですが・・・
追加費用??そもそも、そのレベルまで放置なら、車検の時にタイヤも含めての考慮だから、必要経費であり、追加費用が発生したとは思わない。
タイヤ代をケチって、バーストして他人を巻き込んで事故なんてしたら、その労力とかを考えると10万円なんて安いもの。
No.14
- 回答日時:
そもそも、今まで気にしていなかった時点で、アカンね。
「後で交換しよう」って思っても、絶対に忘れてしまう。
なので、今やるべき。
カーショップの安価タイヤの選択肢もある。
カーショップだと、1時間ぐらい待たされる可能性が高い。
時間優先なら、多めの追加費用も許容範囲だと思う。
No.13
- 回答日時:
タイヤ交換はすべきですね。
ヒビ割れはバーストの原因になります。
最悪、4本ともすべてバーストする可能性だってありますよ。
そうなったら、走る事は出来なくなるので
レッカー代とか、タイヤ交換以上に金かかる事にもなりかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
軽自動車 エアコン
国産車
-
-
4
今日、車のエンジンがかかりにくかったのですが、原因はどんな事がありますか? ボタン式エンジンです。
車検・修理・メンテナンス
-
5
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
6
ディーラーでタイヤ交換してもらって、その後道路走行中にタイヤが外れて、外れたタイヤが歩道を歩いてた人
車検・修理・メンテナンス
-
7
追い越しを掛けられてブレーキ
その他(車)
-
8
自動車バッテリーを延命させているかたに質問です。
車検・修理・メンテナンス
-
9
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
10
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
11
車のエンジンをずっとかけっぱなし
車検・修理・メンテナンス
-
12
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
13
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
14
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
15
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
16
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
17
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
-
18
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
19
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
20
ダイハツのターボの軽自動車や2000CCクラスターボのスバル、三菱の普通車はターボが着いてない車より
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のエアコンの風が出なくなり...
-
車のエアコンの風が出なくなり...
-
Loncinエンジン
-
ヴェゼルru3です。 走行音がう...
-
車検切れの車を運転した方いま...
-
ホイールの適応サイズについて...
-
車の極細の擦り傷は、あなたは...
-
来月車検を受けます。ディーラ...
-
車のエアコンの風が出なくなり...
-
ヘッドライトの交換工賃はいく...
-
走行距離14万キロの車はいつ動...
-
ヘッドライト
-
車の内窓の汚れを効率良く取る...
-
車のバッテリー交換
-
タイヤワックス使い道
-
教えてください。ダイハツウェ...
-
プリウスPHV zvw52 に合うデジ...
-
ワコーズのフューエルワンと、...
-
ブレーキとクラッチフルードタ...
-
高級外車が走行中に炎上
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
激安車検ってどうよ?
-
黒い車は禁止すべきですか?
-
車の内窓の汚れを効率良く取る...
-
車のバッテリーの寿命ってどれ...
-
朝一、車のかぎ回らない
-
自動車のバッテリーにニッケル...
-
最近走行中に車のバッテリーが...
-
古い軽自動車の自賠責保険料が...
-
自動車の点検に行ったら、オル...
-
ガソスタの空気入れが壊れてて...
-
「H29 古河電池株 M-42/B20L ア...
-
自家用車を新車で購入して、ず...
-
エンジンオイルの小分け方法
-
ハイブリッド車は突然故障する...
-
レクサスの代車がプログレ? 近...
-
タイヤ交換を教えていただける...
-
H29 古河電池株 M-42/B20L アド...
-
ミラーの曇り
-
先日、12か月点検をディーラー...
おすすめ情報