父親が高齢でいつ亡くなるか分からないじょうたいです。亡くなってから投資信託を解約したら時間がかかってる間に口座が止まり、解約できなくなるのではないか心配です。
楽天証券の質問の有人チャットに確認したのですが、生前贈与or遺言書を書いて置くしか回答は頂けませんでした。
どちらも気落ちしそうで父に言いにくいです。
投資信託以外の財産の件も含め、死んでからどうするかは話は出来ております。
約1500万ほどあるのですが、たちまち急がないので、そのまま投資信託してて、亡くなってから
時間がかかっても解約できれば良いのですが、何かしら贈与の税金がかったり、1500万も急に解約して私の口座へ移せば何か問題が起きたら嫌だなと思い相談させていただきました。
身内、兄弟の仲ではこの話は出来ています。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>実弟がいるので4200万と言う計算で良いのでしょうか…
実定とは、誰から見た実弟ですか。
被相続人 (父) の実弟なら、法定相続人ではありませんからこの式に算入しません。
あなたの弟で、母は父より先に旅立っているなら、確かに 4,200万の基礎控除となります。
>実家と別荘が…
どちらも土地と建物を分けて計算します。
【土地】路線価のある土地なら路線価、路線価のない土地なら固定資産税評価額。
【建物】固定資産税評価額。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>査定に出すのでしょうか…
路線価は国税庁、固定資産税評価額は市区役所の税務担当部署。
https://www.rosenka.nta.go.jp/
ありがとうございます。私の実弟で(2人兄弟)私達の母はもう他界しています。
土地は路線価図で計算ですね。路線価図での計算はしたことあるので意味はわかります。
不動産は実家と別荘があり、預貯金と、投資信託で1700万ほど、実家と別荘は足して多くみたら2500万です。もし4200万超えたら超えた分の税金ですか?4200万全体の税金でしようか。
あと、別荘は弟に半年ほど前に名義を変更しました。
多分これが1000万くらいです。
こちらは贈与になるのですね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
どちらにせよ相続の税務処理は必要だ。
不動産も含む相続総額から控除額を引いた額によって税率も変わる。
3000万+相続人×600万以内であれば無税だし それ以上なら申告しなければ脱税になる。
「そっと解約すれば大丈夫だろう」なんてことはない。
証券会社の取引は毎回税務署に上げられ 利益が出れば税金を支払っている。
つまり税務署に筒抜けだ。
ちなみに2024年1月1日より生前贈与は7年遡って相続に入れられる。
生前贈与時の非課税枠110万もなしにされる。
だから死期が近い場合は無意味。
死亡時は銀行や証券会社等 口座のある場所に連絡した後 死亡証明書等を送付して解約手続きを行う。
誰が相続するかは口頭だと少々危ういので 事前に財産の分け方を記述し 文書化するのが正しい。
相続人全ての承認印とサインがあれば 遺産分割協議書としても有効になる。
No.3
- 回答日時:
>投資信託を解約したら時間がかかってる間に口座が止まり…
近所の銀行にある預金なら、訃報が風の便りとなって銀行に届いてしまうことはあり得ますが、証券会社にそんな心配はまずいらないでしょう。
ましてネット証券なら、家族が届け出ない限り、訃報を知るすべはありません。
勝手に口座を止められることなどないですよ。
>亡くなってから時間がかかっても解約できれば…
証券会社に紐付けしてある銀行口座が凍結されない限り、余分な時間がかかることはありません。
>何かしら贈与の税金がかったり…
ご健在なうちにもらうのが贈与で、そこにかかる税金が贈与税。
旅立たれてからもらうのは相続で、そこにかかる税金は相続税です。
ただ、旅立ち前3年以内の贈与は、納めた贈与税を相続税として計算し直すことになっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>500万も急に解約して私の口座へ移せば何か問題が起きたら…
贈与であろうが相続税であろうが、きちんと申告さえ怠らなければ、問題になることはありません。
500万の贈与は確かに贈与税が発生しますが、相続なら必ずしも納税が必要になるわけではありません。
相続税は、一つ一つの遺産ごとで判断するのでなく、あらゆる遺産を合計して、
3,000万 + 600万 × [法定相続人数] = [基礎控除]
を上回る部分に発生するのです。
したがって、基礎控除以下なら納税はおろか申告の必要もないのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お詳しくありがとうございます。
3,000万 + 600万 × [法定相続人数] = [基礎控除]
と言う事は、実弟がいるので4200万と言う計算で良いのでしょうか。
預金はすぐわかりますが、実家と別荘があります。
それの価値はおおよそしかわかりません。査定に出すのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
・亡くなったあとでも当然、解約できますし、特に問題はないでしょう。
