いけず言葉しりとり

一帯一路は、ウクライナ戦争でだいぶ影響を受けているんですか?

A 回答 (5件)

「多少はあるかも」程度だろうな。



一帯一路は、習近平が提唱した中国とヨーロッパなどを陸路と海路で結ぶ「巨大経済圏構想」。
一時は世界150カ国以上が一帯一路のフォーラムに参加したけど、日米欧のほとんどが参加していなかったし、ヨーロッパで唯一参加したイタリアも2023年に離脱している・・・日米欧が一帯一路に距離を置いたことにロシアのウクライナ侵攻は関係していない。

一帯一路に参加している国は、アシアやアフリカの国々で、中国の投資の恩恵もあるんだけど、鉄道などのインフラ建設が予定通りに進んでいなかったり、利益が中国企業に吸い上げられるなど、権益が中国に支配されつつあることに気がつき、警戒心を抱きだした国も徐々に増えているけど、こっちの方もウクライナ侵攻の影響は少ない。

まぁ、一帯一路に一番影響を与えているのは、不動産バブル崩壊などの「中国の景気後退」なんだろうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2024/11/03 09:41

たいして影響は受けてはいないが、相手国が中国の腹黒さに気が付いて拒否をしているため習近平の思惑はほぼ崩壊しています。

    • good
    • 0

影響は間違いなくあるでしょう。

ロシアやウクライナ経由で欧州との物流を盛んにする計画は頓挫しました。

しかしながら、それ以前から一帯一路は勢いを失っています。「一帯一路 集合写真」で検索かけてみるといいです。
    • good
    • 0

一帯一路は、ウクライナ戦争の影響がゼロとまでは言えないけど、それよりも、中国の不動産バブル崩壊を起点とした、中国の経済大崩壊によって、もう完全終了しました。

一帯一路は失敗で終了です。

そもそも、中国の経済状況は酷いんですね。
民間企業での給料未払いが数ヶ月以上のところが多いというのも異常ですけど、公務員や軍隊においても同じように給料未払い状態が増えているのですからね。
民間の経済が回ってないなら、税収は激減となるので当然といえば当然ですけどね。
なので、中国では、交通違反などを含めて、罰金収入の増加を狙っています。
まあ、日本の警察の「ねずみ取り」レベルなら、まだいいけど、たとえば30年前の企業の脱税を問題にして 多額の追徴をするなんて、もういいがかりの世界ですからね。
「料理にネギを使ったから罰金だ!」なんて意味不明のモノもあったりします・・・。

ゴミ収集の担当者への給料が遅配するから、街中がゴミだらけになってしまいそうな都市もでてきているようです。
    • good
    • 0

受けてますが、今は台湾。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A