A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
財務省の役人とは、緊縮財政派が出世するなど有名な話です。
石破・野田は財務省に徐々に洗脳され、気が付くと増税列車に乗せられ緊縮財政を行うのです。その第一歩が外交で、経済単語が得意でない石破・野田は財務省に徐々に洗脳されます。だから経済学が得意で英語が堪能な高市さんだったのです田舎者が石破だと騒いだので現在のようになっており、、世も末だと言うことです、、
No.9
- 回答日時:
今の日本を見たとき、縦割り行政たで省庁間の縄張りや権力争いで問題解決が複雑になってますね。
縦割り行政の弊害があるにも関わらず、政治家は何かというと新しい省庁を作って自分たちの大臣のポストを作り、官僚は関連団体に補助金を垂れ流して私腹を肥やす天下り先を作り続けてますね。結果的に日本は何をするにも手間暇時間がかかり、ムダに税金を足れ流し、足りなくなったら増税という流れになってませんか。
もし、国民の視点で眺めるなら、まずは行政の仕事の流れを簡素化してスピードアップしてもらい、国民の役に立つ成果を上げてない関連団体への公金の流れをストップ。行政サービス向上と同時に浮いた財源を別の減税や福祉の拡充などの政策に有効活用する。こういう歳出削減がベストでは無いですか。
ところが、国民目線でベストなはずの歳出削減も、政治家や官僚が築いてきた高額報酬の約束されたポストや報酬など作り続けてきた既得権益を潰すことになりますね。だから、政治家も官僚も結託して増税路線を変えようとしない。
No.8
- 回答日時:
歴代政権で歳出削減をすると支持率が下がります
民主党政権が支持率を失ったのは
仕分け作業で無駄な税金をカットしたからです
安倍政権の支持率が上がったのはジャンジャン赤字国債を出して
大規模な財政出動をしたからです
しかし、たった8年で国債残高は一気に2倍に膨れ上がり
国債の償還さえ苦しくなりました
それが円安につながっています
日本は、石油や天然ガスなどエネルギーも
小麦や食用油など食料も外国に頼っているので
円安は何とかしないと、経済が回らなくなります
税金をあげてでもプライマリーバランスをよくする必要があると思います
No.7
- 回答日時:
どうせ、双方とも「財務省のポチ」なんだろうよ。
ならば自民・立民・財務省の三者を、【武断的】に焼き滅ぼす以外に他は無い。
高市サイドは今からでもいいから同志を引き連れて脱藩し、独自に新党を旗揚げするか、民民ないし日保へと移籍するべき!!!
No.6
- 回答日時:
自民党も立憲民主党も増税路線ですか?
↑
そうです。
なぜ歳出削減をして減税をしないんですか?
↑
財務省が反対しているからです。
この財務省の壁は厚く、最長政権を打ち立てた
安倍さんでも壊すことが出来ませんでした。
なぜ、財務省は、こんなに力が
つよいのか。
安倍回顧録によると、敵対する政治家に
不利な情報がマスコミに流れるからだそうです。
どうして、反対するのか。
財政赤字を少しでも減らしたいからだ、
バブル再来を怖れているからだ
などの説があります。
経済評論家の、森永 卓郎氏によると
減税を主張するような人は出世出来ない
からだということです。
No.5
- 回答日時:
どちらの政党も、財務省の言いなりになっているからです。
自民党にいたっては、財務官僚を講師として迎え入れてセミナーをやるほどですから、彼らの言うことが正しいと思い込んでいます。
立憲民主党においても、野田氏自身が民主党政権下で財務副大臣、財務大臣を経験している中で、財務官僚からレクチャーを受けてきたことで、彼らの考えが正しいと思い込んでいます。
厄介なことに、財務官僚とマスコミは結託していて、減税路線を掲げる国会議員や閣僚に対して財務官僚がマスコミにスキャンダルをでっち上げるよう依頼します。おそらくお金も出ているでしょう。
No.3
- 回答日時:
財務省に頼ると政治が楽に運べるんですよ。
逆に、財務省を怒らすと今回の裏金問題の安倍派議員の様にマスコミにスキャンダルを流されて潰されます。安倍派は定額減税をしたから財務省を怒らせて潰されました。ただ、それなら財務省は何故散々国民から税金を搾り取って外国にばら撒くのか。
それは、財務省を通じて日本がアメリカの金ヅルにされているからです。国防を委ねているから断れないのです。つまり、ヤクザに脅されて金をたかられるみたいな事です。
つまり、日本の戦後はまだ終わっていないのです。
戦後アメリカは、日本がアメリカの言いなりになり続ける様に見張らせる目的で残した組織が3つ。財務省、東京地検、そして読売新聞です。財務省がスキャンダルを流し、東京地検が逮捕し、読売新聞が報道で騒ぎ立てる。そうですね。田中角栄が逮捕され、安倍総理はモリカケ桜でマスコミに叩かれ続けた。安倍総理はそれでも国民の支持が高く潰せなかったので暗殺した。全てアメリカの指示です。トランプは命拾いしたけどね。(笑)
No.2
- 回答日時:
所得税・住民税払わない人に一番に給付金を出すようにしてほしい。
去年貰った人は今年ダメとしたのをやめて
全非課税庶民支給にしてほしい。
確か選挙前に出すと言っていたが、あれを守ってほしいですね。
それがまず行うことが再生への道ですよね。
でないと本当にこれらの人々からもそっぽを向かれるよ。
そうしないと年を越せない人が出ないかと心配です。
と言っても手続きの段階で年を越すのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
歳出額は徴税額と直接の連携がないから歳出を減らしても減税にはなりません。
公平かつ対応費用が少ない減税方法は国民民主党が主張する非課税限度額、いわゆる103万円の壁の見直しですね。この政策はいわゆる扶養範囲での就労の制限を緩和することになるため人手不足の解消にもつながります。また、この方法だと所得税収は増えないけど減りもしません。元々扶養内での就労で税金払ってない働き方なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲の政党支持率が12月の5.5パーセントから2.5パーセントに激減しました。 なぜだと思いますか? 11 2023/01/20 19:45
