
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方の回答どおり、年末調整は従業員の自由意志でやる・やらないを決められるものではありません。
仮に、「確定申告で保険料控除などをまとめて申告するので年末調整では特に何もない」という場合であっても、何もないということを年末調整を行うために伝える必要はあります。
よって、アルバイト先が提出してくれと言っている申告書があるならば、それに必要な項目を書き込み、提出してください(オンラインの画面がわからないため、入力するだけでよいのかどうかはわからないので、それはアルバイト先に確認してください)。
No.4
- 回答日時:
「年末調整をオンラインで行ってください」
正は「年末調整する時に必要な書類の提出をオンラインで行ってください」
です。
確定申告書の提出をする予定のある者は、年末調整で一定の控除を受ける必要がありません。
未提出で構いません。
No.3
- 回答日時:
勤務先は要件を満たす限り年末調整をする義務がありますので、やらないという選択肢はありません。
したがって、年末調整の申告は業務命令と言っても良いですが、面倒なら最低限必要なものだけ申告すれば良いです。
不明な場合は勤務先にご確認下さい。
No.2
- 回答日時:
>確定申告を行う予定のため、やらなくても…
扶養控除等異動申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
をバイト先に提出してあるなら、その会社には年末調整をする義務があります。
わがままを言ってはいけません。
給与部分だけで年末調整を受けた後、改めて確定申告です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
アルバイト先の年末調整は、
アルバイトの範囲内でしてもらえばよいです。
その結果が源泉徴収票になるので、
それと個人事業の分を合わせて、確定申告をすればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の開業届けと確定申告について質問です。 現在個人事業で広告業2年目になります。 昨年度の確 5 2024/04/04 16:31
- 確定申告 去年1月から3月まで1社目の正社員 4月から9月末まで2社目の正社員で、 源泉徴収票が1枚1枚ありま 3 2023/01/21 14:27
- 確定申告 確定申告について質問です。 去年までアルバイトと副業としてUber eatsの配達員をしておりました 2 2023/02/20 20:26
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の確定申告について 4 2024/01/26 13:49
- 年末調整 個人事業主から正社員になった場合の年末調整について 4 2023/11/17 13:49
- 会社設立・起業・開業 正社員として勤めていて、個人事業主賭して副業ズル場合。 勤め先で年末調整して、個人事業主の部分は自分 4 2023/11/08 19:06
- 確定申告 小規模企業共済について、新規で利用する際確定申告の控えが必要とありますが当時会社員だった場合 3 2022/12/13 20:55
- 財務・会計・経理 節税したい。経理事務所への依頼をやめて自分で経理をするには 2 2024/02/28 22:24
- 年末調整 個人事業主が正社員になった場合、確定申告ですか?年末調整ですか? 私は一人親方として特定の会社の下請 5 2023/12/06 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
額面23万 住民税1.2〜1.5は普通ですか?
住民税
-
年間所得の見積額はどうだしますか? パートで年末調整で この額はわかってます 住宅控除で、書くのが分
年末調整
-
確定申告、青色申告を今年初めての挑戦者となります。 しかし、ここに来て2つの意見があり、青色申告、も
確定申告
-
-
4
事業税の相談です
確定申告
-
5
本業収入450万円 副業収入30万円の場合、 副業分の所得税と住民税は 大体いくらになりますか? ネ
所得税
-
6
確定申告
確定申告
-
7
納税の目安を教えてください。
確定申告
-
8
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
9
高校生です。メルカリの売上金を調べたところ、50万ほどありました。 これって確定申告しないとやばいで
確定申告
-
10
勤労学生は130万円まで所得税がかからないということなのですが、合計総所得が75万円以下の学生が勤労
所得税
-
11
年末調整廃止は困る
確定申告
-
12
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
13
事業所得と消費税
確定申告
-
14
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
15
銀行から住宅ローンの残高証明書が届きました 。 年末調整や 確定申告に使用する書類 だそうですが、
所得税
-
16
会社員の場合、年末調整の社会保険控除の欄は記入するのでしょうか?
年末調整
-
17
年末調整で家族情報を入力する欄があるのですが、 扶養していない旦那のことも記載すべきでしょうか? ネ
年末調整
-
18
賃貸収入にかかる税金は、何%くらいですか?
その他(税金)
-
19
個人事業主で普通に売り上げ出てるのに、 長期にわたり一度も確定申告した事無いのなんかいますかね?
確定申告
-
20
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告について分からないこ...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
年末調整 基礎控除 自己申告
-
年末調整をオフィスステーショ...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用...
-
給与天引きの社会保険料は年末...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
2024年の源泉徴収票を一月中に...
-
給与所得者の基礎控除申告書に...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
年末調整の一部のみの修正、自...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
配偶者控除等申告書兼年末調整...
-
前職源泉徴収票
-
源泉徴収票の提出元の職場について
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
住宅ローン減税に該当している...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
11月に旦那の社保の社保の扶養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
確定申告について無知のため教...
-
会社員です。会社で年末調整し...
おすすめ情報