![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?03ce345)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
売却した際の利益が出るか否かの計算時に、建物部分は取得した時の価格を引くのではなく「減価償却後の価格」を引きます。
2000万円で購入した建物を1000万円で売れば利益が出てないと考えるのは間違いなんです。
2000万円の建物は毎年減価償却されてます。減価償却後の価格(残存価格といいます)が400万円だとしましょう。
1000万円ー400万円=600万円
譲渡所得は600万円となります。
「買ったときより低い価格で売ったので譲渡所得はでない」と単純に判断するのはアカンのですね。
なお減価償却ってなんだべ?というなら別途質問を立てるか、ネット検索してください。
No.2
- 回答日時:
>利益がでなければ、いくらで売れても税金は掛からない…
それはそうですが、
>4000万で自宅を購入…
土地と建物で 4,000万ですか。
そうだとして
・そのうち建物はいくらで
・工法は何で
・築何年
ですか。
例えば
・建物 3,000万
・木造
・築25年
だとしたら、減価償却後の現在価値は 100万以下です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
土地はそのままの価値なので建物を100万としても、取得費は 2,100万。
>5000万円で売却…
>1000万円の利益に…
利益は 1,000万でなく
4,000万 - 2,100万 = 1,900万円
ね。
譲渡費用を無視、マイホーム特例の対象になる建物であれば、3,000万の特別控除が認められるので、無税で済みます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
マイホーム特例の対象にならない建物なら、
・所得税 1,900万 × 15.315% = 2,90,880円
・住民税 1,900万 × 5% = 950,000円
の譲渡所得税です。
>どっちでも税務申告が必要…
マイホーム特例で納税額が 0 になるとしても、その特例を適用してほしい旨の確定申告書の提出は必要です。
なお、不動産の譲渡は申告分離課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
なので、赤字売却でも給与などとの損益通算
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
はできません。
譲渡所得でも損益通算できるのは、総合課税になる譲渡所得だけです。
誤回答にご注意ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
不動産売買で損失が発生した場合、損益通算が可能です。
確定申告を行うことで、他の所得との損益通算を利用して税金を軽減することができます。ただし、損益通算には一定のルールがあり、すべての赤字を黒字と相殺できるわけではないので注意が必要です。利益がある場合は申告必要なのは言うまでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
ふるさと納税と住民税
ふるさと納税
-
お寺のお布施は寄付で経費?
減税・節税
-
-
4
税務調査が終わらない
法人税
-
5
所得税を70万も納める人のふるさと納税
ふるさと納税
-
6
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
7
物価が安いので日本に来ている外国人留学生ですが、住民税非課税世帯への給付金は支給されますよね?
減税・節税
-
8
総合課税
その他(税金)
-
9
年金受給者のワンストップ特例制度利用について
ふるさと納税
-
10
岸田の定額減税ってどういう意図なのでしょうか? 一回きりだし、一度税金がないとこれだけ手取りでもらえ
減税・節税
-
11
生前贈与を払わなくても済む方法を教えてください!500万円を親から生前贈与してもらう予定なのですが、
相続税・贈与税
-
12
月極駐車場4000円とあるのですが個人経営のところだと消費税はかからないのですか?
消費税
-
13
所得税とは標準月額報酬✖️12でしょうか?
所得税
-
14
e-taxでの不動産譲渡所得(3,000万円特別控除)の申告
確定申告
-
15
相続税が発生しない場合でも相続税申告は必要でしょうか?
相続税・贈与税
-
16
pcデータ消えた場合の確定申告収支
確定申告
-
17
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
18
医療費控除は幾らから
相続税・贈与税
-
19
【遺産相続対策】親が親の親の7000万円の遺産相続を受けて、親が子にそのまま7000
相続税・贈与税
-
20
相続税の申告に使った資料は、いつ頃まで手元に保管しておけば良いのでしょう?
相続税・贈与税
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
移住してきたら無料で家をやる...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
有姿除却資産は償却資産申告書...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
償却資産税の申告
-
パナソニックホームズ4人家族の...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
償却資産申告書は遡って提出す...
-
固定資産税について
-
償却資産の申告
-
償却資産の申告について
-
固定資産税納税通知書をなくし...
-
年間の固定資産税が5万円だとす...
-
田舎の古い家を処分しようと考...
-
「所有者不明土地」問題について
-
古い住宅を物置にして固定資産...
-
実家の家と田畑を売りたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
親が死んだらどうなる? 持ち家...
-
73歳の従兄弟が、厚生年金30年...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
年間の固定資産税が5万円だとす...
-
私は30代の独身です 決して自慢...
-
古い住宅を物置にして固定資産...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
固定資産税の仕事が分からない...
-
トリプルワークの方を考えてお...
-
確定申告 収支内訳書(不動産)...
-
築40年?以上の一戸建ての固...
-
東京都新宿都税事務所から通知...
-
固定資産税納税通知書をなくし...
-
未登記の建物
-
土地の固定資産税を6分の1に...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
私は30代の独身です 決して自慢...
おすすめ情報