・亡くなった後の相続の対象で、それが相続税計算の基礎控除の範囲内であれば税金はかかりません。相続なので贈与税の対象ではないです。
・ただ、亡くなった時点から、なにをどうしてどうすれば投信の解約までできるようになるかを時間のスパンとか必要な書類等も含めて証券会社に確認しておかれたらよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
旧積み立てNISAを利益が出ている間に売却してしまう事に関して。
その他(資産運用・投資)
-
新NISAで外国株と国内株を両方買うのは意味がないでしょうか? オルカンはほぼ米国なので、TOPIX
不動産投資・投資信託
-
SBI証券でNISAの積立をしようと思ってます 毎月三万円いけます 『 アメリカがこのままトップを取
不動産投資・投資信託
-
-
4
今からNISAで投資信託を始める人は外国株より日本株の方が良いですか?(円安の為)
不動産投資・投資信託
-
5
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
不動産投資・投資信託
-
6
去年ごろから新ニーサを始めた、投資初心者の男性です。ファイナンシャルプランナーの方と面談する機会があ
その他(資産運用・投資)
-
7
一括投資→NISAが正解でしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
8
一般株の配当金について
日本株
-
9
銀行のオフィサーとは?
不動産投資・投資信託
-
10
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
11
楽天証券で積立NISAを毎月積み立てております。 他社、証券会社に入社する場合は積立NISAを継続出
その他(資産運用・投資)
-
12
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
13
投資を始めるならNISAが1番お勧めでしょうか? 他にありましたら教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
14
積立NISAでFANG+という投信を始めましたが、早くも9000円のマイナスです。積立は毎週です。
不動産投資・投資信託
-
15
たかだか1500万円程度の金融資産でサイドFIREを考えてるアホがいるんですが、ゆとりは算数もまとも
その他(資産運用・投資)
-
16
どうして投資で失敗するのか
株式市場・株価
-
17
配当金について教えてください。配当金が明日普及されるとして今日その株を買うと明日貰えるのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
18
投資で大損?
債券・証券
-
19
ニーサーは、いつ利確が正しいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
20
新NISAについて質問
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミーハーなアクティブファンド...
-
sbi証券のニーサやイデコの手続...
-
信託銀行について
-
全世界株やS&P500を定率売却...
-
NISAについて教えてください…汗
-
モンゴルといえば朝青龍なんで...
-
マネックス証券でNISAの投信積...
-
NISAの話の中で、ファング+と...
-
Nisaをやたら他人に勧める人っ...
-
昨年12/31にSBI証券で投資信託...
-
投資信託について教えてくださ...
-
【不動産】土地の250坪と250平...
-
銀行でNISA始めてポイントのた...
-
NISAに関する信託報酬等の...
-
積立NISAでFANG+という投信を始...
-
投資信託の素人です。 教えてい...
-
NISA貧乏 って言葉を初めて聞い...
-
マンション投資のプロパティエ...
-
投資信託
-
オルカンとS&P500 あなたはどっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別株を買ってその会社が倒産...
-
2025年の積立NISAで年初一括購...
-
オルカンなどの投信買った場合...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
貯金が500万あるのですが、新NI...
-
再建築不可物件について
-
投資信託について質問なんです...
-
今不動産バブルって本当?
-
アパート建築について教えてく...
-
NISAは余剰資金からとよく言い...
-
投資信託の売却
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
NISAについて。 S&P500を今年2...
-
終身保険かNISAか
-
新NISAをやってる人って少ない...
-
投資信託で教えてください。 素...
-
NISAにについて質問です。 1年...
-
投資信託 購入時 口数はどうな...
-
この画像の中でS&P500の投資信...
-
投資信託の解約請求と買取請求
おすすめ情報