バッテリー交換について。
先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、安定が悪いです。
父親に昔、交換してもらったことがあるのですが、忙しい人なので準備だけしておいて、付け替えてもらおうとおもっています。
純正でなくていいので、なるべく安価にすませたいのですが、オートバックスなどよりホームセンターの方がお安いみたいなのでホームセンターへ行き購入しようとは思っているのですが、使用してる車にはまるバッテリーをみつけられるか不安です。
n-60b19l/c6 という型番のバッテリーを使用してるのですが、お店の方にきいたら、色々案内してもらえるものなのでしょうか?
もしくは、今週末だと父親が仕事がお休みで一緒に観に行ってもらえそうなのですが、すぐにでも変えた方がいいのでしょうか?
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
最所の数字60、50・・・はバッテリーの容量
消費電力Hは Wで表しますね、W=電圧×電流
そのWで表される電力を何時間取り出せるかは容量
容量W×時間(h)
>ケーブルを使用して復活しましたが、安定が悪いです
なーんにも復活していないからでしょう
ケーブルを使って、他車のバッテリーでエンジン始動しただけでは。おなたの車のバッテリーにはほとんど変化ありません。
それより重要なのは、バッテリーが上がった原因なんです。
仮に発電機が発電していなければ?、バッテリー新品にしても、その電力を使い切った終わりなんです。
No.18
- 回答日時:
パナソニックのバッテリーですよね。
メーカーは関係なく品番さえ合えば乗ってる車には適合します。
何処でも例えディーラー、ホームセンター、オートバックスの様な所で購入しても処分代金が掛かります、取り付けは自分で行うなら取り付け費用は掛かりません。
必ずしもホームセンターが安い訳でもありません。
街の修理屋さんの方が安い事もあります、ディーラーなら処分代込みで取り付け代金もサービスしてもらえるかもしてません。
自分で取り付けが不安なら頼むしかないのでどうしてもお金がバッテリー本体以外にかかる事は承知しておいてください。
バッテリー交換自体は難しい事では無いです。
基本バッテリーには純正は無く品番さえあえばバッテリーメーカは関係ありません。
新車の作られた時期でもバッテリーメーカは違います。
ホームセンターなどは取り付けはしてない所もありますから購入前に必ず確認です。
No.17
- 回答日時:
安価に済ませたいなら、充電器はどうですか?
同じバッテリーを20年は、使えますよ。
充電器を買うのが面倒なら、ガススタで充電してもらう。
急速充電と、開放充電(1日かかる)がありますが、開放充電ならバッテリの劣化は気にならない。
No.15
- 回答日時:
車のバッテリーは80%以上をキープしておかないと
劣化してダメになります。
新品のバッテリーでも3回上げてしまうと復活しません。
ホームセンターより、カー用品店の方が種類があるので安いのが見つかると思います。
今付いてるのは、パナのカオスだから、結構いいバッテリーなので値段も高いはずです。
ユアサバッテリーとかにしたらもう少し安く買えるかもですね。
あと、古いバッテリーってバッテリー回収業者に売ったら
1個1000円とかで買い取ってくれてましたけどね。
今はどうなのかわかりませんが・・・
交換したバッテリー処分にお金がかかりますとか言う所はボッタクリです。
廃棄処分でお金はかかりません。
むしろ古バッテリーは売れるのでお金がはいるわけですからね。
No.14
- 回答日時:
ホームセンターは整備とかのサービスしていないところだと、セルフです
適合表という物があってそれで調べて買う
それが読める程度は免許取れているから解るはずです。
検索が出来るなら車名前、型式、年式とかで出ます。
車検証の写真でも撮って挑めば万全ですよ
N60はカオスかなんかですかね
バッテリーが真っ青じゃないですか?
N60の部分はパナソニックのガラパゴス規格なので無視してかまいません
バッテリーの型式 で検索かけると絵や動画で説明してくれるところが見つかるはずです
今確認したところ真っ青でカオスでした。
N60の部分が40や50という表記のものもあるのですが、60が一番せいのうとしてはいいのでしょうか?
