A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
場合によっては正しくありません。
相手も知ってるジムなら定冠詞でいいですが、どこのジムか触れてもいないなら定冠詞は明らかな間違いとなります。”a gym”としなければなりません。
また、「ジムに日常的に通っています」ということを伝えたいなら”I go to a gym.”と現在形で言わないとわからないです。
“Going to a gym.”という英文を日常で使う機会が無いわけではありませんが、言いたい意味に合わせて使う必要があります。それがわからないので正しいかどうかはわかりません。
No.8
- 回答日時:
事務に行くなら go to the gym,
運動しに行くなら go to gym です。
go to the house と go home の違いと一緒です。
No.7
- 回答日時:
go to gym にすると、ジムに筋トレなどをしに(ジム本来の目的で)行くという意味になります。
go to the gym にすると、ジムに筋トレ以外の用事で行く意味になり、ジムに事務の用事で行くのなら、こちらになります。

No.6
- 回答日時:
「私がジムに行く」なら主語を付ける。
英語は基本的に主語を省略しない。I go to the gym.
「ジムに行く行為」を示すなら、going to the gymでいいですが、
それ単体で存在する文章は意味不明です。
使用法は、***going to the gym***。
頭に主語を入れるか、「ジムに行くこと」を主語としてケツに述語を付ける。
例:
Going to the gym is good for your health. (ジムに行くことは健康にいい)
No.4
- 回答日時:
直訳すれば『ジム通い』ですね
事務?だとすると(事務仕事に行くとして)
I'm going to go do some paperwork.
『ちょっと事務仕事に行ってくるねー』
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
thatの用法
-
英語の職場で雑談
-
過去完了の文(高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
高校英語 as long as, only if,...
-
この文で正しいでしょうか
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
Malati is named among ~ の訳...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語の職場で雑談
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
医者と患者のジョーク
-
どなたか、英訳お願いします。
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
過去完了の文(高校生)
-
英会話ができるようになりたい?
-
和訳をお願い致します。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
I mean what a friends for rig...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
おすすめ情報
自分が事務に行くという意味を伝えたいです。