- 経済 なせ自民党はアメリカへの防衛費を一気に増やし、増税、物価高放置、円の価値をなくし減税もしないのに国民 9 2024/05/22 08:18
- 政治 10増10減改正法に反対した議員は国民の敵では? 共産、れいわ新選組は国民軽視をして何を考えているの 5 2022/11/18 20:31
- 政治 立憲・小川淳也議員「消費税は最低でも25%必要。所得税や相続税も強化して福祉国家に」 動画 http 8 2023/01/02 08:19
- 政治 立憲民主党も、増税政策らしいというのは、本当でしょうか? 6 2024/06/11 10:41
- 政治 現在の傾向だと、次の国政選挙では国民民主が大幅躍進という感じかな? 4 2023/11/12 09:09
- 政治 今の日本を見ていると、税を取り立てやすいところから絞り取ろうとしているのが分かりますね? 13 2022/12/13 06:33
- 政治 「自民の偽減税に騙されるな」などと抜かすユーチューバーが居るが… 8 2023/10/04 19:39
- 政治 田舎を優遇し都市を差別する自民党の政治が終わるのはいつですか? 8 2023/02/10 06:45
- 政治 百田尚樹の日本保守党をどう思いますか? 世襲禁止もつい先日立憲民主党が世襲を抑制する政党の金を贈与し 4 2023/10/21 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
国民民主党がよくて立憲民主党がダメな理由を教えてください!
政治
-
高市氏の「金利を今、上げるのはあほやと思う」の発言
経済
-
「消費税は廃止すべきだ」? 「じゃあその財源は、どうするんだよ」?
政治
-
-
4
蓮舫さんは負け濃厚なのですか?
政治
-
5
今回の衆議院選挙の結果を受けて政権交代ありますか?
政治
-
6
有権者の人たちは、本気で立憲民主党の政策が良いと考えて、立憲民主党の議員さんたちを大量当選させた?
政治
-
7
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
8
今回の総裁選で高市氏が落選しましたが、結果としては良かったような気がします。
政治
-
9
小泉進次郎、責任取って選対本部長辞任。これって・・・
政治
-
10
なぜ石破総理は総理になったばかりで国会を解散したんですか?解散したら石破総理がまた当選するとは限りま
政治
-
11
NHKが赤字だそうですが、まだNHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
12
法律の規定で不利益がある住民が憲法違反を争う時、誰を被告としてどの裁判所に提起すれば良いですか?
憲法・法令通則
-
13
立憲民主党の野田さんが石破さんを抑えて首相になる可能性はありますか?
政治
-
14
ようやく自民党による独裁政治が終わりを告げたということですか?
政治
-
15
小泉進次郎は福島原発処理水の安全性をアピールしたいなら地元の相模湾に流せばどうでしょうか?
政治
-
16
高市早苗氏は、なぜあんなに人気があるのですか?日本には、それだけ保守的な人が多いのですか?なぜ、安倍
政治
-
17
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
-
18
維新が冴えないのはなぜ?
政治
-
19
なんで自民党は消費税で国民を苦しめるのですか? 多くの野党が消費税廃止と給付金を公約に掲げるのに自民
政治
-
20
小池が学歴詐称で訴えられた! このあとどうなる!
政治
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性天皇は、反対ですか??
-
秋篠宮皇嗣殿下が「カスハラ」...
-
少女像の前で土下座する「安倍...
-
もし、高市早苗総理が誕生した...
-
政府は能登半島を見捨てたので...
-
共産党の議員は共産主義が本当...
-
近い将来、絶対に日本の20代や3...
-
山本太郎が 総理大臣に なった...
-
日本の国会議員で純日本人で構...
-
女性天皇は、絶対に認めてはい...
-
衆参選挙で自民党が全勝すれば...
-
競馬って、普通、損しますよね?
-
外国人労働者を入れるのは、そ...
-
石破茂ってかっこいいでしょうか?
-
日本っていずれに中国に乗っ取...
-
野党は、これからも自民党にカ...
-
独身税を自民党は 6月までに成...
-
植民地にした現地の人や、植民...
-
これは韓国人特有の「火病」と...
-
電子タバコのメリットとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立憲議員「お米高いと言うが、...
-
れいわ新選組って頭おかしくね?
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対...
-
兵庫県知事、再選。 いろいろ驚...
-
韓国が日本と仲が悪くなると喜...
-
総理大臣が大臣と言う名前なの...
-
法の下の平等
-
今、国会で議論されている103万...
-
自民の旧態依然さの見える化が...
-
兵庫県知事選挙問題。 告発した...
-
朝鮮半島の北半部と南半分で事...
-
日本国民が天皇の臣民であるの...
-
首長の不倫が発覚し、それが要...
-
斎藤知事を告発した『神戸学院...
-
ロシアや北朝鮮が攻めて来た時...
-
なぜ日本はクリスマスを祝日に...
-
なぜ韓国では総理大臣がいつも...
-
左翼さん達が、兵庫県の怪文書...
-
山本太郎のファンなのに残念です
-
アルピニストの野口健氏に、こ...
おすすめ情報