No.11ベストアンサー
- 回答日時:
旧七帝大(北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州)と東京工業大学/一橋大学。
私立大学であれば早稲田大学と慶應義塾大学です。
敢えて付け加えるとすれば、国際基督教大学と東京理科大学でしょうか?
筑波大学はちょっと
No.9
- 回答日時:
「名門」というのは、歴史的に価値が認められている時代が長かった学校
のことを言います。現在での評価は、関係がありません。
その辺のカラクリを理解するためには、例えば、学習院が名門か否か
を真剣に考えてみれば、一目瞭然でしょう。
No.8
- 回答日時:
内容がどうかは別として旧帝大、早稲田・慶応でしょうね。
たしかにNo7さんの仰るように東工大と医科歯科が合併した東京科学大学は旧帝大よりも研究がしっかりしているかもしれませんし、一橋大学のように経済学部では一部の帝大よりも評価されている大学もあるでしょう。
しかし名門というのはイメージですからね。やはり多くの人から評価されている大学でしょうね。
なおナンバースクールで帝大になっていないのは、第四高等学校の金沢大、五高の熊本大学、六高の岡山大、七高の鹿児島大学です。たしかに歴史もあり戦後で来た多くの大学とは一線を画しているのですが、多くの人は帝大ほどの名門とは思っていないでしょう。
No.7
- 回答日時:
「名門」といっても,どういう評価基準で判断するかが,その判断をする人ごとにまるで異なりますから,一般論はありません。
既にあるご回答は旧帝大を中心にしていますが,あまりにも安直な評価です。例えば今月から医科大と合併した東工大は旧帝大レベルの研究上での評判と歴史を持っていますし,医学部があった旧制高校のナンバースクールも旧帝大と同等の価値を有した由緒ある大学に含まれます。そういう風に考えてみると,ひとつひとつの大学名を書くのが面倒なので,ある種の評価資料でランキングされたもので,新聞などでも引用されたり大学改組などでも大学人が使うランキングの日本版のhttps://japanuniversityrankings.jp/rankings/
の順位表を使ってみると,厳しい評価をしたとすると80位くらいまでにすることも可能ですが,日本には800校近い大学がありますから,さすがにその1割だけが名門というのは,何かおかしいでしょうねぇ。とすると,研究実績などにも重点を置くと,上位100校あるいは150校くらいは,名門大学の候補となり得るところが多いですから,この上位150校で,歴史的に古い大学を集めれば,いわゆる「名門」になるのではないでしょうか。僕の単純な評価なら,100校あまりなら間違いありません。
No.3
- 回答日時:
やっぱり慶應早稲田あたりかな、と。
実質はともかくほぼ信仰に近いようなものがありますよね。それにあらずは人にあらず、みたいな。国立大上位は名門というには程遠い、汗臭いような泥臭い感じあるもんね。その感じはそれもまた、それはそれでいいけどね。
No.2
- 回答日時:
名門大学という概念の定義が明確ではありませんので、一概には言えませんが、一般に国立大学の旧帝大と言われる東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋の上位校が名門と言われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
日本において男性が名乗っても恥ずかしくない出身大学はどこからでしょうか?
大学受験
-
大学院の進路…どう選ぶのが正解だったのか?
大学院
-
大学の2時間通学をしんどい、辛いと思うのは甘えなのでしょうか 私がこの大学を選んだのは地元に経済学を
大学・短大
-
-
4
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
-
5
一橋大学って、人気はあるのですか?
大学・短大
-
6
早稲田の政経を蹴って行く文系大学部はどこですか?
大学受験
-
7
地方に住んでいる人から見た青学のイメージを 教えてください。
大学・短大
-
8
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
9
学歴について 出身高校って大事ですか? 大学は聞かれることはあるけど 高校って聞かれることあまりない
大学受験
-
10
小泉進次郎は何故学歴ロンダリングと言われるのですか?
大学受験
-
11
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
12
MARCHの中央大って大したレベルじゃないのに、真面目な雰囲気で勉強ばっかりやってるイメージあります
大学受験
-
13
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
14
津田塾大は早慶に匹敵する女子大なんですか?
大学受験
-
15
同じ大学の人で、4年生で就職先も決まったのに、今月いっぱいで学校を退学した人がいます。 その人は、特
大学・短大
-
16
国立大って一項しか受けられないんですか? 例えば東大を目指してて一橋を滑り止めに受けるとかはできない
大学受験
-
17
日大医学部と早稲田大学政治経済学部では、どっちがいいですか?早稲田ですか?
大学・短大
-
18
京都大学電気電子学科と東京科学大学電気電子系はどちらがオススメですか? また、京大の研究力が東京科学
大学・短大
-
19
早慶なんて誰でも受かる?
大学・短大
-
20
早稲田大学の評価
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
尾木直樹教授は、大学教授の鑑...
-
広島大学の総合科学部、総合科...
-
保育士を目指している短大生で...
-
自分の志望大学が無名?
-
論述試験とはどのような試験方...
-
大阪教育と神戸外大
-
大学生の勉強について 私の大学...
-
spiテストセンターの評価をお願...
-
レポートの最後の部分に書く参...
-
日本を支える勉強をするために...
-
看護大学四年生です。就職先決...
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
早稲田 明治 法政 学習院の中で...
-
法政大学は危険ですか?
-
もし四年制大学で留年したら就...
-
大学のテストで、メモ用紙の持...
-
800字程度のレポートを予め書く...
-
現在高2で4月から高3になるもの...
-
京都大学経済学部は理系と文系...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
偏差値55の高校に通っている1年...
-
日本には色々な大学があります...
-
大学を出ていても持病や障害が...
-
人の能力って結果だけを見て評...
-
同志社大学は早慶レベルとまで...
-
(大学3年)TOEICのアドバイスを...
-
歴史の教師になりたい都内に住...
-
大学の教授といい関係を築くには?
-
京都外大か大経 京都外国語大学...
-
娘の三者面談に行ってきたので...
-
卒業論文が最後の最後で進みま...
-
来年3月卒業です。大学院進学を...
-
日本でもしばらく社会学ブーム...
-
卒論の指導を受けていて思うの...
-
為替、外国為替、株などについ...
-
通信制の大学は通学の大学を卒...
-
教師になりたい人におすすめの...
-
卒論を書いてるのですが、先行...
-
大学のゼミについてです。教授...
おすすめ情報