No.13
- 回答日時:
追伸:始動容量も、実はサイズさえも、車に固定する事(最重要1)以外は何でも良いんですよ。
(車にカッチリ固定が出来ないと話にならない)通常の使い方なら、どれ買っても大丈夫です。
私は、もっとメチャしてますよ。
私個人は、スイフトに19年間乗ってます。
バッテリーの純正サイズは、60B24Lだったと思います。
でも交換したのは40B19Lです。(完全にワンランク小さい体積です)
これで丸4年間使ってます。
その前も40B19Lで、同じコーナンブランドです。これも丸4年。
その前は日立の40B19Lかな?これも丸4年。
単身赴任とかで1カ月間も乗れない事も有りましたが、
4年間持ちました。
長持ちさせるので大切なのは、時々 補充電をする事。
No.12
- 回答日時:
n-60b19l/c6 はパナの商品名でしょうね。
規格としては 60B19L で、これが同じものなら使えます。
頭2文字の数字は”バッテリーの性能”を表していますが、今より大きければOKです。(本当は取説に載ってる数値より大きければOKですが、面倒でしょ)
”バッテリーの性能”は高いほうが良いと思われがちですが、単に重くなるだけで寿命が延びるわけではありませんから、同じ 60 を選択するのが良いでしょう。低い数値のものは寒冷地でなければ大抵は大丈夫なのですが、気になるなら取説読むかディーラーなどで説明してもらってください。
自分で交換する前提で安く買うならネット通販がおすすめです。廃バッテリーは、GSやディーラーなどに持っていけばタダで引き取ってくれます。着払いで送れる回収業者もいますが、わざわざ宅配を使う必要はないでしょう。
No.11
- 回答日時:
>B19Lで検索をかけると40B19Lと60B19Lがたくさんあがってきます。
たまに42、44もみかけますがここの数値はなにを表しているのでしょうか?
始動容量と言います。
簡単に説明:自動車用2次電池の、セルモーターを回す瞬間の時のバッテリー性能です。
電池の性能評価は、いろんな特性を持つので重要ですが表したい事を型式にしたんです。
真の電気容量は先に回答したように、同じ鉛バッテリーなら、希硫酸の量で決まります(≒バッテリ―体積)(希硫酸はどれも同じ)
じゃあ値段の、各値段で変わるのは、電極の作り方なんです。
銅板の量で変わるのは当然ですが、その形状や、積層枚数で作る手間も大きく変わります。
手間かけて、薄く作る、丁寧に薄い電極を、多い枚数を重ねる、検査を沢山する、ギチギチ迄詰める。(こんなことします)
そうすると、電極の表面積が増えて、瞬間的に流せる電流が増えて、力強くセルモーターが回ります。
この結果がコスト、しいては販売価格になります。
でもね、ギチギチ煮詰めすぎてるから、トラブルも起こりやすくなる。
高性能バッテリーは急死するんです。
安物バッテリーは、元々弱いが、徐々に死ぬんです。
No.10
- 回答日時:
>n-60b19l/c6の場合、「B19L」のもじがあ」ばということは、B19Lの前後>の文字はなんでもいいというこですよね?
