
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
離職票は発行しない会社もあります
その場合は催促すれば発行してもらえます
たまにブラックだと放置されますが
退職証明書は普通は発行しません
必要ならばご自身で書類を作成し、問題なければ捺印お願いしますと言って署名及びハンコをもらってください
No.3
- 回答日時:
>>離職票や退職証明書は会社に言わないともらえないものなのでしょうか?
いままでの会社では、離職票は、何も言わなくても、必ず発行してもらえましたね。それがないと、役所での年金や国保の手続とか、ハローワークの手続ができなかったので・・。
ただ、発行されるまでに1ヶ月以上とか、かかることもありましたが。
なお、退職証明書はもらったことありません。
No.2
- 回答日時:
今まで退職する時自分から離職票とかはほしい旨は伝えてたので
言わなければ発行されないだろうとは思いますが。
早ければい週間位です
派遣とかだと、言ってもなかなか届かない場合もありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報