この人頭いいなと思ったエピソード

日本語は差別的な言語ですか?
敬語やタメ口と話すときに相手に"上下"を付ける言語です
自然に相手にマウントを取るor取られる訳です
英語にはありません

相手との距離感を取る表現方法はありますが上下を付けるものはない

A 回答 (12件中1~10件)

キリスト教文化圏では、神との約束さえ


護っていれば、
他人にどう思われようと構わない
という個人主義的になります。

そんな神様のいない日本では、対人関係で
秩序や道徳を造って行くわけです。

だから、対人関係において、相手を
不快にさせまい、などという具合に
相手によって、言葉を使い分けたりする
ようになったのです。

謙譲語、尊敬語、丁寧語なんて具合に
なったのです。


ちなみにですが、
身分制度があったので、
上品な言葉、礼儀が発達したのです。
民主制では平等だから、
そんなのは軽侮され、下品になります。
    • good
    • 0

よだん.



現在の英語では, 事実上すべての場合において二人称は敬語を使っている.
    • good
    • 0

あなたでも


上司と話す時に
「俺」とは言わないでしょう?

いや
仲のいい上司ではいうかもしれませんが
社長の前では「俺」とは言わないでしょう?

それは差別ではなく区別です
わきまえです

人との距離感をとりたいのなら
自分の立ち位置を決めることです

友人の前でも
常に「私」というように

自分が人と場所で変わるようでは
距離感はむずかしい
    • good
    • 0

敬う表現や丁寧な表現が,なぜ直に「マウント」というつまらない行為につながるのか全く理解できませんが,例えば仕事上で経験が長い人の方が「上司」のポジションにいるのは当たり前で,教えてくださる方ですから丁寧な言葉を使うのも当然です。

英語だって,初めて会った偉い人に `Nice to see you.' などと言ってはいけません。TPO でちゃんと使う単語は区別します。
    • good
    • 0

「敬語やタメ口と話すときに相手に"上下"を付ける言語です」の意味がわからん.

    • good
    • 1

そう言うのを差別とは言わないし、マウント云々というのは言語の問題ではなく、話す内容の問題。


差別的な言葉はどの言語にもあります。
もちろん、英語にもあります。
    • good
    • 1

日本語が差別的なのではなく、差別的な人間が使うから差別的になるだけです。



他の言語も同じ。
    • good
    • 2

「差別」ではなく、「尊敬」と「謙遜」です。



それは「言語」の中になくとも「人間関係、社会生活」の中に存在します。
「上下の関係」ではなくて「相手に対する敬意」から発生します。
    • good
    • 2

相手を敬うから、上下が発生する。


他国にある上下と全く違う内容だよ。
    • good
    • 1

差別でなく区別

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A