XXB19L と言うのはバッテリー業界とJISで決めた型式です。
時々おかしな専用の例外も存在します。
大体購入に行くと、3~4種程度のランクが店頭に並びます。
価格差もそれなりに大きいのです、でもねホントの性能は大した違いは無いのです、みんな同じ鉛バッテリーです。
乾電池のアルカリ乾電池とマンガン乾電池の様な、方式に違いが有るわけでは無いのです。
メーカーの商業の作戦ですね。
良いのが欲しいと思う人は、パナのカオスを買う、
中くらいで良いと思う人は、中くらいを買う、
安いので良いと思う人は、最安値のを買います。
たぶんどれを選んでも幸せになります。
詳しくありがとうございます、あなたのおかげで不安が一気に小さくなりました。
当方、女でまったくの知識がなく助かりました。
B19Lで検索をかけると40B19Lと60B19Lがたくさんあがってきます。
たまに42、44もみかけますがここの数値はなにを表しているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー交換を車検12月ですがコバックでやると高い!? 7 2023/11/16 04:31
- バッテリー・充電器・電池 ミニノートパソコン ONE MIX 2Sのバッテリー交換について 1 2024/04/25 15:55
- 車検・修理・メンテナンス 自動車用のバッテリー交換のバックアップ電源とは? 11 2024/02/13 08:30
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneX Rバッテリー交換についての質問です。 現在iPhoneXRを3年使用しています。最近 1 2022/11/04 16:51
- 中古パソコン 7年前に購入しましたHP丿-トパソコンです。 電源100Vに繋いで週末に自宅で使用してます。(頻繁に 4 2024/01/13 11:39
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス 自動車修理全般に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 国産ハイブリッドsuvを車庫に数年放置していま 4 2024/02/24 13:56
- バッテリー・充電器・電池 スマホのバッテリー交換修理について 6 2024/01/26 14:34
- 車検・修理・メンテナンス 安いタイヤの安全性について 27 2024/06/13 00:28
- iPhone(アイフォーン) 4年使っている母のiPhone6sのバッテリーが寿命で、バッテリーを替えたいと思っていますが、iPh 3 2022/12/24 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
軽自動車 エアコン
国産車
-
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車の不具合について。 フリマサイトで、ハイゼットトラックを購入したのですが、不具合があり原因の判る方
国産車
-
5
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
6
新車の値引き
国産車
-
7
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
8
ディーラーでタイヤ交換してもらって、その後道路走行中にタイヤが外れて、外れたタイヤが歩道を歩いてた人
車検・修理・メンテナンス
-
9
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
10
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
11
自動車バッテリーを延命させているかたに質問です。
車検・修理・メンテナンス
-
12
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
13
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
14
今日、車のエンジンがかかりにくかったのですが、原因はどんな事がありますか? ボタン式エンジンです。
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のブレーキパットについて
車検・修理・メンテナンス
-
16
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
17
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
18
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
19
リアバンパーを新品純正品に交換するとして、 プロの目であれば、交換したことってすぐに分かりますか?
車検・修理・メンテナンス
-
20
ドア当て事故に備えて隣の車の写真を撮ったら警察沙汰になりましたが、どう思いますか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンスイッチを入れると煙...
-
車のフォグランプをハロゲンか...
-
オルタネーターの品番の違い
-
ハスラーの左上の後部をぶつけ...
-
車の点検で、バッテリーの交換...
-
車のノアについて質問です。 車...
-
車のバッテリー上がって繋いで...
-
12ヶ月点検を受ける際、車の中...
-
SUZUKIのエネチャージ車の、エ...
-
車の日焼けによる塗装の剥がれ...
-
車のフォグランプのヒューズ切れ
-
車のバンパーについて。
-
レガシィbp5に乗ってます 走行...
-
ガソリン添加剤
-
エンジンオイルの捨て方
-
車のフロントガラスの欠けにつ...
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
新車の定期点検契約サービス後...
-
先日、初めてニシムタのカーピ...
-
自動車 ドライブレコーダー 前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
激安車検ってどうよ?
-
黒い車は禁止すべきですか?
-
車の内窓の汚れを効率良く取る...
-
車のバッテリーの寿命ってどれ...
-
朝一、車のかぎ回らない
-
自動車のバッテリーにニッケル...
-
最近走行中に車のバッテリーが...
-
古い軽自動車の自賠責保険料が...
-
自動車の点検に行ったら、オル...
-
ガソスタの空気入れが壊れてて...
-
「H29 古河電池株 M-42/B20L ア...
-
自家用車を新車で購入して、ず...
-
エンジンオイルの小分け方法
-
ハイブリッド車は突然故障する...
-
レクサスの代車がプログレ? 近...
-
タイヤ交換を教えていただける...
-
H29 古河電池株 M-42/B20L アド...
-
ミラーの曇り
-
先日、12か月点検をディーラー...
おすすめ情報